2020年3月3日のブックマーク (11件)

  • AIきりたんの仕掛け人、森勢将雅准教授に聞く、AI歌声合成の世界で今起こっていること|DTMステーション

    すでにご存じの方も多いと思いますが、2月22日にAIきりたんなるものが登場し、大騒ぎとなりました。正確にはSHACHI(@SHACHI_KRTN)さんという方が開発したNEUTRINOというAI歌声合成ソフトがフリーウェアで公開されるとともに、それで歌わせた楽曲が、くろ州さんなどによって公開され、話題になったのです。2月22日は、ちょうどMIDI 2.0の日米合意があった日で、そのドタバタでネットをチェックできておらず、私が気づいたのは24日になってから。その歌声を聴いて驚愕しました。 実際どんなものなのかと、さっそくNEUTRINOをダウンロードし、手元にあったMusicXMLデータを元に歌わせてみると、従来のVOCALOIDなどとは別次元の人間的な歌声で、東北きりたんが歌ってくれてさらに驚いたのです。どういうことなのか知りたいと思い、開発者のSHACHIさんに連絡してみたところ「種々の

    AIきりたんの仕掛け人、森勢将雅准教授に聞く、AI歌声合成の世界で今起こっていること|DTMステーション
    filinion
    filinion 2020/03/03
    「50曲でできるなんてすごい」のは確かだけど、使ってる人は「得意な歌と苦手な歌がある」って言ってるらしいのでそういうことなんだろう。公開されて話題になるのは「得意な歌」ばかりなわけで…。
  • The World's First Smart Potato! #smartpotato

    Indiegogo is committed to accessibility. If you have difficulty using our site, please contact support@indiegogo.com for assistance or view our accessibility notice by clicking here

    The World's First Smart Potato! #smartpotato
    filinion
    filinion 2020/03/03
    ポテトバッテリー(レモン電池みたいなもの)で、質問に答えるガジェット…なのかな?
  • 『絵本好きのあい(1歳6ヶ月)』

    ナコとムスメらあとダンナ イラストレーター・ナコがマンガで綴る娘たちの観察日記。 2009年生まれの長女「ゆかり」と2012年生まれの次女「とうこ」2018年生まれの三女「あい」の三姉妹。 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ このブログはイラストレーターのナコが 長女ゆかり(小4)・次女とうこ(小1)・三女あい(0歳児クラス)の 娘ら姉妹の日常をマンガで綴っています。 ◆登場人物紹介はこちら◆ ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ナコです。 三女あい、いろいろ意思があります。 まあ結局持っていって、先生に引き渡すときに 半ば無理やり絵バイバイすることもしばしば…。 ももんちゃん可愛い。 こちらのシリーズです。↓

    『絵本好きのあい(1歳6ヶ月)』
    filinion
    filinion 2020/03/03
    「もいもい」は、YouTubeに公式読み聞かせ動画があるので見た。赤ちゃん向け絵本ってナンセンスですごい。
  • 河原の石を8時間磨いた先に見えたもの

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:長野のローカルチェーン「テンホウ」で思った5つのこと 多摩川へ来た 夢の中では静岡県伊豆市にある川沿いで撮影をしていたが、伊豆は遠いので多摩川にした。 多摩川に着いた。たまがひらがなでかわいい。 この光景も夢っぽい。 さあ、石を探そう。川の近くに行かないと石は落ちてないようだ。と思っていたら見つけた。 指の先には、 きれいにするには100年ぐらいかかる。 夢ではこのサイズの石をみがいていた。ただ、目の前で同じサイズを見たとき「あ、無理だな」と思った。 「夢でこれをみがいていたんですよ」と友人に言うと「じゃあ、これでやりましょう」と言われた。こんなでかい石をみがくのは古代エジプトでしか見たことない。多摩川に文明を

    河原の石を8時間磨いた先に見えたもの
    filinion
    filinion 2020/03/03
    本筋でないけど「芯を食ったアドバイス」って表現の意味がわからなくてググったら、小田嶋隆がTwitterで「どこの界隈で流行ってる言い回しなんだ?」って言ってるのを発見してしまった。
  • Tad on Twitter: "本日の国会がまたすごい。 蓮舫議員が例の総理会見について質問。 安倍総理「あらかじめ記者クラブと打ち合わせしている。いつもやり取りについての質問をもらって、誰に答えてもらうかは広報官が対応する」 台本のあるヤラセ会見であるこ… https://t.co/y1VP3h80AI"

    日の国会がまたすごい。 蓮舫議員が例の総理会見について質問。 安倍総理「あらかじめ記者クラブと打ち合わせしている。いつもやり取りについての質問をもらって、誰に答えてもらうかは広報官が対応する」 台のあるヤラセ会見であるこ… https://t.co/y1VP3h80AI

    Tad on Twitter: "本日の国会がまたすごい。 蓮舫議員が例の総理会見について質問。 安倍総理「あらかじめ記者クラブと打ち合わせしている。いつもやり取りについての質問をもらって、誰に答えてもらうかは広報官が対応する」 台本のあるヤラセ会見であるこ… https://t.co/y1VP3h80AI"
    filinion
    filinion 2020/03/03
    こうやって普段記者クラブに甘やかされてるから、ちょっと突っ込まれるとキレたり、海外メディアの取材で足下掬われたりするんだよ…。記者クラブは無能政治家のイネイブラーだし、結局は国益も損なっている。
  • 日本人女性をからかい暴行した疑い パレスチナ人逮捕 現地警察 | NHKニュース

    中東のパレスチナで、日人の女性が通りがかりのパレスチナ人から「コロナ、コロナ」とからかわれる嫌がらせを受けたうえ、つかみかかられ、現地の警察はこのパレスチナ人を暴行の疑いで逮捕しました。 このため、やめてほしいとスマートフォンを取り出して相手側を撮影するふりをしたところ、1人が逆上してつかみかかり髪の毛などを引っ張られました。 この一部始終を撮影した監視カメラの映像がSNS上に拡散し、「こうした問題で人をばかにするなど、絶対にやってはいけない行為だ」などと日人女性に同情を寄せる声が相次いで投稿されました。 パレスチナの当局は1日夜、日人の女性につかみかかったパレスチナ人1人を暴行の疑いで逮捕し、「客人をもてなすパレスチナの伝統とモラルに反する行為だ」として、同様のからかい行為には厳しく対処する姿勢を示しました。 現地の日大使館によりますと、新型コロナウイルスに関連して日人がからか

    日本人女性をからかい暴行した疑い パレスチナ人逮捕 現地警察 | NHKニュース
    filinion
    filinion 2020/03/03
    タイトル見て、てっきり「パレスチナ男性が日本人女性を(性的)暴行」って話かと思ったら違ったし、他のパレスチナ人の対応がきわめて良識的で驚いた。もちろん差別案件だが、私も一般パレスチナ人のようでありたい。
  • ぬえ on Twitter: "「昔は小学生の鍵っ子が当たり前だった」。そうっすね。私も鍵っ子で、低学年から食事の支度はできた。2回ほどボヤ出したり、鍋をひっくり返し火傷したが叱られると思って我慢していた為重傷化に大きな痕が残ってます。熱が出ても寝ているしかなかった。子が守られないのが当たり前の世なんて駄目だよ"

    「昔は小学生の鍵っ子が当たり前だった」。そうっすね。私も鍵っ子で、低学年から事の支度はできた。2回ほどボヤ出したり、鍋をひっくり返し火傷したが叱られると思って我慢していた為重傷化に大きな痕が残ってます。熱が出ても寝ているしかなかった。子が守られないのが当たり前の世なんて駄目だよ

    ぬえ on Twitter: "「昔は小学生の鍵っ子が当たり前だった」。そうっすね。私も鍵っ子で、低学年から食事の支度はできた。2回ほどボヤ出したり、鍋をひっくり返し火傷したが叱られると思って我慢していた為重傷化に大きな痕が残ってます。熱が出ても寝ているしかなかった。子が守られないのが当たり前の世なんて駄目だよ"
  • 元給食営業マンが「なぜ新型コロナ感染防止の臨時休校方針で給食食材取扱業者が厳しくなるのか」その背景を簡単に説明してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    新型コロナ感染防止のための全国的な休校方針で、学校給にかかわる業者が悲鳴をあげているというニュースを見た。ざっくりというと給向けの材がキャンセルされて困っているという話だ。引用は牛乳だが給に使う材はほぼ同じような状況と推測される。 www.agrinews.co.jp 材ロスの観点からはもちろん業者の死活問題なので、給以外での活用が望まれるが、なかなかうまくいっていないようだ。その理由として学校給というボリューム(受け入れ場所がない)、生鮮品特有のリミット(消費期限)があげられているが、近年の学校給ならではの「背景」については指摘されていないようだ。そこで、元給営業マンとして学校給の営業を担当した経験をもつ僕が、その背景にフォーカスして、なぜ学校給が厳しいのか解説してみたい。 理由1「地産地消」 なぜ、学校給用の材がキャンセルされて困るのか。その理由は簡単で「

    元給食営業マンが「なぜ新型コロナ感染防止の臨時休校方針で給食食材取扱業者が厳しくなるのか」その背景を簡単に説明してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    filinion
    filinion 2020/03/03
    政治判断「地産地消だ!→政治判断「休校だ!」→地方業者皆殺し…。/id:mopo123払い戻しというか、給食費は月払いで、3月の給食が全部消滅したので支払い自体が発生しないかと。それに、転校したら半額返金とか普通。
  • 新型インフルエンザ等対策特別措置法は新型コロナに使えない(追記有り)

    勘違いしている人が多いので法律の条文を読んでみましょう。 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、 それぞれ当該各号に定めるところによる。 一 新型インフルエンザ等 感染症法第六条第七項に規定する新型インフルエンザ等感染症及び同条第九項に規定する新感染症(全国的かつ急速なまん延のおそれのあるものに限る。)をいう。 六条第七項はこれ この法律において「新型インフルエンザ等感染症」とは、次に掲げる感染性の疾病をいう。 一 新型インフルエンザ(新たに人から人に伝染する能力を有することとなったウイルスを病原体とするインフルエンザであって、 一般に国民が当該感染症に対する免疫を獲得していないことから、 当該感染症の全国的かつ急速なまん延により国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがあると認められるものをいう。) 二 再興型インフルエンザ (かつて世界的規模で流行したインフルエンザであっ

    新型インフルエンザ等対策特別措置法は新型コロナに使えない(追記有り)
    filinion
    filinion 2020/03/03
    「新型コロナは危険じゃないから特措法は使えない!」っていうなら、それ対策で臨時休校を「要請」して社会を大混乱させたり非常事態法なんか制定しようとしてる総理は無能の極みってことになるんだが?
  • 谷中村 - Wikipedia

    旧谷中村跡 谷中村合同慰霊碑 旧雷電神社跡 谷中村(やなかむら)は、かつて栃木県下都賀郡にあった、旧下総国古河藩に属した村である。1906年に強制廃村となり、同郡藤岡町(現在の栃木市)に編入された。現在の渡良瀬遊水地にあった。 渡良瀬川・巴波川・思川の合流地点付近にあった。村の北は赤麻村で、間には赤麻沼・赤渋沼・石川沼・前原沼があった[1]。西は旧上野国(群馬県)海老瀬地区で、大正7年(1918年)に藤岡台地を開削・通水する以前は、渡良瀬川が「七曲がり」と呼ばれ屈曲して境を流れていた[2]。これは現在も栃木・群馬両県境の形として引き継がれている。 室町時代からこの地は肥沃な農地として知られていた。江戸時代には主に古河藩が開拓を行った。当時から洪水が頻発していたため、古河藩はこの地の年貢を大幅に減免する措置をとった。しかし、洪水がない年の収穫は非常に大きく、1年収穫があれば7年はべられると

    谷中村 - Wikipedia
    filinion
    filinion 2020/03/03
    「鉱毒で免租となったために多くの村民が選挙権を失い村長のなり手がなくなった」そうか、当時は普通選挙じゃないから、免税=選挙権の剥奪になるのか…明治政府汚い。そして新村長は村民の敵に回るという…。
  • 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano

    はじめに コンビニ 便利ですよね。 お弁当 飲みもの おかし 雑誌 タバコ お酒 日用品。必要なものはコンビニに行けばだいたい売っています。昼コーヒーを買うために毎日同じコンビニで買い物するという人もたくさんいるでしょう。もはやコンビニで買い物することは現代人にとって生活の一部といえますね。 ただ、毎日おなじものを買っていることで「店員さんにあだ名を付けられているのではないか」と不安になったことはありませんか? 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。 それを検証したいと思います。 私が100日間買い続けるもの、それはビスコです。 ビスコ ビスコとはなにか、という説明をする必要はないと思いますが、なぜ私が毎日買う商品としてビスコを選んだのか説明します。 ・おいしい ・オフィスグリコというものがあるように、職場で毎日べても違和感がない ・3つ小分けに

    100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano
    filinion
    filinion 2020/03/03
    いい話。昔、スーパーでレジ打ちやってたけど、店員をレジの付属物みたいに思ってる人は多い。でも、当たり前だけど店員も人間なのだという話。この記事は店員を一人の人間として見るところから始めていて心温まる。