2014年2月8日のブックマーク (13件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    ドローンや液晶テレビ、森伊蔵も…地方税滞納者から差し押さえた215点を公売 25日、かごしま県民交流センター

    47NEWS(よんななニュース)
    filinion
    filinion 2014/02/08
    ロシアが絡むところだけなの?まあ、世界中の係争地域を網羅するのは大変かも知れないけど…。
  • 女だけど皆さんのような男性がどこにいるのか教えてほしい

    勤務先の会社の男性はいわゆる体育会系、肉系ばかりでつらい。 気取っているとかかっこつけているとか浮ついたタイプの男はあまり好きではないのだ。 はてなに書き込んでいるようなタイプの男性はどこにいるのか?と思う。 これから結婚を前提に相手探しをしたいので、参考にしたいと思って書き込んでいるのだが、 多分、ここにいる人たちは婚活とかあまり積極的でないと思う。 (結婚願望あっても、30過ぎくらいまでしない人の方が多いんじゃないか?) かといって合コンの場にいるイメージもない。 じゃあ趣味の場か?とも思うが、趣味がインドアならそもそも家から出ないもんな・・・。 勉強会とか異業種交流会とかかな?とも思ったけど、私自身事務職だからあんまり語ることも無い。 皆さんはどこにいるのか?どうすれば出会えるのか?教えてください。 追記当なんです。釣りじゃないです。おっさんじゃないです。 ずっと疑問に思ってたん

    女だけど皆さんのような男性がどこにいるのか教えてほしい
    filinion
    filinion 2014/02/08
    ユーザープロフィール見たら…と思うけど、「はてなに書き込んでいるようなタイプ」って、はてダやはてブじゃなくて増田にいるような人のことかなあ。個人的には増田の人とはあまり知り合いになりたくないけど…。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ドローンや液晶テレビ、森伊蔵も…地方税滞納者から差し押さえた215点を公売 25日、かごしま県民交流センター

    47NEWS(よんななニュース)
    filinion
    filinion 2014/02/08
    デマじゃなかったんだ…。
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    「落ち着いて!」都内で39階建て“タワマン”が火災 日マンションの防火対策は安全?専門家に聞いた「海外との違い」 18日午前9時半すぎ、東京・荒川区南千住の39階建てのタワーマンションで火災が発生した。タワーマンションから激しく燃え盛る炎。その隣のベランダで助けを叫ぶ人も見られた。住民が撮影した動画には、警報が鳴る非常階…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    filinion
    filinion 2014/02/08
    なんか、報道の印象だとみんな珍しく冷静で落ち着いた感じ。犯人も女児の父も捜査当局も…。
  • チンパンジーがさ猿だっていったいどこの国の理論?

    チンパンジーを指さして、ほらお猿さんって言われてもさ。 チンパンジーじゃん。猿じゃないじゃん。 ゴリラは、ゴリラでお猿さんとは言わないじゃん。 え、なに、それってさ、シマウマのことをお馬さんっていうくらいちがくない? 牛さんにバッファローや水牛は含まれないよ。

    チンパンジーがさ猿だっていったいどこの国の理論?
    filinion
    filinion 2014/02/08
    「サル」が、“ニホンザル(およびそれに似た生き物)”と“霊長類”の両義で使われるのが混乱の元だな。「ゴリラはお猿さんと呼ばれないのになぜチンパンジーは呼ばれるのか」という問いは多少意味がある気がする。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    VCs are clamoring to invest in hot AI companies, willing to pay exorbitant share prices for coveted spots on their cap tables. Even so, most aren’t able to get into such deals at all. Yet, small, unknown investors, including family offices and high-net-worth individuals, have found their own way to get shares of the hottest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    filinion
    filinion 2014/02/08
    …なんか、無償で美術館の警備をさせられてる気分にならないか、これ…?/「松明(たいまつ)を掲げ」って。ここで言うtorchって懐中電灯のことじゃないの?収蔵品が燃えたら大変じゃないか。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ドローンや液晶テレビ、森伊蔵も…地方税滞納者から差し押さえた215点を公売 25日、かごしま県民交流センター

    47NEWS(よんななニュース)
    filinion
    filinion 2014/02/08
    記事タイトル見て、死刑停止の訴えなのかと思ったが。主眼としては「情報公開されるまで停止を」なのか。…公開されたら裁判員による死刑は減るような気もするが…。
  • 校長懲戒:木刀で生徒殴る親 制止の教員に「止めるな」 - 毎日新聞

    filinion
    filinion 2014/02/08
    停職2ヶ月…。年度末休んで新年度から復帰とか、むしろ微妙に羨ましい…。/木刀の件はどうかと思ったが、それ以外の日頃の行状の方が問題が大きそうだな…。
  • 笑いと不謹慎の境界線 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私もどちらかというと相手の気持ちをうすうす分かっていながら過激な言葉を書いてしまうほうなので、一連の『明日、ママがいない』問題はきちんと考えるほどに「んー」と思ってしまいます。件では2件ほど寄稿ご依頼があったんですが、多忙にかまけてお断りをしてしまいました。別にどっちか特定方向への配慮をしているわけではないですよ。 私自身は、いまでこそ三児の父というか惨事なんですが、長きに渡った童貞、独身時代も、結婚してからいまなお児童養護施設に対する寄付をさせていただき、また奨学金を求める学童への援助もささやかながらさせていただいております。なぜそれをいちいち書くかというと、自分でもそれが偽善であることは良く承知しているからで、それでもそういう資金で助かっている子供がいて、またそういう活動があるのだということを知った人が百円でも出してくれればと思う気持ちがあるからです。 で、当然のように児童養護施設の

    笑いと不謹慎の境界線 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    filinion
    filinion 2014/02/08
    例えば看板が「ドキュメンタリー」であれば、ロクな取材もなく興味本位で「恐るべき実態!」を創作したものが許されないのは当然だし、ドラマという創作なら許される、というものでもない。
  • これは可愛い。幼児たちが初めて自分の影を認識した瞬間 : 小太郎ぶろぐ

    人間と同じような姿をしているが、目も鼻も口もなく全身真っ黒。どんなに逃げてもピッタリくっついてきたかと思えば、突然その姿を消してしまうこともある。 これまでの常識でははかりきれない不思議な存在、「影」を初めて認識した幼児たち。恐怖に涙を浮かべる女の子もいれば、特に意に介さない男の子も。 玄関に近づくたびに首をもたげる影とか、ちょっと怖いかなって思うよね。 【関連】 自分の影がどうしても怖い女の子 自分の影がどうしても怖い女の子 その2 影にじゃれつく3匹の子 突然現れる影にじゃれつく犬

    これは可愛い。幼児たちが初めて自分の影を認識した瞬間 : 小太郎ぶろぐ
    filinion
    filinion 2014/02/08
    かわいい。影なんてありふれてるようで、きれいに人型の影ができる状況って限られてるものな。/自分の影と新鮮に戯れられる感覚は少しうらやましい。私にもそんな日があったのだろうか。
  • ショック!意外と知らない恵方巻の起源!都民の6割は恵方巻きを食べない派だった!

    May© @yel_and_bl 子供の頃から成人して以降もそんな風習、まるでなかったけど…いつからか節分にはべなきゃ的に廻りがなってた(((;゜Д゜))) べないけど(笑)"@Jtown_net: 恵方巻、非関西人はまだ抵抗あり? 都民の6割「今年もべない」 http://t.co/yqyNNKxO4b" 2014-02-03 18:11:27

    ショック!意外と知らない恵方巻の起源!都民の6割は恵方巻きを食べない派だった!
    filinion
    filinion 2014/02/08
    ていうか、都民の4割も食ってる方が驚きだよ。/夕飯の献立に悩む主婦に訴求したのだろうなあ、と、スーパーの総菜売り場に並ぶ太巻きを見て思った。後何十年か続くと、本当に「伝統」扱いされるんだろうな…。
  • またS氏騒動・長文多謝 - 隠響堂日記

    ☆楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→** 出版作品一覧→***NEW ◆《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。 ◆《作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊 ◆《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

    またS氏騒動・長文多謝 - 隠響堂日記
    filinion
    filinion 2014/02/08
    なるほど…。面白いなあ。/しかし、面識のない相手について、あれこれ他人の批評を読んでしっくりくる解釈を見つける行動って、曲に後付けで「耳が聞こえない作曲家」「ヒロシマ」とか意味を加えるのに似てるかも。
  • 結婚生活の要が!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 告知,中国生活 結婚されてる方は分かると思いますが、 これはけっこうな大問題なのです。 →→→この続きは明日に!! ★3巻発売記念トークショーやります 2014年2月16日(日)19:00からです。 ホントに緊急に決まったので、 募集期間が短いのです。 あまりにガラガラだとさびいしいので、 宜しくお願いいたします!! ※上の漫画の騒動の話もします。 コメント一覧 (192) 195. 名無し 2014年02月17日 21:59 私も同じタイミングで結婚指輪をなくしました。 ひどい目にあいました。 幸い見つかったのですが・・・・・ 194. 名無し 2014年02月14日 23:43 可愛い人ですね月さん お金無い時もある時も旦那さんへの想いが変わらない。 193. ななし 2014年02月14日 15:14 自分は、「無くさない」自信が無いので、かみさんに預けてしまってある。

    結婚生活の要が!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    filinion
    filinion 2014/02/08
    普段は引き出しの中。「なぜ指輪がないのか」と問われて「なくすのが怖いから」と答えると、私のうっかり八兵衛ぶりを知る人は皆納得する。結婚記念日に出かける時や妻の親戚に会う時はつけざるを得ないので緊張。