2016年9月29日のブックマーク (15件)

  • 【仮説】ADHD女性が「女性らしさ何ソレ?」になりやすい理由(イラスト更新!)

    ※もちろん十分女性らしいADHD女性も沢山います! ※RAVENさんのイラストは無断転載禁止です。イラストについては衝動的に描き始めてしまったので書き直したいとのこと。描き直しがあったら随時入れ替えます。 ※ツイート採録者の皆さんには全員にご許諾を頂きました。ご快諾に感謝します。

    【仮説】ADHD女性が「女性らしさ何ソレ?」になりやすい理由(イラスト更新!)
    filinion
    filinion 2016/09/29
    …ここから「フェミニストは自閉症スペクトラム」とか変な結論に持ってく人がいそうだが…。でも「空気を読むのが苦手&自分の関心を曲げられるのを嫌う」→「不当な同調圧力への異議申し立て」というのはありそう。
  • 池袋晶葉とくべつ企画:ウサちゃんロボとは何者か - barzamkun

    みなさまピーエムオフィスエーより発売された「ウサちゃんロボ」のプラモデル、お買い求めになりましたでしょうか。 店員さんに許可もらって写真撮ってきたけど店頭に池袋晶葉が死ぬほど並んでるのアホみたいに感慨深くありませんか? 5年目でようやくここまで来たぞ pic.twitter.com/kOA2uc63Rb— 9月27日誕生日マン (@barzam154__) 2016年9月27日 ただ単にかわいいだけでなく、上記のようにお店に池袋晶葉のオフィシャル商品がズラリと並んでるという感動的な光景が見れるのでぜひお店に足を運んでみてください。 工作難度的にはまーニッパーありゃできるっつーかガンダム作ったことあるならイケるでしょう。 作ったことなくてもイケると思います。接着剤はいらないです。 で、まぁウサちゃんロボなんですが……なんでこんなものをいきなりプラモデルにしてしまったのでしょうか!?  正直、

    池袋晶葉とくべつ企画:ウサちゃんロボとは何者か - barzamkun
    filinion
    filinion 2016/09/29
    「デレマスAR」…なるほど。「劇中に登場したモノそれ自体」であるところが、アイドルのフィギュアと違う点なんだな。/「シンゴジラのファンが本当にほしいグッズ」みたいだな。
  • 【すでに複数の方が被害にあっている模様】携帯代の請求が高いので調べてもらったら、日本ユニセフ協会へ毎月募金する契約が勝手にされていたことが判明。

    Kazumichi Kawakita @kawakita_moth 嫁さんと一緒にSOFTBKへ。どうも今月の請求が高すぎると思って明細を見たら、日ユニセフへ10,000円の募金額が上乗せされていたのだ。もちろん二人ともそんな募金をした覚えはない。こりゃどういうことだ?と思って窓口へ確認しに出向いた。 2016-09-29 16:05:05 Kazumichi Kawakita @kawakita_moth 担当さんのお話だと「かざして募金」というサービスを利用しているとのこと。初めて聞いたサービスだ。アプリをインスコしてどうのこうのと言ってたが、そんなアプリを導入した覚えはない。したくもない。端末の履歴を確認すると9/2に5000円づつ募金している、とのこと。いや知らんがな。 2016-09-29 16:08:55 Kazumichi Kawakita @kawakita_moth ど

    【すでに複数の方が被害にあっている模様】携帯代の請求が高いので調べてもらったら、日本ユニセフ協会へ毎月募金する契約が勝手にされていたことが判明。
    filinion
    filinion 2016/09/29
    なんでそこまでしてユニセフに寄付させたいの…?「手数料」でももらえるの? しかも「缶コーヒー120円で4人が支援できるよ!(なおデフォルトは5000円/月)」とか…。SB社とは極力関わらないようにしよう。
  • 「これが…四国!?」外国人が四国で撮影した短編映画が異界感半端ない

    リンク Vimeo Dust A Sci-Fi, fantasy inspired by anime and classic horror, Dust is set in a harsh and unpredictable natural environment where people have isolated themselves in an…

    「これが…四国!?」外国人が四国で撮影した短編映画が異界感半端ない
  • 突然、公売中止に!魔物が棲むという「新宿のビル跡地」の呪い(週刊現代) @gendai_biz

    東京のど真ん中にある500m2ほどの一等地。そこを舞台に数々の闇社会の住人たちが跋扈してきた。その「怨念の土地」で起きた新たな動き。だが、土地にかけられた「呪い」は、容易には消えない—。 駅から徒歩1分の超一等地 一日の乗降客数は360万人を超え、日、いや世界最大級のターミナルのひとつに数えられる新宿駅。代々木方面へ臨む南口から見渡せば、巨大なバスターミナルが広がり、百貨店の高島屋をはじめ、オフィスビルが多数建ち並ぶ。 この新宿駅から徒歩1分ほどという超一等地に「その土地」はある。アスファルトでのっぺりと塗り固められた、493m2(約150坪)の更地。周囲にはJR東日社、小田急ホテルセンチュリーサザンタワーといったビルが並ぶなか、そこだけまるで歯が抜けたようだ。道路に面してめぐらされた柵の前を、OLやサラリーマンが足早に行きかう。 一見、整備中のなんということもない土地だが、実は、

    突然、公売中止に!魔物が棲むという「新宿のビル跡地」の呪い(週刊現代) @gendai_biz
    filinion
    filinion 2016/09/29
    「魔物」「呪い」というから何かオカルトな話かと思ったら、土地の権利を騙し取った司法書士が反社会勢力と揉めて惨殺死体で発見され、その犯人もまた海外で…という、徹頭徹尾「一番怖いのは人間」パターンだった。
  • 自動運転の登場で自動車保険に危機

    自動運転車が普及することで大きな打撃を受けるとみられる業界の1つが、自動車保険業界だ。先進国では自動車保険に強制的に加入させる制度が整っている。事故の9割が人的過失(ヒューマンエラー)によって起きている現状では、過失を犯したドライバーが加入している保険会社が賠償金を支払うこの制度は、合理的に機能している。 だが自動運転車の普及に伴い、事故は従来の5分の1程度にまで減少すると想定されている。また、事故の原因も、ヒューマンエラーではなくなるだろう。監査法人のKPMGによれば、自動車保険市場は2040年までに6割程度縮小する可能性がある。 弁護士や保険会社は、事故が自動運転モードで走行中に起きた場合、責任の所在は自動車の持ち主から自動車メーカーに移ると主張している。しかしながら法律事務所のアレン・アンド・オーヴェリーのリチャード・ファーンヒル氏によれば、英国および米国の現在の法制度の下では、最新

    自動運転の登場で自動車保険に危機
    filinion
    filinion 2016/09/29
    事故が減って保険金収入が減るであろう、と。そりゃ結構なことだ。
  • 西之島、39億年前の大陸創成を再現か : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    約39億年前に地球に陸地や大陸ができたのは、数多くの海底火山の噴火によるものだという研究成果を、海洋研究開発機構の田村芳彦・上席研究員(海洋地質学)らのチームが発表した。 27日、英電子版科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に掲載された。海底火山の噴火で陸地を広げた小笠原諸島の西之島(東京都)は、太古の大陸創成を再現している可能性があるという。 海に覆われていた太古の地球に陸地や大陸が生まれた過程をめぐっては、海底が隆起したという説があるが、海底と陸地では岩石の種類が異なり、今もよく分かっていない。海底火山の噴火でできたという説もあったが、多くの海底火山で噴き出す溶岩の成分は海底の岩石に近く、否定的な見方が強かった。

    西之島、39億年前の大陸創成を再現か : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    filinion
    filinion 2016/09/29
  • 外国人記者が語るNISSAN製「自動運転イス」の衝撃  | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「自動運転」の概念は様々な分野に広がりつつある。運河が多いアムステルダムでは自動運転ボートが間もなく登場するという。しかし、「自動運転イス」というのは筆者にとって全く聞き覚えの無いアイデアだ。 日の自動車メーカー日産は、自動で行列を作って進むイス「プロパイロットチェア(ProPILOT CHAIR)」のデモ動画をYouTubeで公開した。このイスは“自動運転”という表現が適切かどうかは微妙だが、日産「セレナ」に搭載された車間距離測定技術を応用し、前のイスと適切な距離を保ちつつ自動で進んでいく。 日産はこのイスが、レストランでの行列待ちなどで活用されることを想定。実際に導入希望店舗を募集しており、12月27日までにSNSで#NissanProPilotChair #Wanted とのハッシュタグをつけて投稿するよう呼びかけている。 また、別の利用ケースとしては、美術館などで歩くのが面倒な顧

    外国人記者が語るNISSAN製「自動運転イス」の衝撃  | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    filinion
    filinion 2016/09/29
  • 多様性、政治的正しさ、そして言語の力 - feminism matters

    Diversity, Political Correctness and The Power of Language 多様性、政治的正しさ、そして言語の力 Karnythia 2016/4/30 原文はこちら。 https://mikkikendall.com/2016/04/30/diversity-political-correctness-and-the-power-of-language/ 知っての通り、私はフィクションのための多様性コンサルティング(センシティビティ・リーディングとも言います)をしているのですが、いわゆる「他者」について描こうとするとき問題になるのは、その「他者」がいかに自分のことを語るかということです。彼らのコミュニティや文化、そして人種や人種主義について彼らはどう語るのか。 多くの場合、私は目新しいことをしているわけではなく、著者がキャラクターを掘り下げるのを

    多様性、政治的正しさ、そして言語の力 - feminism matters
    filinion
    filinion 2016/09/29
    作者の「友人」…作品だけでなく、作者自身を知っており、「その表現は悪意によるものではない」と言ってしまうような人は客観的な批評者ではないし、おそらくは作品を「正しく」理解しているとも言えない…と。
  • 犬を買うのではなく引き取るという選択肢|@DIME アットダイム

    ■連載/ ペットゥモロー通信 シェルターから引き取るという選択 犬を飼おうと思ったら、ほとんどの方はペットショップへ行くか、 欲しい犬種が決まっている人であれば、 直接ブリーダーのところへ向かうのではないでしょうか?しかし、それ以外にも保護施設(シェルター) から受け入れるという選択肢もあります。 保護施設とは、 保健所などに連れてこられ殺処分になりそうな犬やを引き取り、 新しい飼い主を探すなどの活動をしている団体が運営する施設です。 新たな飼い主を見つけるため保護施設では、様々な取り組みが行われていますが、中には、 保護施設にきた犬の性格や病気の有無などを事細かに調べて、 里親の下へ行った後も困らないようにサポートしてくれるところもあります。 犬を飼うかどうか迷っている人でもぜひ施設を訪ねてみてください。 可愛い子犬を小さい頃から育てていくという選択肢がある一方、 保護施設から納得した

    犬を買うのではなく引き取るという選択肢|@DIME アットダイム
    filinion
    filinion 2016/09/29
    ペットショップで買うより、保健所でもらってきた方が…とは思うけど、すでに大きくなったのをもらってきて懐くのかな、などと思ったりもする。里親捜しNGOが運営する施設なら多少は安心…なのかなあ。
  • こんな不快な要求を突き付けてくる不快な人物は久しぶりだ

    Twitterしてたら知らない人に「DMしたいのでフォローしてください」と言われたのですよ。オレは知らない人とDMしたくないし、フォローもしたくないんだけど、なにか相談ごとがあるようなのでフォローしました。 そしたらびっくり。こちらには詳細な事情も知らせずに一方的な要求をつぎつぎに押し付けてくるんですよ。まずは「口外するな」に始まり、「yunishioがリツイートしているのは悪質アカウントだからリツイートを取り消してくれ」とか、「そのアカウントをブロックしてくれ」とかなんとか。 事情も分からないうちに安請け合いはできないので事情を聞いてるうちに、「被害妄想」だの「悪質アカウントを助長してる」だのと、オレの人格を貶めるような発言までし始めたので、もう正直、呆れ果てました。 2016年9月30日 6:37追記: はてブやTwitterで「あれは病人ではないか?」とか「三宅洋平の支持者がこんな工

    filinion
    filinion 2016/09/29
    それにしても「自分が支持する人を非難しているユーザーのツイートをRTしないで欲しい(しかし当該ツイート自体に具体的な問題はない)」という不毛な要求のためだけに、よくこれだけ労力をかけられるもんだな。
  • 海外でのクレジットカード支払いで注意すべきこと。(日本円か現地通貨か聞かれたらどちらを選ぶべきなのか) | 結局人生50歩100歩

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    海外でのクレジットカード支払いで注意すべきこと。(日本円か現地通貨か聞かれたらどちらを選ぶべきなのか) | 結局人生50歩100歩
    filinion
    filinion 2016/09/29
    海外旅行でクレジットの「円建決済」を選択すると、加盟店が自由に決めたレートで手数料を取られる、と。中には「どちらにしますか」と聞かない、ぼったくる気満々の店すらある、と。
  • 受動喫煙と肺がんに関するJTコメントへの見解 - 2016年9月28日 - 国立研究開発法人 国立がん研究センター

    受動喫煙と肺がんに関するJTコメントへの見解 - 2016年9月28日 - 国立研究開発法人 国立がん研究センター
    filinion
    filinion 2016/09/29
    JTは、科学的事実から目を背けたいあまり、疑似科学の方向に踏み出しつつある。危険な兆候。
  • 戦争中の暮しの記録制作秘話

    1969年8月15日、暮しの手帖社から『戦争中の暮しの記録<保存版>』が出版された。これは、前年1968年に発行された「暮しの手帖」96号の特集―戦争中の暮しの記録―を1冊にまとめたもの。 その特集は、戦争を体験した人たちから寄せられた文章で出来ていた。それは、「四十才をすぎ、五十をすぎ、あるいは、六十も、それ以上もすぎた人が、生まれてはじめて、ペンをとった文章」だった。 「この特集号(96号)は、普段の号よりずっと早く売り切れた。ところが、雑誌は、造の点ではどうしても弱い。この一冊だけは、これからあとに生まれてくる人のために残しておきたい」との編集部の願いのもと、保存版は出版に至った。 「暮しの手帖」96号、および保存版の裏にあるストーリーについて、編集部員であった河津一哉さん、現代表取締役社長・阪東宗文さん、現・編集部、村上薫さんに話を伺った。

    戦争中の暮しの記録制作秘話
    filinion
    filinion 2016/09/29
    実にいい本だと思う。母からもらったものを、国語の授業の資料などとして活用している。子どもに読みやすい本ではないが、写真だけでも価値がある。今でも増刷されているなら、自分用にもう一冊買ってもいいかも。
  • 万里の長城 道を平らに塗り固めた責任者処分へ | NHKニュース

    世界遺産に登録されている中国の「万里の長城」の一部で、道をセメントで真っ平らに塗り固める修繕が行われ、中国政府は「歴史的な容姿が著しく損なわれた」として、工事に関わった責任者らを処分する方針を明らかにしました。 ところが、東北部・遼寧省にある明の時代の1381年から建築が行われた長城の一部で、尾根沿いの道が、セメントで真っ平らに塗り固められているのが見つかりました。地元政府は「安全性を確保するための修繕工事を行った」と説明していますが、「手つかずの最も美しい長城」とも言われていた場所だけに、インターネット上では「遺産の破壊だ」といった批判が相次ぎました。 これを受けて、中国政府で文化財の保護を担当する国家文物局が、専門家による現地調査が行った結果、真っ平らに塗り固められた道はおよそ780メートルにわたっていたということで、国家文物局は「歴史的な容姿が著しく損なわれた」として、工事に関わった

    万里の長城 道を平らに塗り固めた責任者処分へ | NHKニュース
    filinion
    filinion 2016/09/29
    秦の始皇帝は、長城を建設するにあたり、反抗的だったりミスをしたりする労働者は人柱として長城に生き埋めにしたという。「工事責任者」たちがどのように責任を取らされるのか…。