2013年6月16日のブックマーク (14件)

  • 月月火水木金金 - Wikipedia

    海軍のポスターで取り上げられた「月月火水木金金」 月月火水木金金(げつげつかすいもくきんきん)とは、土[注釈 1]日返上で働くという意味を表す民間的表現である。 ページでは軍歌「月月火水木金金」についても記述する。 民間的表現の由来[ソースを編集] もとは大日帝国海軍で用いられたのが始まりである。 海軍は日露戦争勝利後も、「勝って兜の緒を締めよ」と休日返上で猛訓練を行っていた。1908年(明治41年)に津留雄三(当時海軍大尉、のち海軍大佐)が、「これでは、まるで月月火水木金金じゃないか」[注釈 2]とふと同僚に漏らした言葉が、やがて海軍中に広まったものとされる。 戦時中には、勤務礼賛の意味で国民の間で広く使われた。 軍歌「月月火水木金金」[ソースを編集] 音楽・音声外部リンク 軍歌「月月火水木金金」は、上記を元にした日の軍歌である。日々艦隊勤務に打ち込む海の男の手で日軍艦が勇ましく

    月月火水木金金 - Wikipedia
    filinion
    filinion 2013/06/16
    偶発的なミス…。まあ、真珠湾奇襲の臨時ニュースを流す時、NHK鹿児島支局がBGMに「星条旗」を流しちゃった、って話もあるくらいだしなあ。
  • よくはてブやツイッターなどでメタ視点で

    よくはてブやツイッターなどでメタ視点で「これは良いリトマス試験紙」という発言を見かけるけどこういう勝利宣言ってバカみたいだよ。どうも左翼の人に多い傾向が見受けられるけど、なんで物凄い上から目線で人をふるいにかけて「馬鹿と賢い人が分けられましたよ(喜)」って言えるんだろうか。もしくは「敵と味方がこれでわかりますね(ドヤッ)」なのかな。この発言している時点で馬鹿だと思うことにしているけど。ツイートする

    filinion
    filinion 2013/06/16
    この発言自体がメタ視点でなくて何だと言うのか。/「反対してる奴は在日」とかも、言いまわしこそ違え“リトマス試験紙”扱いではないのかしら。
  • 避妊手術を受けたらお金あげます!もし受けなかったら……一人っ子政策と地方政府の脅し―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■避妊手術を受けたらお金あげます!もし受けなかったら……一人っ子政策と地方政府の脅し―中国■ 米NGO・対中援助協会が、広東省恵州市瀝林鎮政府の出した、一人っ子政策関連の酷い通達をさらしている。 子どもを一人産んだ女性が避妊リング(IUD)装着手術を受けると300元(4800円)プレゼント。子ども2人(両親ともに一人っ子など政策に違反しない場合)を生んだ女性が卵管結紮手術を受けた場合には2000元(約3万2000円プレゼント。手書きで3000元と書き換えられている)プレゼント。政策に違反しないように範囲で子どもを2人産んだが両方とも女児だった場合に卵管結紮手術を受ければ1万元(約16万円)プレゼント。一人っ子政策に違反した方については罰金を払った後に上記プレゼントを提供します。 といった内容。お金で釣る手法なのかとおもいきや、もし避妊手術を受けなかった場合の脅しが凄まじい。 (1)入学にも

    filinion
    filinion 2013/06/16
    これ、文書自体は地方政府が出してるけど、制度としては中央政府も絡んでるよね…。/ひどいとは思うけど、前世紀、世界的な人口爆発が危惧される中、諸外国も中国の産児制限を半ば好意的に黙認してきたわけで。
  • ロボットレストランの熱い夜(サントス散歩)

    総工費100億円、巨大ロボットが歩き、踊り、戦うお店。それが、新宿歌舞伎町のロボットレストランである。 昨年夏のオープン以来、ずっと気になる存在だった。今回、サントス散歩のコーディネイター、ミスター林から「次の散歩はロボットレストランに行きませんか?」と提案をいただき、「もちろん行きます」と即答した。 不夜城新宿で異彩を放つロボットレストラン。果たしてどんな場所なのだろう?

    filinion
    filinion 2013/06/16
    貴重な体験レポート。想像以上にすさまじいスポットなんだな…。総工費100億って、回収できるんだろうか…? 節税対策ってわけでもない…?
  • 【画像】愛情たっぷり面白おかしく娘2人を撮る、ジェイソン・リーのポートレート写真

    filinion
    filinion 2013/06/16
    前にも他所で見たことあるけど、やはりこれはいい。/それにしても、この娘さん達、今は何歳なんだろう。
  • 日英米 生玉子 事情、 英: サルモネラ・ワクチン、 米: 洗浄・消毒 日: ワクチン・洗浄+ 抗生物質 Q

    ヨーロッパの卵をアメリカで販売するのは違法、アメリカの卵をヨーロッパで販売するのも違法…理由は殺菌の考え方の違い 欧米では日のような卵の生文化がないこともあり、サルモネラ菌などの危険性が高いようです。 そしてヨーロッパとアメリカの間でも卵の扱いは大きく異なります。 アメリカの卵をイギリス(EU)で販売するのは違法で、逆にイギリス(EU)の卵をアメリカで販売するのも違法だそうです。 Forbesによると、大西洋をまたいだ両大陸にこうした差がある根底には、安全に対する考え方が違うことにあるとのことです。 USDA(アメリカ農務省)では、卵が消費者に届くまでに洗浄・消毒しなければいけないと定められています。 一方、EU(欧州連合)では、卵を洗浄してはいけないルールになっているのですが、このことが良い農業管理を促すという理解だそうです。 アメリカ農務省では、近代的な細心の注意を払った管理下でも

    日英米 生玉子 事情、 英: サルモネラ・ワクチン、 米: 洗浄・消毒 日: ワクチン・洗浄+ 抗生物質 Q
    filinion
    filinion 2013/06/16
    食品衛生行政も国によって思想が色々なんだなあ、と思いつつ読んで、最後の日本の徹底ぶりで思わず笑った。まあ、日本は生食を前提にしてるからなんだけど。
  • 「テラヘルツ鉱石」などの健康グッズに関する注意喚起

    科学的根拠の希薄な様々なテラヘルツ健康グッズを販売している会社が 近年多数見受けられます。ひどい会社になると、勝手に『名古屋大学川 瀬教授が発明したテラヘルツ波動に基づき、水晶を高温で焼き上げたテ ラヘルツ波を発生する鉱石が癌や脳梗塞を治す』などとして高価な値段 でネックレスなどをご病気の高齢者相手に私の写真などを見せながら 販売していると一般の方から苦情を頂きました。 これらのことは非常に腹立たしく、我々と何の関係もないばかりか、科 学的な根拠が希薄な詐欺紛いの商法です。 私は20年以上、テラヘルツ 波の生体への影響を研究してきましたが、もしもそれらの会社のうたう 効能に(学会が認めるような)科学的根拠が見つかったら、それだけで ノーベル賞ものですが、まだ世界の誰もそのような確たる根拠を発見し ていません。 過去において、同様に科学的根拠の希薄な遠赤外線グッズで長年儲けた 輩がテラヘルツ

    filinion
    filinion 2013/06/16
    確かに、「名大の川瀬教授? ああ、テラヘルツ波動の人ね」とか言われたらひどい侮辱だし、学問的にまともな人にとってはマイナス評価にしかならないよな。
  • ノルウェーが徴兵を女性にも拡大、欧州で唯一 2015年にも実施

    英ロンドン(London)で行われた第2次世界大戦(World War II)の英雄を称える花輪献呈式で、ノルウェー軍の兵士らと握手する同国のアンネグレーテ・ストロムエーリックセン(Anne-Grete Stroem-Erichsen)国防相(2013年4月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANDREW COWIE 【6月15日 AFP】ノルウェー議会は14日、徴兵対象を女性にも拡大する法案の審議を行い、大半の政党がこれに合意した。これを受け、同国は欧州で唯一、平時に女性を徴兵する国になる見通しになった。 中道左派政権が「性的に中立な」軍にするためとして議会に提出したこの法案には、議席を持つ政党のうち小規模政党のキリスト教民主党を除くすべての党が賛成した。採決の日程は未定だが、法案は大差で可決される見通しだ。 国防省の提案内容からすると、ノルウェーでは1年間の徴兵義務が、おそらく201

    ノルウェーが徴兵を女性にも拡大、欧州で唯一 2015年にも実施
    filinion
    filinion 2013/06/16
    女性も国防に参加しているのだ、という状況になるのか。国家が戦争を忌避する動機が強くなる、という意味でもいいことなんじゃないかと思う。冷戦が終わって欧州は軍事的緊張も相当ゆるやかになっているらしいけど。
  • 「不都合な真実」を教育しない、小学4年地域版社会教科書

    たまたま、子供(小4)の社会科副読、明治図書出版の「わたしたちの東京都」という副読を見てみた。 東京奥多摩、檜原村が取り上げられ、「山間部なので農業林業が盛ん」と書いてある。 しかし、そのページに檜原村の職業比率(国勢調査結果)も円グラフに載っている。 それによると、畑・林業に従事している人は、実はわずか3%しかない。 建設業が3%、工場勤務が10%、商店旅館勤務が28%、病院介護勤務が30%、その他が26%。 つまり、「農林業が盛ん」と文章では書かれているが、円グラフを素直に読めば、 「農林業従事者なんて、マイナー、ニッチな存在」と読み解くしかない。 なのに、文章では 「畑仕事する人や、林業にたずさわる人が多いほか、建設業にたずさわる人や、商店や旅館にたずさわる人が多いです」 と、円グラフを無視した解説が続いている。 確か、小学4年では、算数の授業で、円グラフの読み方も教わる筈だ。

    「不都合な真実」を教育しない、小学4年地域版社会教科書
    filinion
    filinion 2013/06/16
    そういう疑問が出たら、図書室やPC室で調べるのが社会科の授業。脱・知識注入主義。都全体の産業構成を示すグラフくらいあっていいとは思うが。/副読本は検定を経た「教科書」ではなく、自治体が作成した資料。
  • 【画像あり】FBIの指名手配犯に多くの日本人女性がいる件 : あじゃじゃしたー

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/14(金) 05:03:11.42 ID:afeRLs8x0

    filinion
    filinion 2013/06/16
    よくわからんけど、米司法は、離婚しても子どもは極力「片親」にせず、両親に接する機会を持たせようとする、ってこと?だから国際結婚だと厄介になる…。/引用されたコメントの人々が結婚してないことはわかる。
  • タツヤ・カワゴエ イタリアンじゃなく和食だね。

    *長いですので、そこんとこすいません* 「川越達也の店行きたい」 そんなことを急に姉が叫びだしたので、速攻そういう役目(我が家の予約係)のあたしが電話をしました”Tatsuya Kawagoe” 電話をしたのはそうですね、あれは5月だったと思われます。 そして行ったのは9月.... 4ヶ月待ち.... 否が応でも期待するだろ、それなりに。そこ人の心理です。 そもそも姉が行きたいと言った理由。簡単。 ”川越達也に会いたいから”ないし”川越達也の顔が好き” そうとってもミーハー...爆 行くのを承知したあたしの理由。 ”あんだけ批評しているんだからさぞかし素晴らしいものを作るんでしょうね” そうかなり既に屈折した心構え(笑) 行きました。 場所は代官山と渋谷の間くらいですかね。 路面ではなく、2F。しかも結構店内狭い。どう考えても所場代はそんな高くないはず。 前置きより何よりまず料理の方行きま

    タツヤ・カワゴエ イタリアンじゃなく和食だね。
  • 桑畑の地図記号より、メガソーラーの地図記号新設する方が先だ。

    http://anond.hatelabo.jp/20130616020650 あと、小4社会科教科書に地図記号載ってたが、いまどき「桑畑」なんて地図記号、暗記する必要あるんかいな? 念のため、子供に「桑って、そもそも何なのか知ってるか?」と聞いてみたら「知らない」と言っていた。 そりゃそうだ、そもそも親である自分も桑を見たことがない。 今だと、桑の地図記号暗記するより、「メガソーラー発電所」の地図記号を新設する方が先決じゃないのか? メガソーラーの地図記号って、何だ?工場マーク?発電所マーク? メガソーラーに発電所マーク使うのって、極めて違和感あるから、マーク新設すべきだと思うのだが・・・

    桑畑の地図記号より、メガソーラーの地図記号新設する方が先だ。
    filinion
    filinion 2013/06/16
    乱暴な議論とは思うが、この人の住む地域には桑畑がない、ってことだろうな(見ても判別できないのかも知れないが)。4年社会は県内までの範囲を扱うので、地域にないなら覚えなくていい気はする。日本全域は5年生。
  • 侵略アリの攻撃〜日経サイエンス2013年7月号より

    アジアからオオハリアリが米国に侵入し,別種のアリや生態系を脅かしている アルゼンチンアリは南極以外のすべての大陸に広がり,その膨大な数と猛烈な攻撃性で在来種のアリを圧倒している。だが最近,この侵略者は米国でライバルに出会ったようだ。アジアからやってきたオオハリアリだ。この異種間対決は,昆虫学者も驚いたことに,その戦場の生態系を破壊する可能性がある。 世界に1万2400種以上いるアリのうち侵略性の種はほんの一握りだが,生態系と経済,人間の健康に並外れて大きな影響を及ぼす。侵略アリは,その土地の環境で重要な役割を果たしている在来種のアリを殺したりべたり駆逐してしまうことが多い。多くの在来アリは庭師のように土壌を耕して種をまくが,侵略アリはそうした仕事をしないのが普通だ。アジアとアルゼンチンの侵略アリの戦いは研究者にとって,目の前で侵略が進行する様子を観察できる希少なチャンスとなった。 ノース

    侵略アリの攻撃〜日経サイエンス2013年7月号より
    filinion
    filinion 2013/06/16
    日本にも住んでるオオハリアリが、あのアルゼンチンアリに対抗できるとは…! …でも、オオハリアリも人を刺す厄介なアリなんだよなあ。
  • 宇宙動物リンゴを語る

    管理栄養士の道良寧子さんが、リンゴの事を語られてます。農薬を使っているからこれは毒だとか、無農薬栽培であればいいとか、そういう極端から極端に振り回されないために。バランスよくいただきましょうね。

    宇宙動物リンゴを語る
    filinion
    filinion 2013/06/16
    納豆菌みたいにリンゴも宇宙生物だ、という話かと思ったら違った。