2013年7月21日のブックマーク (10件)

  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    filinion
    filinion 2013/07/21
    人生とはわからないものだ。/8人の教室と20人の教室は全く違うものだものな…。小さな学習塾のままだったらみんな幸せだったかも知れん。…ワタミが小さな個人経営の居酒屋であればよかったように。
  • niconico、ネット世論調査もとに参院選「当確予測」発表

    インターネットを使った選挙運動が解禁された参院選が2013年7月21日20時、投票を締め切った。niconicoでは、ユーザーアンケートシステム「ネット世論調査」をもとに、独自で参院選の結果を予測。これらの予測内容について、同日21日19時45分から生放送する「参議院選挙2013 開票特番​ ~ネット選挙解禁・nico​nico当確予測~」で検証する。 なお、以下に発表された選挙区ごとの当確予測と比例区での予測獲得議席数をすべて紹介する。(この当確予測は、投票率47%を想定しておこなっています) ■合計 予測獲得議席数 自由民主党 64 民主党 16 日維新の会 7 公明党 11 みんなの党 8 生活の党 2 日共産党 8 社会民主党 1 みどりの風 1 諸派 1 無所属 2 ■選挙区ごとの当確予測 自由民主党 47 民主党 9 日維新の会 2 公明党 4 みんなの党 4 生活の党 

    niconico、ネット世論調査もとに参院選「当確予測」発表
  • 切断部位がガン細胞かどうかを瞬時に判断できる電気メスを開発、インペリアル・カレッジ・ロンドン : 小太郎ぶろぐ

    filinion
    filinion 2013/07/21
    切断時に発生する煙の成分を解析…。がん細胞でも正常な細胞でも、焼いた時の煙は同じような気がするけど、そうじゃないのか…。
  • 精密ぷりんさんの囲碁・ラボ日記 : 東大生協第二食堂 イスラム教徒の憂鬱

    2013年07月18日18:12 by 精密ぷりん 東大生協第二堂 イスラム教徒の憂 カテゴリラボ日常 g030123 Comment(0)Trackback(0) みなさんは「ハラルフード」というものをご存じだろうか? イスラム教徒が宗教上の理由から豚をべないのは知っているだろう。 さらに彼らは鶏肉や牛肉でさえもイスラム式の飼育・屠殺を行っていないものはべることができない。 単純に豚肉以外ならべていいというわけではないのだ。 イスラム教徒が安心してべることができる料理を「ハラルフード」と呼び、多くの場合ハラルフードマークを店の前に表示することで、店側はイスラム教徒に「ここは安心ですよ」ということを伝えることができる。 ハラルマーク 言うまでもないことだが、ここ日はイスラム教徒には住みにくい国だろう。 ハラルフードが普及していないのだ。カレーべたくても、スープが飲みたくて

    filinion
    filinion 2013/07/21
    ハラール食品出してるけど日没後は閉店してる、という生協食堂のおあずけ状態について。…ていうか、これ本当に戒律ちゃんと守って提供できてるんだろうか…?
  • マルキン on Twitter: "「原発推進派」っていう言葉がそもそもおかしいんですよ。以前から何回も言ってますが、「原発使わず無理なく全体に充分な供給ができる人に地球に優しいエネルギーが将来的にできるとしたら素晴らしいと思うけど現段階ではどんなに冷静に考えても原発に頼らざるを得ないじゃないですか派」なんですよ。"

    「原発推進派」っていう言葉がそもそもおかしいんですよ。以前から何回も言ってますが、「原発使わず無理なく全体に充分な供給ができる人に地球に優しいエネルギーが将来的にできるとしたら素晴らしいと思うけど現段階ではどんなに冷静に考えても原発に頼らざるを得ないじゃないですか派」なんですよ。

    マルキン on Twitter: "「原発推進派」っていう言葉がそもそもおかしいんですよ。以前から何回も言ってますが、「原発使わず無理なく全体に充分な供給ができる人に地球に優しいエネルギーが将来的にできるとしたら素晴らしいと思うけど現段階ではどんなに冷静に考えても原発に頼らざるを得ないじゃないですか派」なんですよ。"
    filinion
    filinion 2013/07/21
    段階的脱原発派(「原発政策レーダー」http://goo.gl/2CLhMでC2辺り)で、急進的な方に入るらしいんだけど、もっと急進的な人からは「推進派」「リアリスト()」とか言われるので、「推進派」という区分は機能してないと思う。
  • 維新存続こだわらず、野党再編に意欲…橋下氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会の橋下共同代表は19日、京都市内の街頭演説で、「(参院選後)3年間、自民党政権が続く。新しい野党を作らざるを得ない」と述べ、野党再編に改めて意欲を示した。

    filinion
    filinion 2013/07/21
    踏み台にされた大阪の人たち、維新の党員の人たち、今どんな気持ち?/この人が国会にやってこなくて本当に良かった…。
  • 投票用紙の撮影が禁止の理由は票の売買・投票先の強制防止のためでしょ? - 発声練習

    「はぁー?」と思った記事。 投票用紙をネット掲載=「撮影やめて」選管警戒【13参院選】 インターネット選挙運動が解禁された参院選で、期日前投票をした有権者が記入済みの投票用紙を撮影し、ネット上で公開するケースが相次いで確認された。各地の選挙管理委員会は21日の投開票を控え、「投票所の秩序を乱しかねない」と警戒を強めている。 静岡県選管に寄せられた情報によると、有権者とみられるフェイスブックの利用者が、静岡選挙区の候補者名を記した投票用紙の写真をネットに掲載。その後、写真は削除された。 ツイッターでも18日、「卍固め」と書いた投票用紙の写真が流れた。用紙には青森県選管の印があり、投稿者は「投票したぜ」とコメントしていた。卍固めはプロレス技を指すとみられる。 静岡県内の市町選管には公示日以降、「期日前投票で自分の投票用紙を撮影したい」との相談が複数寄せられたという。県選管は「過去の選挙ではなか

    投票用紙の撮影が禁止の理由は票の売買・投票先の強制防止のためでしょ? - 発声練習
    filinion
    filinion 2013/07/21
    コメント欄の「俺は強制されてなくて自由意志で公開したいんだからさせて欲しい。禁止するのは権利の侵害だ」論の人に「お前の自由を認めることで、自由を装った強制も存在できてしまう」を納得させるのが難しいな。
  • 米軍の迷彩ファッション戦争

    身を潜めて タリバンの攻撃に備える米兵(アフガニスタン)。迷彩服が生死を分けるのは確かだが Goran Tomasevic-Reuters 米軍がクロゼットの大掃除を迫られそうだ。ここ10年ほど米軍は、組織ごとに戦闘服の迷彩柄を増やしてきた。だが、議会の我慢が限界に達したようだ。下院は先頃、迷彩柄を18年10月までに軍全体で統一するよう求める措置を承認し、上院軍事委員会も同様の規定を承認した。 ウィリアム・エンヤート下院議員(民主党)がこの提案を思い立ったきっかけは、微妙な違いしかない戦闘服のデザインに、各軍が相当の予算を使っていることを報じたワシントン・ポスト紙の記事だった。実際、02年に米軍の迷彩柄は「森林用」と「砂漠用」の2種類だったが、今は10種類もある。 「デザイン戦争」に火を付けたのは海兵隊だった。31万9000ドルを投じて森林用と砂漠用のデジタル迷彩を開発し、02年に発表した

    filinion
    filinion 2013/07/21
    場所に合わせて増えていくのはともかく、組織によって迷彩柄が違う必然性はないわなあ。/しかしそうなると、「有効でないことがわかった」で変更する時は全軍一斉ということに…?それはそれで予算が大変そう。
  • 天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たち(自民党)の基本的考え方です。

    片山さつき @katayama_s 自民党全国比例区選出参議院議員(参院3期+衆院1期)党政調会長代理、金融調査会長・税調副会長。元内閣府特命担当大臣(地方創生・規制改革、女性活躍等)党総務会長代理、予算委理事、副幹事長、外交防衛委員長等歴任。議員立法多数。「あなたに役立つオールラウンドプレイヤー」https://t.co/yT1fegWRRM https://t.co/8QTn29lyXL

    天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たち(自民党)の基本的考え方です。
    filinion
    filinion 2013/07/21
    …なんというか…。呆然とするしかないな。
  • 時代はその悲観主義を追いかけた→レオ・シラードー原子の火をもたらしたプロメテウス

    いつでも旅立てるように、一切合財を二つのトランクにまとめて、眠りにつく。 すんでのところでナチスの手を逃れて以来、レオ・シラード(1898〜1964)の習慣は生涯変わることがなかった。 シラードはいつも移動していた。 どの国にも、どの組織にも、どの町にも、そしてどの分野にも、落ち着くことなく。 ひとつのところに腰をすえて積み重ねるよりも、次の扉を開ける方をシラードは選んだ。そしてそれを選び続けた。 コスモポリタンな科学者コミュニティですら彼には狭すぎた。 自らの成果を学術論文で著し同業の研究者たちの承認を得ることよりも、特許をとることの方をシラードは好んだ。 知的営為にとって、大学を含めて〈組織〉に属することは決してプラスにならないと信じた。そして特許は組織に属しないための手段であると考えた。 シラードが得た特許は多い。 その中には、X線センサー素子を皮切りに、電子顕微鏡や線形加速器、サイ

    時代はその悲観主義を追いかけた→レオ・シラードー原子の火をもたらしたプロメテウス
    filinion
    filinion 2013/07/21
    アインシュタインに手紙を書くよう勧めたのがシラードだったのか…。/マンハッタン計画は確かに秘密主義的だったけど、それでもシラードを拘束せず、彼の特許権を尊重さえするのが米国らしい。もし日本だったら?