2019年2月19日のブックマーク (11件)

  • 新入生49人のうち41人が外国籍 愛知の小学校:朝日新聞デジタル

    愛知県知立市の市立知立東小学校で、新年度の新入生49人中41人が外国籍になる見込みになった。市は同校で日語指導などを担当するサポート教員を2人増やすことを決めた。 知立東小は、ブラジル人など外国人住民が多い知立団地内にあり、1月現在の在校生308人中212人(68・8%)が日語指導が必要な外国籍児童。新年度は外国籍新入生が8割を超え、国籍は12カ国に及ぶ。新入生の日人児童は8人で、初めて1桁になる。 知立市では、不登校やいじめ対応のため、1日4時間勤務の臨時講師として教員免許を持つサポート教員が小・中全10校に1人ずつ配置されていて、知立東小のみ2人増えて3人態勢になる。新年度予算案に増員分を含めた12人分の人件費2857万円を計上した。(小西正人)

    新入生49人のうち41人が外国籍 愛知の小学校:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2019/02/19
    政府は「労働力確保のために外国人を入れましょう!」とか財界の言いなりになる一方、こういう外国人児童への対応コストは学校現場に押しつけて知らんぷりなんだよな…。
  • 4年前IS参加の英少女シリアで見つかる 帰国希望に英で議論 | NHKニュース

    4年前、イギリスから中東シリアに渡り、過激派組織IS=イスラミックステートに加わったとみられていた少女が、シリア国内で見つかりました。少女は、産まれた子どもとともに帰国したいとしていますが、イギリスでは、過激派組織に参加した少女を受け入れるべきか意見が分かれています。 しかし、今月になって、ベガムさんがシリア北部の避難民キャンプにいることが明らかになり、17日、イギリスのスカイニュースがベガムさんのインタビューを報じました。 この中でベガムさんは、家族に対し「助けが必要です。どうか連れ戻すことを諦めないでください」と話し、産まれたばかりの息子とともにイギリスに帰国したいと希望しました。 ベガムさんは、シリアに渡ったあと、ISの戦闘員と結婚し2人の子どもをもうけましたが、2人とも病気になり亡くなったということです。 その後、ISが支配地域を失う中、住んでいた村の近くでも戦闘が始まったためこの

    4年前IS参加の英少女シリアで見つかる 帰国希望に英で議論 | NHKニュース
  • WEB特集 それでもアメリカを目指す! “無法地帯”の壮絶な現実 | NHKニュース

    取材のきっかけは、去年10月、メキシコ南部で「移民キャラバン」の集団で出会ったひとりの少女でした。両親とともに母国・ホンジュラスを捨て、アメリカを目指していました。別れ際、彼女は私の名刺を手に、こう約束してくれました。 しかし、少女一家はメキシコ当局に捕まり、行方はわかりません。電話もつながりません。アメリカへの移住を目指す「キャラバン」で出会った多くの人は、ホンジュラスから来ていました。 「家族が殺された」 「ギャングの性奴隷だった」 「彼らに納める“戦争税”が払えず、逃げた」 彼らが語った故郷を離れた理由、それは、どれも壮絶でした。 人口900万人ほどの小さな国で何が起きているのか、私たちは、キャラバンの出発地・ホンジュラスのサン・ペドロ・スーラに向かいました。

    WEB特集 それでもアメリカを目指す! “無法地帯”の壮絶な現実 | NHKニュース
    filinion
    filinion 2019/02/19
    政府の統治能力が弱まる、というのはこういうことなんだよな。日本にだって治安の悪い地域はあるが、それがずっと悪化するとこうなる。
  • 「ブレグジットくんが仕事邪魔する」英のEU離脱に備えを | NHKニュース

    イギリスのEU離脱に伴う経済への影響が懸念される中、オランダ政府は、仕事を邪魔する「ブレグジット」と名付けたキャラクターで、経済や生活への影響に備えるよう呼びかけるユニークな取り組みを始めました。 写真には「ブレグジットがあなたや会社に及ぼす影響を確認しましたか?ブレグジットがあなたの邪魔をしたり目の前で横になったりしないように気をつけて」という文章も添えられ、写真ではブロック外相が両手を上げて「困った」というしぐさをしています。 このキャラクターは、イギリスのEU離脱の先行きが見通せない中、経済や生活への影響に備えるよう国民に呼びかけるためにオランダ政府が作ったもので、「ブレグジット」くんは政府の公式サイトでも、パソコンに向かう女性のひざの上に乗って仕事を邪魔しています。 イギリスはオランダの主要な貿易国の1つで、オランダ政府は来月29日に期限を迎えるイギリスのEU離脱は経済への大きな打

    「ブレグジットくんが仕事邪魔する」英のEU離脱に備えを | NHKニュース
    filinion
    filinion 2019/02/19
    「邪魔しないように言えませんかね?」「それは無理だ。説得しようにもこいつには聞く耳がない。その上クイーンズイングリッシュしか話さない」
  • グーグルの自動運転Waymoが大きくリード。自動運転開発競争に終止符か。

    グーグルの自動運転Waymoが大きくリード。自動運転開発競争に終止符か。by yuta2019年6月3日2019年6月3日 2019年6月3日更新:自動運転車の生産量倍増を目指したテクニカルセンター建設、自動運転のセンサー販売、Lyftとの自動運転配車サービス提携など最新ニュースを反映しています。 1歩も2歩も先をいくGoogleの自動運転車Waymo 少々早いですが、自動運転技術の開発競争はすでに勝負がついている可能性が高いです。そのトップに立ったのは、やはりGoogleでした。 Googleの親会社アルファベット傘下で自動運転車を開発しているWaymoが2018年末に世界初の自動運転配車サービスを開始してから、2019年には自動運転車の生産能力を2倍に高めるための工場建設や、自動運転の安全性を高める上で最重要であるセンサーの販売をはじめるなど、他社に先駆けて自動運転の拡大に向けた次のレ

    グーグルの自動運転Waymoが大きくリード。自動運転開発競争に終止符か。
    filinion
    filinion 2019/02/19
    自動運転技術、一頃騒がれた割に最近話を聞かないので、実現が近づくのはうれしい。しかし、現行の手動運転車ですら競争に終止符が打たれてないのに、実現前の技術に終止符とか気が早すぎないか。
  • もはや先進国ではない。なぜ、日本経済はスカスカになったのか? - まぐまぐニュース!

    一部報道などでは日経済の好調さが伝えられていますが、実感として受け止められないというのが正直なところではないでしょうか。なぜこのような事態に陥っているのか、米国在住の作家・冷泉彰彦さんはメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』でその理由を「日の産業構造がおかしくなったため」とし、この「負のトレンド」を反転させなければ国の繁栄と個人の成功はありえないと結んでいます。 スカスカになった日経済、どうしてこうなったのか? 経済新聞や安倍政権の周囲では、日経済は絶好調だとか、多くの企業が史上空前の利益を上げているという声があります。ですが、そんな好況感は、日全国を見渡すと全く感じられません。 国全体の「購買力」は弱り切ったままです。観光ブームということもありますが、結局はインバウンド、つまり訪日外国人が支えています。例えば、星野リゾートの場合は、価格帯によってブランドを分けていますが、フラッ

    もはや先進国ではない。なぜ、日本経済はスカスカになったのか? - まぐまぐニュース!
    filinion
    filinion 2019/02/19
    自動車や半導体が売れるのに大喜びして「次世代の産業」を育てるのをおろそかにした結果だと。未来への投資を怠るという病は、今も治るどころか悪化している感があるしな…。
  • 「エジソンの母は元教師」という話は、日本の伝記作家の創作であると wikipedia(日本語版) に記述されており、ややショックを受けています。…

    「エジソンの母は元教師」という話は、日の伝記作家の創作であると wikipedia(日語版) に記述されており、ややショックを受けています。当でしょうか。創作であるならばその根拠を、教師であったのが事実であればその証拠を、ご存知の方教えてください。

    filinion
    filinion 2019/02/19
    創作ではなかった、と。
  • 『シヴィライゼーション』を小さくまとめた、手軽に楽しめる文明興亡ストラテジーゲームがスマホに【レビュー:ヘクソニア】

    当に4Xゲーム(『シヴィライゼーション』風のゲーム。探険・拡張・開発・殲滅の4要素を備えたもの)を、最小の構成で、面白さを損なうことなくスマートにまとめています。 しかもアプリ無料で、スタミナや広告もありません。 ただ、このゲームは2016年に公開された作品『The Battle of Polytopia』に非常によく似ています。 正直、システムやルールに「そのまんま」な部分が多すぎて、模倣作といわれても仕方のないアプリなのですが…… しかし後発だけあって、インターフェイスは洗練されています。 日語化されているのも嬉しいところ。 難点は、序盤は簡単な難易度と小さなマップしか選べず、ストラテジーゲームに慣れている人だと、物足りないゲームを何度も繰り返さなければならないこと。 しかしゲームのテンポや操作感が非常に良いため、苦痛というわけではありません。 この作品が無料というのはかなりお得で

    『シヴィライゼーション』を小さくまとめた、手軽に楽しめる文明興亡ストラテジーゲームがスマホに【レビュー:ヘクソニア】
  • 「子供に学校に行かなくていいよというのはカンタン」その結果に失われるあらゆる機会の補填を考えなければ絶対にいけないって話

    紫原明子(はthreadsにいます) @akitect エッセイスト。息子はDJ、娘はJK。著書『家族無計画』(朝日出版社)amzn.to/2bD3t7t など。色々連載中。#WEラブ赤ちゃんプロジェクト 泣いてもいいよステッカー発案 #もぐら会 shihara.akiko@gmail.com shiharaakiko.com 紫原明子(はthreadsにいます) @akitect 子供に「学校なんて行かなくていいよ」って言うのは簡単だけど、じゃあ行かなくなったことで子供が失うあらゆる機会をどう補うのがっていうと、一般的にはほとんど母親に一任されがちなのだ。子育ての最前線にいない人ほど簡単に「行かなくていい」と言うのはここに想像力が働かないからかも。 紫原明子(はthreadsにいます) @akitect 学校って質的には勉強も人付き合いも生活も色々まとめて体験させてくれるありがたいとこ

    「子供に学校に行かなくていいよというのはカンタン」その結果に失われるあらゆる機会の補填を考えなければ絶対にいけないって話
    filinion
    filinion 2019/02/19
    …以前担任していた不登校の子、入所した適応指導教室でも不登校になって、今どこにも行ってないらしい。母親がメンタルに問題を抱えているのを関係者はみんな感じてるのだが、それを指摘できる人が誰もいない…。
  • 世界各国語で「社会の窓が開いていますよ」表現いろいろ

    Ayumi Higuchi @ayhg こないだ「社会の窓が開いてますよ」を各国語でどう言うかの話になったのが面白かった。フランス語は「給料日ですよ」。オランダ語は「うさぎが逃げてますよ/小鳥が飛び立ってますよ」。アジア・アフリカ語圏の情報求む。 2017-11-05 08:09:38

    世界各国語で「社会の窓が開いていますよ」表現いろいろ
    filinion
    filinion 2019/02/19
    どこの国にもそういう奴がいるんだ、と安心した。
  • 河野氏「かなり激しいやり取り」…日露、歴史認識や主権で激突 「6月大筋合意」難しく(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    河野太郎外相とラブロフ露外相は16日(日時間17日)、ドイツ・ミュンヘンで平和条約締結に向けた2回目の会談を行ったが、北方領土の主権や歴史認識を巡る溝を埋められなかった。中距離核戦力(INF)全廃条約を巡る米露の対立も、日露交渉に影響しかねない。難題が山積し、6月の大筋合意を目指した日政府の戦略は練り直しを迫られている。【ミュンヘン光田宗義、モスクワ大前仁】 【赤外線カメラでの撮影に成功した北方領土】 「モスクワでは大変歓迎してもらった。その際にもらったカフスはよく使っている」。ミュンヘンにあるロシア総領事館に出向いた河野氏は会談の冒頭、1月の前回会談でラブロフ氏からプレゼントされたカフスボタンを示してみせた。 続けて「日露の貿易額が伸びている。ロシアから訪日する人も前年比20%以上の伸びだ」と強調。ロシア側が重視する日露の経済分野の進展をアピールした。ラブロフ氏も「大臣との対話を楽し

    河野氏「かなり激しいやり取り」…日露、歴史認識や主権で激突 「6月大筋合意」難しく(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2019/02/19
    何しろ日本側は首相が「参院選前に合意して実績にしたい」「ロシア側に配慮して日本領だと明言できない」「4島返還なんて端から考えてない」というのが丸見えな状況だもの、交渉で足下見られるに決まってるだろ…。