ブックマーク / dlit.hatenadiary.com (5)

  • 「やさしい日本語」についてちょっとだけ - 誰がログ

    はじめに 下記の「やさしい日語」に関するまとめが話題になっていて,Twitterでも少し関連することを書いたのですが,やはりこちらでも少し何か書いておくことにします。 togetter.com 東日大震災の時にもそこそこ話題になったという印象があったのですが,それはやはり私の周囲に日語学・言語学や日教育(日語を第1言語としない人に日語を教えること)に携わっている人,なじみのある人が多いからかもしれません。この話題に限ったことではないと思うのですが,機会があるたびに宣伝し続けるのが良いのでしょう。というわけである程度知っている方はいろいろなところで何か書いてみると良いのではないでしょうか。 私個人としては,東日大震災の時に手話ニュースが叩かれたのを思い出しました。Twitterやはてブのコメントでも言及がありますが,こういう情報が助けになるのは「外国人」だけではないのです。

    「やさしい日本語」についてちょっとだけ - 誰がログ
    filinion
    filinion 2019/10/15
    災害情報や日常の生活情報の提供において、通常の日本語や英語等に加えて「やさしい日本語」を併用するのは必要な配慮だと思う。ただ、ひらがなで書いた論文、というのはちょっと違う問題のように思う。
  • 日本語は特殊な言語である(かどうかWALS Onlineを使って調べてみよう) - 思索の海

    はじめに 「日語は特殊な言語である」系のお話には時々反応していて,下記のように記事にしたこともあるのですが, 日語特殊論絡みで少しだけ - 思索の海 オノマトペと「日語の脳」に関する日語特殊論 - dlitの殴り書き 「言語を比べるのはなかなか難しい」とか「オノマトペや敬語が豊かな言語は日語の他にもある」という話にある程度納得できても,「日語にもちょっとぐらい変わったところがあるのでは…」ということが気になる人はいるのではないでしょうか。 というわけで,WALSという世界の言語に関するデータベースを使ってほんとうに日語は特殊ではないのか調べてみましょう。 WALSとは “WALS”は“World Atlas of Language Structures”の略称で,世界の様々な言語がどのような特徴を持つのか,その特徴ごとに見ることができるデータベースです。現在,オンライン版を無

    日本語は特殊な言語である(かどうかWALS Onlineを使って調べてみよう) - 思索の海
    filinion
    filinion 2017/12/12
    世界の言語は皆それぞれに特殊なのであり、日本語も他の言語と同等に特殊であるに過ぎない。でも、この手の分類って、真に特殊である(世界に一例しかない)ような特徴はそもそもあまり集計対象にならないのでは…。
  • 動詞「まなざす」は“日本語として”おかしいか - 誰がログ

    【注意】このエントリは、動詞「まなざす」の意味・用法や登場した経緯や背景などについて解説したものではありません。 はじめに 下記のまとめのブコメにも何か書こうかなと書いてそのままいつもの書く書く詐欺になりそうなところだったのですが、 togetter.com その後もちょこちょこ「「まなざす」という動詞は日語としておかしい」というような言い方を見たので何か書いておくことにしました。 最後に背中を押したのは菊池誠氏の次の一連のツイートです。ただこれに似た言い方はいくつか見ましたし、共感を覚える方もけっこういるのではないでしょうか。 @kanenooto7248 はあ、「まなざす」という言葉を使うやつは嫌いだ、という話はしたけど、その出どころですか。「まなざす」は日語じゃないからな— kikumaco(9/7ベアーズ) (@kikumaco) 2016年1月25日 「まなざす」という言葉を

    動詞「まなざす」は“日本語として”おかしいか - 誰がログ
    filinion
    filinion 2016/01/26
    1:「まなざし」は動詞連用形「さし」との複合語。 2:それらは動詞でない例が多い。(草刈り・立ち聞き等) 3:だが「泡立ち・泡立つ」「気遣い・気遣う」等の例も。/「違和感」は「正しくない日本語」の根拠にならない。
  • 英語の語彙は豊富(と言える)かという問いをどう考えればよいか、について補足(ちょっとだけ読書案内付き) - 誰がログ

    相転移Pさんからついったーで質問をいただいて少しだけお答えしたのだけれどさすがに適当すぎるかなと思ったので補足を少しだけ。 コトの発端やその時のやりとりについては下記のエントリでまとめてくださっています。重要な論点は出ているかなと思いますので、あまり付け加えることもないのですが。 【英語の方が語彙は豊富】という見解が全く理解できなかったので dlit さんと Mitchara さんに質問してみた記録 | 相転移プロダクション ちなみに、私の専門は日語なので以下ほとんど日語の話です。誰か英語についても書いてくれないかなー 「語彙」の定義 さて、具体的な話に入る前に言語研究(日語学)での「語彙」の定義について書いておきます。 「語彙」の定義:「語」の集合 ホントに基これだけです。以下引用。 日語学など言語に関する専門研究では、一般に、語彙とは語の集合であると規定される。すなわち、一定

    英語の語彙は豊富(と言える)かという問いをどう考えればよいか、について補足(ちょっとだけ読書案内付き) - 誰がログ
    filinion
    filinion 2015/08/12
    英語圏は文化的に広大なので、全部合わせると豊富だ、というのはありそうに思う。しかし、成人の平均語彙にそんな差があるとは思えない。ナミビアでは一般的な「英単語」をアメリカ人は全然知らない、とかあるはず。
  • 日本語特殊論絡みで少しだけ - 誰がログ

    「日語ってすごい普通よ。すっごい普通。音も形態も統語もどれもすごくよくあるもので、「極端に単純」でも「極端に複雑」でもない、何というかとても没個性的な言語です」 - Togetter なんか盛り上がっていたようなので少しだけ。の紹介とか。前に書いたエントリなかったかなと思ったんですけど日語特殊論についてはあまり書いてなかったよう(そんなに詳しく調べてないけど)。 感想としては、言語学にある程度なじみのある人なら、こういう反応になるかな、というところ*1。gorotakuさんの書き方というか表現が強すぎると感じる人もいるみたいですど、こういう話って言語学/日語学に関する「神話」の1つみたいなところがあるので、カウンター気味に強い言い方になっちゃうというのはよくわかります。自分で書いたらやっぱりこんな感じになるかもしれません。 言語学者に突っ込まれたら 思っていなかったところからその道

    日本語特殊論絡みで少しだけ - 誰がログ
    filinion
    filinion 2015/07/27
    然り然り。あれ読んで憤激して「ぼくが知ってる日本語の特殊性」を開陳しちゃう心理はなんなんだろな…。「PCエンジンは、世界で唯一“コア構想”に基づいて作られた、とりわけ特殊なゲーム機だ!」みたいなもんだ。
  • 1