2016年7月1日のブックマーク (7件)

  • 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店

    2016-06-28 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思うベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ *この記事は、天狼院ライティング・ゼミで「読まれる文章のコツ」を学んだスタッフが書いたものです。 人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜 京都スタッフ三宅です。 あの、書店スタッフとしてこんなこと言うのもどうかと思うんですけど、 ぶっちゃけ、読むのってめんどくさくないですか?? 借りるのでない限り、ネットやテレビみたいに無料じゃないし。 眠たい時に読んでると寝ちゃうし。 肩こりも酷くなるし。(これは私だけ?) だけど、読む。読んじゃうんですよね。 私は、を読むのがめんどくさいけど大好きです。 なんでかというと、今までに、たくさん励まされてた

    京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店
    filinion
    filinion 2016/07/01
    この記事読むと確かにどれも読みたくなるのだけど、しかし、いくつかある既読の本について「そんなにすごい本だったかな?」と思ってしまうのだった。私の読み方が浅いのかも知れないが。
  • 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - 経済成長の意味。

    ここでのやりとりを見ていて思ったこと。 http://bewaad.com/20061103.html#p01 もう経済成長はいらないとか、お金だけがだいじなのではない、とかを他人に対して(それはたとえば「日は」とか「人々は」とか「先進国は」といった表現になることも多い)口走る連中は、みんな衣足りているどころか飽している人々だということ。そしてその人々が、そのだいじでないはずのお金を手放そうとしたりすることはおそらくほとんどないということ。 が、それより重要なこととして、そうした人々の多くは想像力が欠如していること。経済成長ってことの意味がまったく理解できていない。 ぼくたちが経済成長するということは、別にぼくたちがお金を貯め込むということではない。たくさん生産して、その分たくさん買うようになるということだ。そしてその買う相手は日だけじゃない。アメリカやアジア、各種発展途上国もある

    山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - 経済成長の意味。
    filinion
    filinion 2016/07/01
    経済成長には反対しないが、これは詭弁。「途上国も豊かに云々」は要はトリクルダウン説に過ぎないし、我々個々人が成長することは、老人が死んで乳児が生まれる(ベテランが退職して新人が来る)ことで相殺される。
  • 自動ブレーキ:ベビーカーに装着 中学生の発明が特許 | 毎日新聞

    今春の第74回全日学生児童発明くふう展(発明協会主催、毎日新聞社など後援)で、第2位となる内閣総理大臣賞に選ばれた愛知県刈谷市立朝日中学3年、太田匠郎さん(14)の作品「ママも安心、自動ブレーキ付きベビーカー」の制御方法が特許を得た。ベビーカー事故の防止に役立ち、親たちも安心して使えるという理由だ。太田さんは商品化したい考え。【安間教雄】 創作のきっかけは、ブレーキを掛けていなかったベビーカーが、駅のホームから転落するケースがあると聞いたこと。ベビーカーを動かさない時は、自動的にブレーキが掛かる仕組みにすれば良いと考えた。

    自動ブレーキ:ベビーカーに装着 中学生の発明が特許 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2016/07/01
    素晴らしい発想だと思うけど、これ、電子部品使わないで実現できないかな。元祖デッドマンスイッチはバネしか使わないよね。(手が疲れるかな…)
  • セレブ御用達!フラッシュを浴びると顔が真っ黒に写る「対パパラッチ用スカーフ」がスゴイ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ISHU 世界的にも名の知れたセレブたちは、地位と名声を手にするかわりに、いつでもどこでもパパラッチに追われる生活を余儀なくされる。どこへ行こうと、誰からも写真を撮られる心配のない、我々一般人には必要ないが、「その効果がスゴイ」と注目を集める、有名人用の特殊なスカーフをご紹介しよう。こちらの「ISHUスカーフ」である。

    セレブ御用達!フラッシュを浴びると顔が真っ黒に写る「対パパラッチ用スカーフ」がスゴイ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    filinion
    filinion 2016/07/01
    コーナーキューブ的な方法でフラッシュをカメラの方に反射して露出を抑えてるのかな。でも、このスカーフ見たら撮影前後に色々操作してどうにでもなりそうな気がする。
  • ゴミ出ししといてって言われてゴミ袋を捨ててきたら「ゴミ出しできてない」って怒られた

    男の家事、無料公開コンテンツその2です。 今回は「自称:家事を手伝っている男性」が勘違いしがちな「ゴミ出し」という仕事について。 夫が家事を「流れ」で理解できていない私を含め、自称「よくできた夫」たちが、「手伝っている家事」としてよく挙げるのが「朝のゴミ出し」ですよね。 出勤の際などに、(がまとめておいた)ゴミ袋を、ゴミ捨て場まで持っていく。 かんたんな仕事なのですが、やはり男がゴミ出しをしていると目立つのか、近所の奥様方と顔を合わせると、「いつもご苦労さまですね」とか褒められるんです。 これが意外に嬉しくて、つい家に帰るなり「ゴミ捨てやっといたよ」とか嬉しそうに報告してしまうのですが、これ、実は「をイラッとさせる行為」なんだとネットのQ&Aサイトで知りました。 私は、またしてもその真意をに聞いてみることにしました。 「ゴミ出ししといて!」って頼んだら、当は 準備どんな種類のゴミ

    ゴミ出ししといてって言われてゴミ袋を捨ててきたら「ゴミ出しできてない」って怒られた
    filinion
    filinion 2016/07/01
    「一人暮らしだとできたのになぜできない」というブコメがあるけど、一人暮らし時代だって、「ゴミ出し」という言葉で考える作業はゴミを出すことだけだったと思うぞ。ゴミ袋買うこととか含まれるはずがない。
  • nifty.com [15]

    nifty.com [15]
    filinion
    filinion 2016/07/01
    ソフトウェア開発とかまったく門外漢だけど、「ユーザー激増でサーバーが落ちたって、そんなに大量のデータやりとりするようなゲームかこれ…?」とは思ってた。ニフティ側のサポートが手厚くて素晴らしい。
  • Brexit後の世界―大英帝国と神聖ローマ帝国

    英国がEUからの離脱を国民投票で決めたことで、世界的に株価は大暴落となりました。ただ、短期的には大きな心配はないと指摘しているのが、ポール・クルーグマン教授です。ニューヨーク・タイムスに、なかなか核心を突いた論考が載っていました。 Brexit: The Morning After(The New York Times) しかし、短期的には影響は少なくとも、BrexitによってEUやユーロ・システムにとっては質的な危機が表面化したわけで、世界の政治経済への長期的な影響は避けられそうもありません。そしてもう一人、早くから英国のEU離脱を“予言”していたのがエマニュエル・トッドでした。トッドのインタビュー集、「ドイツ帝国」が世界を破滅させるを読み返すと、EU離脱派の心性というものがよく分かります。 現在のEUとユーロ・システムが事実上、ドイツの“カール大帝路線”の表れになっていると解釈されて

    Brexit後の世界―大英帝国と神聖ローマ帝国
    filinion
    filinion 2016/07/01
    今回の離脱がEU・英国双方に打撃をもたらす近視眼的な選択だったのは確かだが、EUが重大な欠陥を抱えていて、現状のまま長期的に存続するのが困難だったのも事実だ、と。EUに変革ができれば良いのだが。