2018年7月10日のブックマーク (8件)

  • 『キユーピー:マヨネーズのキャップを「三つ穴」に | 毎日新聞』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/367253048/comment/nobiox" data-user-id="nobiox" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20180710/k00/00e/020/313000c" data-original-href="https://mainichi.jp/articles/20180710/k00/00e/020/313000c" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3

    『キユーピー:マヨネーズのキャップを「三つ穴」に | 毎日新聞』へのコメント
    filinion
    filinion 2018/07/10
    id:nobiox福田氏が味の素にいたのは初めて知りました。ご教示ありがとうございます。ただ、提案したのは事実なのでしょうが、味の素は「大きくしてない」と言ってますし…(https://goo.gl/iY5YNf)時期的にも合わないですし。
  • 自治体どう反応したか、検証が大事…西村副長官 : 国内 : 読売新聞オンライン

    西村康稔官房副長官と松尾一郎東大客員教授が9日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、西日豪雨を踏まえた対応について議論した。 西村氏は、気象庁が大雨特別警報を出したにもかかわらず多くの犠牲者が出たことを受け、「それぞれの自治体が政府の呼びかけに対し、どう反応したか検証していくことが大事だ」と述べた。 松尾氏は「住民が危ないと思っても、どう行動するか分からない。地域の中で具体的にどう行動するかという仕組みを(自治体が)作っていくことが重要だ」と指摘した。

    自治体どう反応したか、検証が大事…西村副長官 : 国内 : 読売新聞オンライン
    filinion
    filinion 2018/07/10
    官邸主導が聞いて呆れる。手柄は全部総理のおかげ、被害が出たのは自治体と被害者の責任と…。そんな政府なら存在価値がないのでは。
  • 保守はオウム真理教を左翼扱いするけどどう考えても日本会議みたいな宗教右派だろ!

    CDB @C4Dbeginner あと保守の人はオウム真理教をなぜか無理矢理「左翼」として分類する傾向があるんだけど、どう考えてもあれって左翼過激派より日会議みたいな宗教右派に近い人たちではないのか。オウムが「サムシンググレート」と「マルクス主義」のどっちに親和性が高いかなんてアホでもわかるだろ。 2015-09-10 08:39:13

    保守はオウム真理教を左翼扱いするけどどう考えても日本会議みたいな宗教右派だろ!
    filinion
    filinion 2018/07/10
    公安調査庁が一連のオウム事件を未然に防げなかったのは、連中が「右翼でも左翼でもない」から監視から漏れたせいなんだがな。/「犯罪者にも人権はある」が左翼の立場だが、それは犯罪者に共感しているのとは違う。
  • スマホがあれば記憶力はいらない。頭で記憶する40代社員とスマホで記録する20代の配送効率の話。Googleマップの活用術。|アプリマーケティング研究所

    スマホがあれば記憶力はいらない。頭で記憶する40代社員とスマホで記録する20代の配送効率の話。Googleマップの活用術。 スマホユーザー2名にインタビューしました。Googleマップをつかって効率的に仕事をしている20代の話など。 目次: ・Googleマップをつかったら「飲み込みが早い」と言われた ・40代の社員たちは「自分の頭で記憶しようとする」 ・Googleマップで「営業も効率化」トップ10%の営業成績に ・インスタで「ウソの自分」撮影代に250万円つかった20代女性 ・インスタのキラキラ偽装は「ソシャゲアバター説」 ※このシリーズは定性調査を通じて、ユーザー行動や隠れたニーズを学ぶことを主目的としています。全体を正確に調査したものではありません。東京都のヒロさん (23歳 男性 社会人) よくつかっているアプリを教えてください。ホテルとか喫茶店に「業務用のパン」を配送する、ル

    スマホがあれば記憶力はいらない。頭で記憶する40代社員とスマホで記録する20代の配送効率の話。Googleマップの活用術。|アプリマーケティング研究所
    filinion
    filinion 2018/07/10
    スマホに入れただけなのに「一日で覚えました」って言っちゃう20代が実在したらこわい。
  • 富士山大量遭難事故 (1972年) #生還したグループ- Wikipedia

    富士山大量遭難事故(ふじさんたいりょうそうなんじこ)とは、1972年3月19日夜半から3月20日にかけて低気圧の襲来によって発生した悪天候に見舞われ、富士山御殿場ルートを下山中の登山者が低体温症や雪崩により18人死亡、6人が行方不明となった事故である。八甲田雪中行軍遭難事件など軍隊の訓練を別とした日の登山史上としては最悪の大惨事となった。 経過[編集] 3月19日[編集] 連休を利用し、3月19日には7つのグループと4人の単独行者合わせて55人が入山していた。このうち静岡頂山岳会の9名はヒマラヤ遠征の訓練として雪上訓練を行ったうえ、宝永噴火口の200m下でテントを張り野営を行っていた。 一方、18人で入山した清水勤労者山岳会は冬山の経験に富んだ7人が山頂に向かい、残る11人は五合目付近にテントを構え雪上訓練を行い就寝した。この日は午前中は快晴だったが、静岡頂山岳会が訓練を終えたころから天

    filinion
    filinion 2018/07/10
    「休めない仕事がある」で下山を強行して死んでしまったのではなあ…。
  • キユーピー:マヨネーズのキャップを「三つ穴」に | 毎日新聞

    キユーピーは、主力商品「マヨネーズ」のキャップの穴を、従来の一つから3個にすると発表した。8月3日から順次出荷する。マヨネーズを出す穴の大きさも従来の約3分の1で、細い線を3同時に描くことができ、サラダやお好み焼きなどを見栄え良く仕上げられるという。新たなキャップの採用は16年ぶり。 キユーピーは1972年から、ギザギザの形の線が引ける体と一体の「星形」の絞り出し口を採用。2002年に、着脱することで星…

    キユーピー:マヨネーズのキャップを「三つ穴」に | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2018/07/10
    かつて、「味の素は消費量を増やすためにキャップの穴を大きくした」という都市伝説があったが…。今はインスタ映えのために企業がキャップを変える時代なんだな。
  • タイ洞窟、少年12人とコーチ全員救出 行方不明から18日目(1/2ページ)

    【チェンライ=吉村英輝】タイ北部チェンライの洞窟に閉じ込められた地元サッカーチームの少年らの救出を行っていた、海軍特殊部隊は10日、少年12人とコーチ1人の全員を救出し、安全が確認されたと発表した。同部隊などで構成した潜水士らが同日、洞窟内に取り残されていた最後の5人の救出作業を行っていた。6月23日に行方不明となってから18日目での全員生還となった。 洞窟入り口近くで待機していた1機目のヘリコプターが、10日午後6時(日時間同8時)過ぎに飛び立った。救出した少年らをの乗せ、病院に向かったとみられる。その後も後続のヘリコプターが続き、日没を前に、全員の救出作業が完了したもようだ。 タイ当局は、洞窟内の救助用空気ボンベの入れ換え作業が終了したとして、同日午前10時過ぎから、救出作業を再開。潜水や徒歩で洞窟から脱出した5人は洞窟入り口近くの簡易医療施設に運ばれ、救急車でヘリに移されたという。

    タイ洞窟、少年12人とコーチ全員救出 行方不明から18日目(1/2ページ)
    filinion
    filinion 2018/07/10
    マジか! 怒濤の展開だな…。
  • AIの発展が見せた新しい闇 自動生成ムービー「Deepfake」はいかにして生まれてしまったか | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge

    Deepfakeとは? 「アイコラ」という言葉を覚えている読者は多いだろう。 アイドルの顔写真とポルノ画像をコラージュ(合成)したフェイクポルノ画像の一種で、2000年代前半に大量に出回り、多くの芸能事務所がそれらの撲滅に躍起になった。 当時は「職人」と呼ばれる人々が暗躍し、その量産に一役買ってきたが、今はその役をAIが担っている。それが、いま問題になっている「Deepfake」だ。 Deepfake は、ある人物のさまざまな写真をAIに読み込ませて作られる偽動画のこと。2018年3月に爆発的に広がったインターネットミームで、たとえば「どんな映画にもニコラス・ケイジが出演している」というような動画が作られた。 (video:Usersub/YouTube) 念のために伝えておくと、これはニコラス・ケイジの映画出演シーンを繋げた動画ではない。ニコラス・ケイジの顔を学習したAIが、「アイコラ」

    AIの発展が見せた新しい闇 自動生成ムービー「Deepfake」はいかにして生まれてしまったか | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
    filinion
    filinion 2018/07/10