2023年4月26日のブックマーク (7件)

  • マナー違反続出で「駅のピアノ」が撤去。海外とは明らかに違う、日本のストリートピアノの“つまらなさ” | 日刊SPA!

    兵庫県のJR加古川駅のストリートピアノが4月30日に廃止されることになりました。理由は利用者のマナー違反。1人10分の演奏時間を守らなかったり、必要以上に大きな音で演奏したりして、周囲の迷惑になるケースが多発しているのだそう。行政も演奏者に啓発活動をしてきたものの、状況が改善せず今回の決定に至りました。 もともとストリートピアノは2008年にイギリスの“Play me, I’m Yours”という活動から始まりました。見知らぬ人同士が知り合うきっかけとして音楽とピアノを活用したのです。こうしたパブリックスペースのゆるやかな雰囲気が共感を呼び、日でも街中にピアノを設置する動きが見られるようになりました。 しかし、YouTubeなどの動画でピアノの腕自慢が出現しだしたことで状況は一変。時間をかけて撮影機材の設置をしては一人でピアノを独占し続ける状況が当たり前になり、各地で問題になっているとの

    マナー違反続出で「駅のピアノ」が撤去。海外とは明らかに違う、日本のストリートピアノの“つまらなさ” | 日刊SPA!
    filinion
    filinion 2023/04/26
    演者と観客に二分されて交流が生まれない、と。日本でそういうのを可能にするとしたら何かなあ。ストリート俳句展とかかしら。
  • ストリートビューではとある地点で「絶対に追い抜いてはいけない車」を猛スピードで抜いて捕まる一部始終が確認出来る

    ヨシフ・スターリン料理長.zip @Stalin_Bot_JP @Masa_strawberry 運転手の処分については不明ですが、切符を切られた後に開放されたっぽいです。(1枚目) その後、線に戻ってからはよほどショックを受けたのか、周りの車にどんどん抜かされる低速でずっと走り続けてますね......。(2枚目、3枚目) pic.twitter.com/gOrKpoNTUm 2023-04-25 21:13:59

    ストリートビューではとある地点で「絶対に追い抜いてはいけない車」を猛スピードで抜いて捕まる一部始終が確認出来る
    filinion
    filinion 2023/04/26
    警官「その屋根に付いてんの何? 改造車だよね? 車検証ある?」/時速130km以上で走行しても鮮明な全周写真が撮れるのすごいけど、そこまで性能が良くなければスピードを出しすぎることもなかったのでは…。
  • 人間関係が良くないと、ボスに勝てない!? 『ガンパレ』芝村裕吏氏の最新作『LOOP8』はAIキャラとの関係性がゲームシステムのすべてに密接に絡む、スゴい作りをしていた

    人間の感性の違い、プレイ体験の差 ということで、まず最初のトークテーマは、「芝村裕吏 解体新書」。芝村さんの幼少期からこれまでについてのお話でした。 芝村裕吏さん 芝村さんは幼少期から、当時の同級生の名前は覚えてないけれど、当時発売されたゲームは覚えているというほどのゲーム好きであり、Apple社が発売したコンピューター、Apple IIcなどでゲームに親しまれていたとのこと。そういった中で、ゲームプログラミング的なものにも手は出していたものの、ゲームを作ることがめちゃくちゃ楽しかったというわけではないそう。 そして、現在ではゲームシナリオなども手掛ける芝村さんですが、当時は小説的な話を作ることはおろか、他人にも興味が無く、小学校高学年にして微分ばっかりやっていたんだとか。未だに聞き間違いを疑っているんですが、高校で習うあの微分だと思います。 また、衝撃を受けたゲーム作品として、ファミリー

    人間関係が良くないと、ボスに勝てない!? 『ガンパレ』芝村裕吏氏の最新作『LOOP8』はAIキャラとの関係性がゲームシステムのすべてに密接に絡む、スゴい作りをしていた
    filinion
    filinion 2023/04/26
    様子見かな…。ガンパレは傑作だったし絢爛舞踏祭も私は好きなんだけど、他は…。小説も、セルフクラフトワールドもまめたん研究分室もよかったけど、しかし何も無理に無名世界観に繋げなくても、という感が…。
  • 離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)

    4月25日に開始した「離乳後期の全店無料提供」の取り組みに対して、さまざまなお声をいただきました。 お声を受けてからの発言を控えておりましたのは、私たちの存在意義について想いを巡らせ、考えを深めていたからです。 改めまして、私たちがどのような想いでこの取り組みをはじめたのか、何を実現したいのかを私たちの言葉でお伝えしたいと思います。 ―――――――――― 私たちスープストックトーキョーの企業理念は、「世の中の体温をあげる」です。 スープという料理を通じて身体の体温をあげるだけではなく、心の体温をあげたい。 そんな願いを一杯のスープに込めた事業を行っています。 その理念のもと、さまざまな理由でべることへの制約があったり、自由な事がままならないという方々の助けになれればと「Soup for all!」というのバリアフリーの取り組みを推進しています。 これまでの取り組みでは、 ・グルテン

    離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)
    filinion
    filinion 2023/04/26
    いいですね! うちの近所にも出店してくれないかな…。昔は県内にあっておいしかった記憶なんだけど閉店してしまったので…。
  • 令状なし逮捕で賠償命令=都に40万円、現行犯認めず―東京地裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    駅でけんかをし、任意同行に応じて警察署に行ったのに、警察官が現場で現行犯逮捕したことにして逮捕状のないまま取り調べを行ったとして、20代男性=静岡県沼津市=が、東京都に約270万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、東京地裁であった。村上正敏裁判長は、違法な逮捕手続きと認めて都に40万円の支払いを命じた。 村上裁判長は、警察署に向かうパトカー内で男性は身柄拘束をされておらず、凶器などの身体検査もなかったことから現行犯逮捕ではなかったと指摘。「令状なく逮捕したことは違法。現行犯となるよう書類に事実と異なる記載をしており、看過できない」と述べた。 判決などによると、男性は2010年10月3日未明、JR国分寺駅のコンコースで男2人とけんかになった。男性が駆け付けた警察官の求めに応じて警視庁小金井署に行くと、約3時間後に取調室で、既に傷害容疑の現行犯で逮捕されていると告げられた。 男性は送

  • 「安倍チルドレン」を現行犯逮捕 “魔の2回生”武藤貴也元議員、金銭トラブルで知人を監禁か 共犯はウズベキスタン人ら 警視庁|FNNプライムオンライン

    「安倍チルドレン」を現行犯逮捕 “魔の2回生”武藤貴也元議員、金銭トラブルで知人を監禁か 共犯はウズベキスタン人ら 警視庁 元衆議院議員を監禁で現行犯逮捕 25日午後5時半、東京·麹町署で警察車両から降りてきたのは、元衆議院議員の武藤貴也容疑者(43)だ。 この記事の画像(16枚) 国会議員を2期務めた男が、知人男性を車に押し込み監禁、警視庁に現行犯で逮捕された。 武藤容疑者らは、男性を数百メートルに渡ってレンタカーに監禁し、靖国通り沿いで身柄を確保されたという。 武藤容疑者らは、男性を数百メートルに渡ってレンタカーに監禁し、こちらの靖国通り沿いで身柄を確保されたという。 事件が起きたのは、23日午前3時半すぎ。被害男性を車に押し込み、監禁しようとしていた場面を目撃した人が「数人の男が、他の男性1人を車に押し込んでいる」と110番通報し、事件が発覚した。 現場は皇居にもほど近い、千代田区·

    「安倍チルドレン」を現行犯逮捕 “魔の2回生”武藤貴也元議員、金銭トラブルで知人を監禁か 共犯はウズベキスタン人ら 警視庁|FNNプライムオンライン
  • ChatGPTめぐる「プロンプトインジェクション」攻撃とは何か。セキュリティー専門家が警鐘、2023年に急増予想も

    ChatGPTを社内導入する企業が増えるなかで、アプリやWebサービス自体に「ChatGPTが組み込まれる」時代はもう始まりつつある。これはChatGPTに限らず、他の大規模言語モデル(LLM)も含めての、ビジネス環境の変化だ。 エレクトロニクス・情報通信専門商社のマクニカは4月21日、「ChatGPT悪用によるサイバーリスク」セミナーを開いた。5月15日からオンライン開催する「Macnica Security Forum 2023」に先駆けて、メディア向けに課題提起をした形だ。 マクニカ セキュリティ研究センター主幹の凌翔太氏によると、現在考えられるChatGPTを悪用した攻撃シナリオは、大きく2つあるという。 1つは「攻撃者によるChatGPTの悪用」、もう1つは、今後増えるであろう「ChatGPTを組み込んだシステムに対する攻撃」だ。 どんな攻撃があり、その対策はどういう手法なのか。

    ChatGPTめぐる「プロンプトインジェクション」攻撃とは何か。セキュリティー専門家が警鐘、2023年に急増予想も
    filinion
    filinion 2023/04/26
    ChatGPTに皮を被せただけの「企業用チャットボット」から皮を剥がされるかも知れない、という話。そんなに心配なら、他人のふんどしで相撲を取るのやめたらいいのでは。