2023年5月7日のブックマーク (5件)

  • 「週6で6:45出社」高業績の日本企業では「不安と緊張」をいかに社員に与えるかが成功の鍵になっていた

    渡邉正裕 @masa_mynews キーエンスは1分単位の「外報」にミスがあると降格対象。永守さんは「君達の代わりはいくらでもいる」。柳井さんは「泳げない者は沈めばいい」。高業績の日企業では、いかにパワハラとマイクロマネジメントで「不安と緊張」を社員に与えるかが成功の鍵になっている。「熱い職場」なんて漫画の世界。 twitter.com/koyama346/stat… 渡邉正裕 @masa_mynews 広告ゼロ完全独立ニュースサイトMyNewsJapanオーナー/編集長/ジャーナリスト。「働く」分野が専門で現場社員を1千人超取材。SFC→日経新聞記者→IBMコンサル→ジャーナリズム特化のネット新聞創業。著書『いい会社はどこにある?』『35歳までに読むキャリアの教科書』『10年後にえる仕事 えない仕事』など多数。 mynewsjapan.com/writers/1296 渡邉正裕 @

    「週6で6:45出社」高業績の日本企業では「不安と緊張」をいかに社員に与えるかが成功の鍵になっていた
    findup
    findup 2023/05/07
    経営者とか自営業の人はこういうの支持してるイメージ。雇われのサラリーマンは甘えって考えてるタイプ。
  • ホームに時刻表がない! 経費削減で続々撤去 値上げしてるのに…これってあり?<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web

    鉄道の駅のホームから時刻表が姿を消しつつある。西武鉄道では管内で3駅を残すだけとなった。今春、鉄道各社の多くが運賃を引き上げただけに、紙「ニュースあなた発」には、読者から「運賃を値上げしてサービスを下げるのか」との不満の声が寄せられている。(須藤恵里) 鉄道の時刻表 1872(明治5)年、新橋—横浜間に日で初めて鉄道が開業したときから駅に掲示していた。国の鉄道運輸規定では「鉄道ハ停車場ニ(中略)旅客列車ノ出発時刻表ノ摘要ヲ掲示スベシ」と駅での設置を義務付けている。「日鉄道史 幕末・明治編」(中央公論新社)によると、時刻表通り規則正しく運行するために、鉄道開業に伴い西洋式の定時法を導入し、日人の時間感覚を大きく変えたという。

    ホームに時刻表がない! 経費削減で続々撤去 値上げしてるのに…これってあり?<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web
    findup
    findup 2023/05/07
    電子マネーやスマホ苦手なリテラシ層を普段散々バカにしておいて、時刻表はアナログで置いておけスマホ苦手な人間もいるんだぞって言う意味が分からない。
  • 婚活の愚痴

    こういうの書くと結婚が遠ざかるから控えてたけど、我慢してても結婚出来てないので、もうあきらめた 結婚相談所で活動してるんだけど、アリエンくらい女が優遇されてて最初はそんなもんかって感じでやってたけどやっぱよくよく考えたらどう考えてもおかしい ぶっちゃけ男側の結婚のメリットって子供以外ないやん? それ以外何がある? 経済力? 心のよりどころ? あえて言うならこの2つやろうけど、経済力って子供産んだりするとキャリア途絶えたりするし、そもそも稼いでる女性って少ないし、しかも労働で稼げる金額なんてたかがしれてるやん 結婚による経済力のメリットって詰まるところ実家が太くて一生遊んで暮らせるレベルになって初めて男性側にメリットあるって言えると思うけどそんな資産家の娘は同じような資産家と結婚するじゃん つまり庶民からするとこんなん宝くじに当たるようなものだから男性側に経済力のメリットなんかないってことが

    婚活の愚痴
    findup
    findup 2023/05/07
    婚活の世界は女性>男性だよ。ごく一部の上澄み好条件男以外にとっては。
  • 松屋の券売機「使いにくすぎる」の声に運営元「見直しを実施」 牛丼愛好家・森永卓郎氏は「私は吉野家の注文の仕方が好き」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    牛丼チェーン「松屋」のタッチパネル式券売機が注目を集めている。ツイッター上での「UI(ユーザーインタフェース)がどんどん悪化している」という投稿が注目を集め、SNS掲示板サイトなどで「わかりにくい」「使いにくい」といった共感の声が数多く寄せられた。幅広い年代に馴染み深い“国民”となっている牛丼だが、その注文方法の捉え方は様々あるようだ。 【写真】はぁ~… ここにたどり着くまでに何度、タッチパネルを操作したことか 記者が改めてタッチパネル式券売機のある松屋の店頭で注文操作をしていくと、たしかに画面タッチする操作の数は多いようにも感じられる。 まずは店内でべるかお弁当(テイクアウト)かを選び、牛めし、カレー、定などのカテゴリーを選択。小盛、並盛、大盛などのサイズを選び、生野菜や生玉子をつけるなら探して選択して「カートに追加」して、「注文する」を押し、dポイントカードを持っているかの確認

    松屋の券売機「使いにくすぎる」の声に運営元「見直しを実施」 牛丼愛好家・森永卓郎氏は「私は吉野家の注文の仕方が好き」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    findup
    findup 2023/05/07
    松屋みたいにメニューとサイズとサイドメニューの組み合わせが多い店でのUIの正解って分からない。常連か一見かでも見方変わるだろうし。
  • 口頭の質問に何一つ答えられなかった学生が「こんな完璧なレポートを書ける?」という卒論を出してきたがAIが書いたものではないかという疑念がある

    さすらいの研究者 @PI_in_abroad どうしよう。卒論の採点中に不審な点を発見してしまった。明らかに理解してなかった学生が、相当レベルの高い論文を出してきた。文章もあまりに美しく、不審すぎる。口頭の質問に何一つ答えられなかった子が、こんな完璧なレポートを書ける? まさかこれが、AIの恐怖?!疑わしきは罰せずだけど🧐 さすらいの研究者 @PI_in_abroad 海外は3カ国をさすらい、今はヨーロッパでPIとして細々と研究室を運営している、物理学科出身の神経生物学系研究者です。科学的な探究心はいっぱいあります!世の中に色々言いたいこともあるのですが、平和主義でビビりです。現状は偽名ですが、どこかで実名に変えるかもしれません。お手柔らかにお願いしますm(_ _)m

    口頭の質問に何一つ答えられなかった学生が「こんな完璧なレポートを書ける?」という卒論を出してきたがAIが書いたものではないかという疑念がある
    findup
    findup 2023/05/07
    大卒の学歴以外は無能扱いする人たちが卒論なんてAIでも代行でも良いって言うのな/喋りが下手な人はいるにせよ、検証するしかないよね。喋り下手だから論文内容だけでOKってなると何でもありになりそう