記事へのコメント232

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    muipla
    ヒロさんは「スマホに記録」と「スマホに記憶」がイコールになってるが、ヒロさんの上司はそこで記憶という言葉を使う意味が分からないという事を言っているのではないか。

    その他
    cherry_cocomama
    こういうアプリもあるんですね。使いこなせてないなー

    その他
    at_yasu
    もやもや…

    その他
    filinion
    スマホに入れただけなのに「一日で覚えました」って言っちゃう20代が実在したらこわい。

    その他
    nullpogatt
    地図使えるって空間の記憶力とは別のスキル。

    その他
    kiyo560808
    50代ならわからなくもないかな。

    その他
    Kaisai_Adashino
    自分の記憶を信頼すると必ず痛い目にあう凡骨なのでスマホ派。だがスマホを意識して使いこなすには効率的利用法を自分の物理的脳で考案・記憶するのが前提です/若さは無条件に良い論は根強いが、場合によりますよねJK

    その他
    ytsnomiya221
    "配送業の40代"に限った話で現象としてはあり得る話だと思うし、イメージできる。

    その他
    hatesaka19
    一つの会社の出来事で主語がでかい、大学生のブログみたいな記事書くライターが未だにいるのか。そもそも伝えたいことは、日本の40代はだめ、みたいな極端な内容?Googlemapの活法なんて今更感のあるものしかないしさ

    その他
    rew05
    40代ホイホイの記事

    その他
    mricopp
    話者は男性、イラストは女性で、かのVTuberを思い出した。

    その他
    ytRino
    いい加減潰れろよこのクソメディア

    その他
    punkrockers
    40代を年寄り扱いしすぎ。

    その他
    quick_past
    最新のデバイスをどんどん活用することに依存はないけど、それがネットに全部集約されてると生活がネットのある環境に縛られるし、ネットが不自由な場所に移動するときつい。せめて控除の対象にしてくれ>回線代

    その他
    itochan
    営業先の担当者さんの顔と名前は覚えてね。そこは大事だから。

    その他
    nentaro
    後期高齢者のうちの親だってグーグルマップ使いこなしているぞ。病院と薬局の経路の効率化をしている。

    その他
    gxg
    40代後半だけど、Gマップでも途中で急に仕様が変わって混乱するのを経験してるので、無駄にカスタマイズしないよう気をつけてる。それでもつい凝ってしまうのは世代ではなく性格です。

    その他
    yP0hKHY1zj
    ワイ40代。グーグルマップに気になる飲み屋を登録しすぎて地図がよく見えない。

    その他
    rgfx
    ワイ氏40才、むしろ現役ホワイトカラーとしてタスク管理系Webサービスにクラウドにマルチデバイスでゴリゴリ使いこなす側でしょというIngressおじさんとしての体感。

    その他
    mventura
    アプリマーケティングの記事は見下しがまぶされているから嫌い

    その他
    Bryntsalov
    ソフトウェアが使えるだけで自慢するのは逆に恥ずかしいね。

    その他
    o-0-0-o
    40代はIT親和性は結構差があるので半分より下はこんな感じでは

    その他
    toyoben
    こういうの見ていつも思うんだけど、なんで出来ない年長者と出来る若者を比較して年長者はやり方が古臭いって結論出すかな。大量の情報を瞬時に記憶する年長者も、マップを使いこなせない若者もいるだろうに。

    その他
    corydalis
    こんなのどっちもできて、状況によって使い分けるが正解。機械に頼るばかりだと機械に仕込まれ他人に都合よく管理されるディストピアの一歩手前。効率化しても給料も増えないし待遇も改善しないだろ?。

    その他
    oritako
    うーん、いまの40代の現状とかけ離れているようにしか見えない。

    その他
    windish
    いや…私の周りの40代(非ITエンジニア)にはスマホあるのにGoogleマップを使わない人なんてザラにいますよ。アナログ多数派最後の世代でもある。

    その他
    mastah
    Google mapが最適化問題解いてくれないかなあ

    その他
    bengal00
    はてブ村民の40代と配送業の40代では、そりゃITリテラシーにも差があるだろうよ

    その他
    kaionji
    ラベル登録使ったことなかったな。

    その他
    Atalante
    今の20台の子達って大半心根が優しいから、40後半の俺とかに結構丁寧に使い方教えてくれてすごく助かってます。ありがたいことです。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スマホがあれば記憶力はいらない。頭で記憶する40代社員とスマホで記録する20代の配送効率の話。Googleマップの活用術。|アプリマーケティング研究所

    スマホがあれば記憶力はいらない。頭で記憶する40代社員とスマホで記録する20代の配送効率の話。Google...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/13 techtech0521
    • seo-sem-hp2020/03/28 seo-sem-hp
    • bigwest2018/09/19 bigwest
    • labocho2018/08/17 labocho
    • muipla2018/07/22 muipla
    • sobagara122018/07/21 sobagara12
    • Seiji-Amasawa2018/07/13 Seiji-Amasawa
    • oiapweet2018/07/13 oiapweet
    • okmetaln2018/07/12 okmetaln
    • wushi2018/07/12 wushi
    • rlho2018/07/11 rlho
    • cherry_cocomama2018/07/11 cherry_cocomama
    • at_yasu2018/07/11 at_yasu
    • filinion2018/07/10 filinion
    • nullpogatt2018/07/10 nullpogatt
    • kiyo5608082018/07/10 kiyo560808
    • Kaisai_Adashino2018/07/10 Kaisai_Adashino
    • ytsnomiya2212018/07/10 ytsnomiya221
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む