2014年1月25日のブックマーク (24件)

  • 【お詫び】最近はてなブックマークで新着に載らない原因は「同期ブログ」です。 - マネー報道 MoneyReport

    血の気が引いた 今朝ブログを立ち上げて、相互RSSに載っていた下の記事を読んで血の気が引いた・・・ はてなブックマークがはてなブログを排除?掲載されないブログが急増? - 日々適当 同期ブロガーである大彗星ショッカーさん(id:noabooon) が、はてなブログからlivedoorブログへと引越しをされていました・・・。 原因は はてなブックマークが3つ付いても新着に載らなくなったから との事です。 しかも上記の記事のはてブには「うちのブログも最近はてブの新着に載らなくなった」との声が続々・・・。 しまった。 もっと早く情報を開示しておくべきだった・・・。 ここまで騒ぎが大きくなっていたなんて・・・。 結論「同期ブログに載っているブロガー同士の3はてブは現在スパム判定されている」 同期ブログをご存じない方には「何を言ってるんだ?」という感じだとは思うんですが、2014/1/14に私が作っ

    filinion
    filinion 2014/01/25
    スパムがスパム判定くらっただけで、個別の監視とかないよなあ。そもそも「はてなブックマークスパムを監視している人達」なんて原始的な手を使うほどはてなはローテクでも人員が潤沢でもなかろうに…。自意識過剰。
  • 「もうこんな国いやだ…」アメリカで請求された恐ろしく高額な医療費14例

    「もうこんな国いやだ…」アメリカで請求された恐ろしく高額な医療費14例 先日、以下の記事をご紹介したところ、大きな反響がありました。 「盲腸の請求書を見てぶったまげた…」アメリカ人のありえない医療費に対する海外の反応 さて、そこで新たな疑問が湧いた人もいるかもしれません。 「盲腸ですら(それも保険有りで)超高額なら、他のケガ・病気ではどんな金額になってしまうのか?」と。 実際にアメリカの病院で受けとった、15の請求書&レシートをご紹介します。 1. $2,422,772.45(約2億4千万円) 病名は書かれていませんが、保険が効かない患者への請求書。 2. $100,043.03(約1千万円) 腰の手術に対する請求。ちなみにこの中には、まだ手術そのものの代金は含まれていないそうです。 3. $12,430.45(約124万円) 腹痛で6時間ほど痛みが止まらず、深夜12時ごろ救急へ行き、翌朝

    「もうこんな国いやだ…」アメリカで請求された恐ろしく高額な医療費14例
    filinion
    filinion 2014/01/25
    ああそうか、ワクチン有害論者は日米双方にいるにも関わらず、アメリカでは接種率が高いのは、万一病気になった時の死亡率が(病気自体の危険性とは無関係に)高いからか…。
  • NHK籾井新会長「従軍慰安婦、戦時下どこにもあった」:朝日新聞デジタル

    NHK新会長の籾井勝人氏は25日の就任会見で、従軍慰安婦について「戦時だからいいとか悪いとか言うつもりは毛頭ないが、このへんの問題はどこにもあった」と述べた。「今のモラルでは悪いんですよ」としつつ、「戦争をしているどこの国にもあった」としてフランス、ドイツの名を挙げ、さらに「なぜオランダに今ごろまだ飾り窓があるんですか」とも述べた。 また、「会長の職はさておき」と断った上で、「韓国が日だけが強制連行したみたいなことをいっているから話がややこしい。お金よこせ、補償しろと言っている。しかしそういうことはすべて日韓条約で解決している。なぜそれを蒸し返されるんですか」と述べた。

    NHK籾井新会長「従軍慰安婦、戦時下どこにもあった」:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2014/01/25
    うわあ…。自分、NHKはよく見るし受信料は支払うべきだと思ってるけど…。しかし、なんかもう不払いの人を非難する気がなくなってきた。
  • 朝日新聞デジタル:釣り人「おれが外来魚を放流」 住民ら、怒りの池干し - 環境・エネルギー

    池の水を抜き、外来魚駆除に励む人たち=亀山市下庄町の北山池池の水を抜き、外来魚駆除に励む人たち=亀山市下庄町の北山池  【佐野登】三重県亀山市下庄町の農業用ため池・北山池で7日、市民グループ「水辺づくりの会 鈴鹿川のうお座」と小中学生、地元農家の人たち約30人が、池の水を抜く池干しをし、外来魚を駆除した。ブラックバスを違法放流されたため、2年前に続く再度の池干し。作業中の人たちから「許せない」との声が上がった。  「男1人がゴムボートから魚を釣っているんですよ。『魚なんかいないよ』と声をかけると、『おれがブラックバスを放流した』と言う。注意すると『ため池は税金を使ってできたんだろう』って言い返す始末。当に腹がたった」  今年3月まで北山池水利組合の組合長をしていた宮村忠男さん(77)は今春ごろのやりとりを振り返る。2011年10月に組合と「うお座」で外来魚を駆除し、ときおり見回りに来てい

    朝日新聞デジタル:釣り人「おれが外来魚を放流」 住民ら、怒りの池干し - 環境・エネルギー
    filinion
    filinion 2014/01/25
    重い犯罪だけど、放流を立証するのが難しいだろうからなあ…。バス釣り自体を禁止して、放流の意味をなくすしかないんじゃないか。
  • 農薬混入、契約社員の男逮捕へ…服にマラチオン : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    品大手「マルハニチロホールディングス」の子会社「アクリフーズ」群馬工場(群馬県大泉町)で製造された冷凍品に農薬マラチオンが混入されていた事件で、群馬県警は25日、同工場契約社員の40歳代後半の男について、偽計業務妨害容疑で逮捕する方針を固めた。 捜査関係者によると、男が工場で着ていた衣服からマラチオンが検出されたという。男は今月14日から行方が分からなくなっていたが、24日に埼玉県内でみつかった。 県警はこれまで、商品に印字されている2時間単位の製造時間帯を手がかりに、マラチオンが検出された冷凍品9点の製造に関わった従業員数十人を特定。さらに、〈1〉マラチオンは加熱すると分解する性質がある〈2〉検出された商品に異臭が残っていた。このため、県警では、品を加熱処理する加工工程ではなく、包装の直前で混入された可能性が高いとみて、複数の従業員に絞り込み、男を特定した。

    filinion
    filinion 2014/01/25
    まだ容疑の段階であることを踏まえた上で。低賃金で労働者を使うなら、業務への使命感だの企業に対する忠誠心だのを期待してはいけない。むしろ恨みを買うことを理解しなければ。
  • 婚活中のマンション購入に注意 NHKニュース

    インターネットを通して結婚相手を見つけるいわゆる「婚活サイト」で知り合った異性に投資用のマンションを勧められ、購入したら、相手と連絡が取れなくなったという相談が急増しているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、いわゆる婚活サイトで知り合った相手に勧められてマンションを購入した人からの相談が、今年度、先月までの9か月間に42件寄せられ、前の年の3倍に増えています。 相談の多くは、「投資に詳しいという異性と婚活サイトで知り合い、勧められるままに投資用のマンションを購入したが、その後、相手と連絡が取れなくなった」などというものです。 国民生活センターによりますと、こうした相談を寄せる人は、都市部に住む30代から40代の女性が多く、マンションの購入金額は平均で3000万円余りだということです。 このため、国民生活センターは、婚活サイトで知り合った人からの

    婚活中のマンション購入に注意 NHKニュース
    filinion
    filinion 2014/01/25
    「これが結婚の最後のチャンスかも知れない」「購入を断ったら別れることになるかも知れない」といった思いにつけ込むんだから、ただのマンション詐欺より罪が重いと思う。
  • もしアンドロメダ銀河が明るかったら…夜空はこんな風に見える : らばQ

    もしアンドロメダ銀河が明るかったら…夜空はこんな風に見える われわれの住む銀河系に最も近い銀河として知られるアンドロメダ銀河。 地球から約240万光年も離れているため、夜空を眺めても薄ぼんやりとしか見えず、大きさを認識できている人は少ないかと思われます。 「もしアンドロメダ銀河の輝きが強かったら、夜空はこう見える」と、月と比較した画像がありましたので、ご覧ください。 美しい! アンドロメダ銀河が明るかったなら、こんなに存在感があったのですね。 拡大したもの。 実際の夜空はこんな感じなので、暗い場所から観察しないと見つけるのは難しいようです。 ちなみにアンドロメダ銀河は、われわれの銀河系(天の川銀河)の2〜2.5倍ほどの直径があり、肉眼で見える最も遠い物体でもあるとのことです。 アンドロメダ銀河:直径22〜26万光年 銀河系(天の川銀河):直径8〜10万光年 アンドロメダ銀河 - Wikip

    もしアンドロメダ銀河が明るかったら…夜空はこんな風に見える : らばQ
    filinion
    filinion 2014/01/25
    そんな大きいのか…! 距離240万光年、直径22~26万光年、ということは、2.4m先にある直径22cmの皿くらいの視野になるのか。ちょっと驚き。
  • KEKなど、宇宙線を用いて原子炉建屋内部の核燃料の場所と大きさの特定に成功

    高エネルギー加速器研究機構(KEK)は1月23日、日原子力発電が保有する東海第二発電所の原子炉において、原子炉建屋の外部に宇宙線の1つである「ミュオン(ミュー粒子)」の検出装置を設置し、原子炉建屋内の格納容器、圧力容器、使用済み燃料プール内に保存されている核燃料の存在を特定し、その概略の形状を特定することに成功したことを発表した。 同成果は、KEKのほか、筑波大学、東京大学、首都大学東京に所属する研究者らによるもの。詳細は2014年1月23日に開催された「先端加速器科学技術推進協議会(AAA)第35回技術部会」にて発表された。 大地震や大津波などの影響で原子炉が破損した場合、その内部の様子を調査することが必要となるが、放射線量が高い環境下で人間がじかに内部に立ち入り調査を行うことは非常に困難だ。 そこで研究グループは今回、地球外部から大量に降り注ぎ、高い物質透過能力を持つことが知られてい

    KEKなど、宇宙線を用いて原子炉建屋内部の核燃料の場所と大きさの特定に成功
    filinion
    filinion 2014/01/25
    まだ東海第二で試しただけで、福島ではやってないのか。これがうまくいけば、ようやく、事故原発の内部がどれだけひどい状態なのか、多少はわかる…?溶けて他の物質と混じっちゃったのとか、正確にわかるのかな。
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    filinion
    filinion 2014/01/25
    福祉を慈善事業に頼ると、見栄えがして発信力の高い「めぐまれない人」ばかりが支援されることになる、という問題のグローバル版。国連が腐敗しているというならそれをなんとかしなければならない。いかに迂遠でも。
  • 『ボランティア演奏』ということ|中村愛・ハープの弦は47本です

    きっと賛否両論だし、叩かれるの覚悟で書くんだけれども、最近『ボランティア演奏』ということについて考えさせられることが多くなった。 去年、こんなに世間が賑わっているシーズンにも、病院に入っていて遊びにも行けない方というのはたくさんいらっしゃるんだよなと思って、どこかの病院にボランティア演奏に行こうと思ったんです。 で、どこか演奏できそうな病院はあるかな?と思って調べてみたら、 『無料で演奏してくださる方を募集しています。プロに限ります。』 と書いてあるところがあって、一瞬で萎えた。 例えば、音大生とか、アマチュアの方でも、演奏の場が欲しいのに、演奏出来る場所がない、という方ってたくさんいるんです。 音楽に真摯に取り組んでいて、練習もたくさんしているのに発表の場がない。 そういう方の中に、お金がでなくても演奏したいです、という方ってたくさんいると思います。 私もそうでした。 なのに、「タダでも

    『ボランティア演奏』ということ|中村愛・ハープの弦は47本です
    filinion
    filinion 2014/01/25
    医者なんてまさに技術料で食ってる仕事だろうに、どうしてプロの技術に敬意を払わないのかね…。
  • 『信じられないほどのワクチンの効果』

    信じられないほどのワクチンの効果 というイラストをみつけました。 例によってRefutations to Anti-Vaccine Memes (反ワクチン思想への反論) というFacebookページからです。 1923年、1560人が破傷風に感染。2010年、アメリカで落雷による 死亡(29人)の方が多かった。破傷風になる(26人)よりも。 1941年、894134人がはしかに感染。2010年、1日あたり、 より多くの人(169人)がエベレスト山頂に登った。 一年にはしかに罹った人(63人)よりも。 1968年、152209人がおたふく風邪に感染。2011年、アメリカ ではより多くの人(600人)がベッドから落ちて亡くなった。 おたふく風邪に罹った人(404人)よりも。 1969年、57686人が風疹に感染。2010年、同じ数だった。 サンクトペテルブルクで氷柱の落下により死亡した人(5

    『信じられないほどのワクチンの効果』
    filinion
    filinion 2014/01/25
    こう、日本社会って、「素晴らしいワクチンの効果」を証明し続けるための統制群になってるのな…。これだけ科学技術が進んで豊かで清潔さを重視する社会でも、ワクチンを打たないとこの有様、という…。
  • バックアップ、それは砂漠の蜃気楼

    インターネット上では、軍事施設、あるいは失われた古代遺跡ではないかという陰謀論で皆、楽しんでいたようです。次回は「PDCAサイクル」です。 →他の用語解説も読んでみる ■「バックアップ」:おすすめ記事・超まとめ あらためて知っておくべき、バックアップ最新基礎知識(@IT Server & Storage 2013年6月) 仮想環境など、より高次の環境が当たり前となった現在、バックアップ工程を検討する際にも従来とは比較にならないほど複雑な検討が必要になりつつあります。連載では、バックアップの常識を入れ替える知識を紹介していきます。 Windows 8でシステム・イメージ・バックアップをとる(@IT Windows TIPS 2013年4月) いざというときのためにバックアップをとっておくと復旧が楽になる。Windows 8ではイメージ・バックアップをとる機能が標準装備されている。稿ではそ

    バックアップ、それは砂漠の蜃気楼
    filinion
    filinion 2014/01/25
    いにしえより伝わるIT業界の伝説…。笑ったけど、現場の人にとってはただのホラだから面白くないんだろうかな。このシリーズ、ブクマ数が伸びる回とそうでない回の傾向が興味深い。
  • PDCAサイクルを回したことにしよう!

    自動車の車軸や風力発電にPDCAサイクルを取り付けて自動化すれば、世界はもっと平和になるはず。次回は「デスマーチ」です。 →他の用語解説も読んでみる ■「PDCAサイクル」:おすすめ記事・超まとめ 欲しいのは、PDCAサイクルが短い人(@IT 自分戦略研究所 2007年12月) PDCAサイクルをちゃんと回せる人」というのは、文字どおり、PDCAのステップをきちんと踏むことができる人です。分かりやすくするために、「PDCAサイクルを回すことができない人」を考えてみましょう。 PDCAサイクル(@IT MONOist 生産管理用語事典) 生産管理の活動を向上・定着していくための管理サイクル。(1)Plan(計画)、(2)Do(実行)、(3)Check(評価)、(4)Act(改善 PDCAサイクルに潜むプロジェクト管理の問題点(@IT MONOist 2009年1月) 量産型工場の生産管理手法

    PDCAサイクルを回したことにしよう!
    filinion
    filinion 2014/01/25
    オチが笑えるけど切ない。
  • デスマーチは人類最後の希望となるか?

    ノアの箱船にバベルの塔…… 人類はいつだって大いなる試練を乗り越えてきました(死屍累々)。次回は「裁量労働制」です。 →他の用語解説も読んでみる ■「デスマーチ」:おすすめ記事・超まとめ プロジェクト管理者が1人でできるデスマーチ・プロジェクトの対処法(MONOist 2012年5月) 見積もりの知識と技法を駆使した「デスマーチ・プロジェクト」への対処法を検討する。今回は、発注側と開発側の双方が満足できるソフトウェア開発の手順を紹介。この手順に従えば、デスマーチ・プロジェクトに対処できるはずだ! 正確な見積もりはデスマーチ・プロジェクトを救うか?(MONOist 2011年5月) 「ソフトウェア技術者の最高の能力は、見積もりだ!」――今回から“見積もり”をテーマにした新シリーズ「見積もり:ソフトウェア技術者の最高の能力」をお届け。今回は、ソフトウェア開発で正確な見積もりが必要とされる理由に

    デスマーチは人類最後の希望となるか?
    filinion
    filinion 2014/01/25
    こういう「業界の現場周辺の人々」像がすごくうまくて笑ってしまう。
  • Paradox Interactiveがストラテジーシリーズ最新作「Hearts of Iron IV」を正式発表。リリースは2015年第1四半期を予定

    Paradox Interactiveがストラテジーシリーズ最新作「Hearts of Iron IV」を正式発表。リリースは2015年第1四半期を予定 ライター:奥谷海人 Paradox Interactiveは,同社のストラテジーシリーズ最新作となる「Hearts of Iron IV」(PC/Mac)の制作を正式に発表し,公式サイトにおいてティザー映像を公開した。 同シリーズは第二次世界大戦期を舞台にしたターン制ストラテジーゲーム。プレイヤーは,軍事大国を率いて世界の流れを変えていくのか,あるいは小国ながらも独立国家として生き残りを図るのかといった,さまざまな目的を定めて楽しめる。 今回,発表された最新作IVでは,Paradox Interactiveが2013年8月にリリースした「Europe Universalis IV」の基システムをベースに,さらに強化したものが搭載されるよ

    Paradox Interactiveがストラテジーシリーズ最新作「Hearts of Iron IV」を正式発表。リリースは2015年第1四半期を予定
    filinion
    filinion 2014/01/25
    説明だけ聞いても全くイメージがわかない…。
  • 【DL可】謎すぎる公式ペーパークラフトまとめ

    こんにちは、ネットきのこと申します。 皆様はペーパークラフトと聞いたらどんなものを想像しますか? 夏休みの工作で作った動物なんかを想像する人が多いのではないでしょうか。 例えばこんなものや こんなものも人気です。 そんなペーパークラフトですが、この世には「なんだこれ…」というペーパークラフトを公開している企業や団体が多数ありますので、今日はまとめてご紹介したいと思います。 では、まず手始めに吹田市博物館が公開しているペーパークラフトから見ていきましょう

    【DL可】謎すぎる公式ペーパークラフトまとめ
    filinion
    filinion 2014/01/25
    唐箕とか格好いいけど、首相官邸より国会議事堂の方がまだしも映えそうだなあ。/こういうののモデル作成って、やっぱりそういうプロに依頼してるんだろうか?
  • 橋下氏、都構想反対議員を「一生邪魔してやる」 公明党を牽制か - MSN産経west

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は24日、大阪市内で後援会の政治資金パーティーを開いた。複数の出席者によると、橋下氏は、大阪都構想の実現に向けて、住民投票実施に必要な大阪府と市の両議会で関連議案が否決された場合、「反対した政治家には、一生あの手この手で選挙を邪魔してやる」などと述べたという。議案可決には維新と協力関係にあった公明党の賛同が必要で、都構想に消極的な同党議員らを牽制(けんせい)した発言とみられる。

    filinion
    filinion 2014/01/25
    小物というか子どもというか…。この人は弱い者いじめが大好きなんだけど、維新の退潮に伴って「自分より弱い者」が減った結果、どんどんせこくて陰湿な手口になっている。
  • なぜ第一次世界大戦前の英独関係をめぐる安倍首相の発言が、海外メディアの反発を招いているのか

    ダボス会議に出席した安倍首相の、第一次世界大戦前の英独関係をめぐる発言について、多数の海外メディアが批判している。海外メディアが安倍首相の発言を批判する背景には、安倍首相が問題解決に気に取り組んでおらず、他国ばかりを非難して、自己満足的な行動を起こしているとの見方がある。 Shinzo Abe, Japan's prime minister, gestures during a session on the opening day of the World Economic Forum (WEF) in Davos, Switzerland, on Wednesday, Jan. 22, 2014. World leaders, influential executives, bankers and policy makers attend the 44th annual meeting

    なぜ第一次世界大戦前の英独関係をめぐる安倍首相の発言が、海外メディアの反発を招いているのか
    filinion
    filinion 2014/01/25
    そもそも、相手の方が詳しいであろう歴史を外野が喩えに出すのが地雷。かつて、日本を十字架上のイエスになぞらえた松岡代表とか。その直後に国際連盟を「堂々退場」することになったわけだが。
  • 「元寇の歴史、共同研究を」下村文科相、韓国側に提案:朝日新聞デジタル

    下村博文・文部科学相は24日の記者会見で、韓国で慰安婦問題を担当する趙允旋(チョユンソン)・女性家族相に対し、日韓にモンゴル、中国を交えた元寇(げんこう)の共同研究を提案したことを明らかにした。 下村氏がスイスのダボスで開かれた「世界経済フォーラム年次総会」で趙氏と立ち話をした際、「共同研究の端緒にしたいと尹炳世(ユンビョンセ)外相に話したい」と提案。趙氏は「2月に改めて朴槿恵(パククネ)大統領から歴史教育の共同研究で提案する準備をしている」と説明したという。朴氏は昨年11月、日中韓3カ国を念頭に「北東アジア地域で共同の歴史教科書を発刊すべきだ」と提唱している。 現地で会談の可能性を模索していた尹炳世(ユンビョンセ)外相との会談は実現しなかった。下村氏は会見で、ダボス会議に出席した朴大統領について「お話ししたかったが、異常なほど韓国側の警備が私に対してシフトされ、近づくことさえできなかった

    filinion
    filinion 2014/01/25
    この人の下で働いてることになると思うと、学校に行くのがますます憂鬱…。/そういう時は文化交流史について資料を持ち寄るとかした方が有意義なんじゃないの?実際テーマを選ぶのは正気の専門家であることを願う。
  • 世界で最も貧しい大統領の衝撃的なスピーチ | THE NEW CLASSIC

    ウルグアイの大統領ホセ・ムヒカは、世界で最も貧しい大統領として知られている。彼はその資産の80%を寄付し、個人資産は約18万円相当の1987年型フォルクスワーゲン・ビートルのみで、郊外の質素な住宅に暮らしている。給与の大部分を財団や政府のプログラムなどに寄付し、月1000ドル強で生活する彼の姿は、多くの人の関心を集めている。 そして、昨年7月に開かれたリオ会議(Rio+20)でのムヒカ大統領のスピーチは多くの人々に衝撃を与えた。ウルグアイのような小国の代表のスピーチはもちろん後回しにされ、それに耳を傾ける人はほとんどいなかったが、彼はその場で経済の拡大を目指している現代社会に対して明確な警鐘をならしたことで、全世界へと広まった動画は大きな話題を呼んだのだ。 以下はその動画だ。また、その下にはスピーチの日語訳を掲載した。この訳は、「hana.bi」というサイトを運営するAkira Uchi

    世界で最も貧しい大統領の衝撃的なスピーチ | THE NEW CLASSIC
    filinion
    filinion 2014/01/25
    「全人類が先進国並みの生活をしたら地球は耐えられない」「グローバル経済が人間を追い立て、不幸にしている」…大筋同意だが、細部が怪しくてやや心配。電球とか。/ウルグアイは域内では豊かな国です。
  • [FT]日中は紛争につながる挑発行為をやめよ(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]日中は紛争につながる挑発行為をやめよ(社説) - 日本経済新聞
    filinion
    filinion 2014/01/25
    例えば、中国が「今の日中関係は、経済的に大きな繋がりがあるが、いわば第二次大戦前夜の米日関係のようなものだ」って述べたら日本人はどう受け取るかという。
  • 「妊婦は温泉ダメ」根拠なし 環境省、基準から削除へ:朝日新聞デジタル

    環境省は温泉施設に掲示する注意書きや効能の内容を32年ぶりに見直し、妊娠中は入浴を避けるべきだという規定を削除する方針を決めた。「よく調べたが、なぜ書かれているか分からなかった」という。同省は新しい掲示基準案を24日公表した。来月7日まで意見を募った上で決定する。 温泉法では、温泉施設には成分表と入浴を避けるべき症状(禁忌症)、入浴や飲用上の注意書きを掲示するよう定めている。 現在の掲示基準は、温泉療法で効果があるとされる症状(適応症)と合わせて1982年に作られたが、「医学的根拠に欠ける」という指摘があった。そこで環境省は日温泉気候物理医学会に調査を委託するなどして内容を見直した。

    filinion
    filinion 2014/01/25
    1982年。割と新しいものだったんだな…。
  • 五輪会場か奇妙なトイレの写真 NHKニュース

    開幕まで2週間余りとなったソチオリンピックの会場で撮影されたとされる奇妙なトイレの写真がインターネット上で話題となっています。 写真には、トイレの個室のような場所に2つの便器が並び、間にはごみ箱のようなものが置いてあるだけで仕切りはありません。 撮影者はイギリスの公共放送、BBCの記者で、ソチオリンピックのバイアスロンの会場にある男性用トイレに入ったときに偶然見つけ、撮影した写真を自身のツイッターに載せたということです。 この写真に対して、インターネット上では、英語で「こんなトイレには入れない」という意見や「安全対策でボディガードが横に座るのでは」とか、「プーチン大統領とメドベージェフ首相が2人で使うのではないか」といった皮肉交じりのコメントが掲載されて大きな話題となりました。 写真を見たモスクワの人たちは、「これは何かの冗談で、実際に使うことはありえない」と話していて、ロシアのメディアは

    filinion
    filinion 2014/01/25
    「物置にするために、2つの便器の間にあった仕切りを取り外したところで、今は、便器は撤去されて物置として使われている」しかしそういう話が捨てられて画像だけ出回ったりするのが今のネットだよな…。
  • usami-noriya.com - このウェブサイトは販売用です! - usami noriya リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    usami-noriya.com - このウェブサイトは販売用です! - usami noriya リソースおよび情報
    filinion
    filinion 2014/01/25
    いや「首都直下地震対策なり待機児童対策なりエネルギー政策なり高齢化社会対策なり貧困対策なり」においてより良い人を選ぶことこそ選挙の目的であって、ネット選挙だの個人献金だのは手段だろ。形式優先かよ。