2018年11月29日のブックマーク (11件)

  • 「びっくりドンキー」のハンバーグは、なんか知らんけど美味い。 - ぐるなび みんなのごはん

    以前、「好きなべ物はなんですか?」と聞かれた時に「ハンバーグ」と答えたら「意外と子供っぽいものが好きなんですねw」と半笑いで言われたので激怒、頭モヒカンにしてバーボン片手に西に向かいました。 ハンバーグ嫌いな人なんてほとんどいないじゃないですか。 大人だってみんなハンバーグ好きじゃないですか。 「今日の晩御飯はハンバーグよ♪」 ってお母さんに言われたら 男の子 「やったー!ハンバーグだー!」 お姉ちゃん 「ハンバーグ大好き!」 米兵のジョン 「You did it !!」 北京で不動産屋を営む王(ワン)さん 「正被激烈感动!!」 ねこ 「ニャーン!」 ってなるじゃないですか。 それなのに「ハンバーグは子供が好きなべ物」みたいな扱いを受けるのは完全に納得がいかない。 この写真の神々しさを見よ。もはやアートの領域と言っても過言ではなかろう。この写真ほど我々の「仕事をほっぽり出してでも今すぐ

    「びっくりドンキー」のハンバーグは、なんか知らんけど美味い。 - ぐるなび みんなのごはん
    filinion
    filinion 2018/11/29
    昔一度だけ行った時に大して美味くなくて、以来足が遠のいていたのだが、もう一度行ってみようかな、と思えるくらい熱量のある記事だった。
  • ベーシック・インカムのような労働なき所得再分配の限界 - Togetter

    望月慎(望月夜) @motidukinoyoru 「ベーシック・インカムか、Job Guaranteeか」の議論に繋がる話なのだが、労働無き所得の(再)分配というのが、現実の社会制度で許容可能なのか、並びに社会制度として望ましいのか、について考察すると、双方の点においてやはり所得ではなく労働の分配の方が好ましいのではないかと思えてくる。 2018-11-20 08:38:47 望月慎(望月夜) @motidukinoyoru 第一に、俗な観点ではあるが、やはり「働いてもいないのに金を貰うのか」という非難は、互酬が根にある社会制度において、”自然な感情”であることは否定できず、(再)分配に際して、形式的であっても労働という形を取るのは、そうした社会制度の基礎的部分との整合性が取りやすい筈。 2018-11-20 08:42:12

    ベーシック・インカムのような労働なき所得再分配の限界 - Togetter
    filinion
    filinion 2018/11/29
    「限界」っていうのは、結局「働かざる者食うべからず」的な意識の問題に過ぎない、って話? であればなんとかなるはずだし、なんとかせねばならないと思う。AIによる大量失業時代は間近に迫っているのだから。
  • 電子たばこ 一部製品に大量の発がん性物質 厚労省

    香りや味が付いた液体を電気で熱して蒸気を吸う「電子たばこ」について、厚生労働省の専門家会議は、「一部の製品で発がん性物質が大量に含まれている」などとする調査内容を明らかにしました。 電子たばこは、10年ほど前に中国で開発され、欧米の若者を中心に流行し、現在、400以上の銘柄が販売されています。厚労省の専門家会議は27日、健康への影響について調査内容を報告し、国内で販売されている複数の銘柄で、蒸気の中にホルムアルデヒドなどの発がん性物質が高濃度で含まれていることを明らかにしました。また、利用者のなかに肺炎などの健康被害も確認されたということです。 国立がん研究センターたばこ政策研究部・望月友美子部長:「出てくる蒸気の中にアセトアルデヒドとかホルムアルデヒドのような発がん性を持つものが大量に出てくるというのが分かってきているので、それについて利用者の方たちはまだほとんど知らないという状況だと思

    電子たばこ 一部製品に大量の発がん性物質 厚労省
  • ミスドの「ピカチュウドーナツ」が話題ですが、ピカチュウと同じ味のDポップが…これは「ピカチュウの肉」「残骸」? - Togetter

    ミスタードーナツ @misterdonut_jp 見た目もかわいい「ピカチュウ ドーナツ」💕ふんわりとした生地にホイップクリームを入れてバナナ風味のチョコをコーティング🍌かわいい目とほっぺをつけたピカチュウをゲット❗❗ bit.ly/2yfyFBT #ミスタードーナツ #ミスド #ポケモン #ミスドでポケモンに会おう pic.twitter.com/Yt2WZJk2qL 2018-11-16 12:00:12

    ミスドの「ピカチュウドーナツ」が話題ですが、ピカチュウと同じ味のDポップが…これは「ピカチュウの肉」「残骸」? - Togetter
    filinion
    filinion 2018/11/29
    そもそも、店頭の垂れ幕に「ピカチュウたべちゃおう」とある(https://goo.gl/rkR96P)。つまり、あれが「ピカチュウ型ドーナツ」ではなく「ピカチュウそのもの」だ、というのはミスド公式だと言ってよい。
  • しゃもじーぬさんのツイート: "みずほのロゴにハングル入ってるって知ってからはみずほ銀行使わなくなったなぁ…… "

    @kanzen55 みずほのロゴにハングル入ってるって知ってからはみずほ銀行使わなくなったなぁ…

    しゃもじーぬさんのツイート: "みずほのロゴにハングル入ってるって知ってからはみずほ銀行使わなくなったなぁ…… "
    filinion
    filinion 2018/11/29
    たいへんだ! TOYOTAにもNintendoにもハングルが入ってるよ! あれは韓国企業だったんだよ!
  • 最近のスタートアップの記事、サムネ画像がアー写感すごいんだけどwww

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    最近のスタートアップの記事、サムネ画像がアー写感すごいんだけどwww
    filinion
    filinion 2018/11/29
    …でも、これって単に起業側の趣味でこうなってるわけじゃないよね? こういうのが「成長が期待できるスタートアップ」だ、というイメージを抱いてる投資家が多い、ってことなのでは?
  • 大阪万博:「風呂敷広げすぎた」松井知事が協力要請 | 毎日新聞

    2025年の万博開催が決まり喜ぶ(右2人目から)松井一郎大阪府知事、経団連の榊原定征前会長、世耕経産相ら=パリのOECDカンファレンスセンターで2018年11月23日午後4時59分(代表撮影) 大阪府の松井一郎知事は27日、首相官邸を訪れ、2025年の大阪開催が決定した国際博覧会(万博)に関する関係省庁連絡会議に出席し、政府の協力を求めた。松井氏は「世界80億人が参加できる体制を作りたい、と世界各国で(の誘致活動で)風呂敷を広げすぎるぐらい広げてきたので、日の総力を挙げていただかなけれ…

    大阪万博:「風呂敷広げすぎた」松井知事が協力要請 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2018/11/29
    桃鉄の貧乏神かよ。「君たち日本国民のために、大阪万博を招致してあげたのねん!」
  • 赤ちゃんが花粉症やアトピーならない? 妊娠中に予防で:朝日新聞デジタル

    妊娠中に「予防接種」を受けることで赤ちゃんがアレルギー体質にならないようにするしくみを、国立成育医療研究センターなどの研究チームがマウスの実験で見つけ、26日に発表した。花粉症や物アレルギー、ぜんそく、アトピー性皮膚炎などを防げる可能性がある。今後、人での効果を確かめて数年以内の実用化を目指す。 アレルギー体質になるかどうかは、生後3カ月までに免疫グロブリンE(IgE)と呼ばれる物質をたくさんつくる体質になるかどうかで決まる。IgEが花粉や物、ダニなどと反応し、花粉症や物アレルギー、ぜんそくを発症する。 研究チームは、胎児や乳児期にのみ現れる「mIgE陽性B細胞」に注目。この細胞の表面にあるIgEに、花粉やべ物などの原因物質(アレルゲン)が結びつくと、IgEを大量に作り始める。一方、このIgEに特殊な薬を結合させると、細胞を自殺させるスイッチが入り、生涯にわたってIgEが作られなく

    赤ちゃんが花粉症やアトピーならない? 妊娠中に予防で:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2018/11/29
    アレルギーは怖いけど…。しかしこれはちょっと試すのが恐ろしい。不可逆なんだよね?
  • ゲームのレベル上げ”代行業”の男逮捕 不正アクセスの疑い | NHKニュース

    スマートフォン向けの人気ゲーム「モンスターストライク」で他人のアカウントに不正にアクセスしたなどとして千葉県の39歳の男が警察に逮捕されました。男は、ゲームの操作を代行し、キャラクターのレベルを上げるゲーム代行業を自称していて「およそ1500万円の報酬があった」と供述しているということです。 警察によりますとことし5月、スマートフォンの人気ゲーム「モンスターストライク」で福島県いわき市の40代男性のアカウントに不正にアクセスして乗っ取ったとして不正アクセス禁止法違反などの疑いが持たれています。 被害にあった男性は、ゲームのキャラクターの育成を依頼するため阿部容疑者に自分のパスワードを教えましたが、その後、勝手にパスワードを変更されアカウントを乗っ取られてしまったということです。 警察によりますと、阿部容疑者はゲームの操作を代行しキャラクターのレベルを上げることを請け負っていて、過去4年間の

    ゲームのレベル上げ”代行業”の男逮捕 不正アクセスの疑い | NHKニュース
    filinion
    filinion 2018/11/29
    他人のパスワードを盗んだとかではなく、教えてもらったパスワードを悪用した、という状況でも「不正アクセス」になるのか。
  • 急病人・暴れる客へ駆け寄る警備ロボ…駅で実験 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    西武新宿駅(東京都新宿区)で27日、急病人や不審者、不審物を見つける最新の警備ロボット「ペルセウスボット」の性能実験が行われ、報道陣に公開された。 ロボットは高さ約1メートル67で、最高速度は時速3・7キロ。利用客が急に倒れたり、暴れたりするなど通常と異なる動きをした場合に搭載カメラで検知すると、そばまで駆けつけ、位置情報や現場写真を駅係員のスマートフォンに送る。 この日、ロボットは駅コンコースを「ジュンカイケイビチュウデス」と音声を発しながら動き回り、急病人役の男性がしゃがみ込む様子を確認すると駆け寄って駅係員に報告した。名称はギリシャ神話の英雄「ペルセウス」にちなんだもので、西武鉄道の担当者は「利用客を守る力強い存在になるのでは」と話す。 同社は実験を30日まで行い、働きぶりを検証した上で正式に導入するかどうかを決める。

    急病人・暴れる客へ駆け寄る警備ロボ…駅で実験 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    filinion
    filinion 2018/11/29
    身長より重量の方が知りたい。/最高時速3.7kmって、人間の歩く速度より遅いのでは。緊急時に間に合うのかな。
  • 商品がくしゃくしゃに変形しても画像認識できる技術、「数枚の画像登録でもOK」 - MONOist(モノイスト)

    電信電話(以下、NTT)は「NTT R&Dフォーラム2018(秋)」において、AI人工知能技術である「corevo」の1つとなる「変形対応アングルフリー物体検索技術」を披露した。 日電信電話(以下、NTT)は2018年11月26日、「NTT R&Dフォーラム2018(秋)」(同年11月29~30日開催)の報道陣向け先行公開において、同社のAI人工知能技術「corevo」の1つとなる「変形対応アングルフリー物体検索技術」を披露した。 変形対応アングルフリー物体検索技術は、軟包装製品や布製品などの商品形状が変形しうる商品であっても、少数の画像を登録することで画像認識を行えるようにする技術だ。箱などで包装した変形の少ない商品と比べて、軟包装製品や布製品はさまざまなパターンで変形する可能性がある。従来の技術により変形した後の商品を画像認識するには、変形パターンに合わせた数多くの画像を

    商品がくしゃくしゃに変形しても画像認識できる技術、「数枚の画像登録でもOK」 - MONOist(モノイスト)
    filinion
    filinion 2018/11/29