タグ

2024年1月26日のブックマーク (8件)

  • 靖国参拝に公用車利用の陸自幹部処分、信教の自由萎縮させる通達廃止を

    靖国神社を参拝する際に公用車を利用したとして陸上自衛隊の幹部が処分された。防衛省の内部調査によって同省が定める公用車の利用基準に照らし、適切ではないとみなされたためだ。一方で、参拝は「私的な行為」で、同省事務次官通達が禁止する部隊参拝にはあたらないと判断した。 より規律が重んじられる自衛隊にあって、違反が認められた場合に厳正な処分を下すことは当然だ。ただ、今回の処分はあくまで公用車利用に関する違反が認められたものであって、自衛隊員による靖国神社参拝の是非とは別の議論である。 今回の参拝を巡っては、極東国際軍事裁判(東京裁判)のいわゆるA級戦犯が合祀されている靖国神社である点をことさらに強調し、批判する向きがある。 憲法20条は、信教の自由を保障している。自衛隊員といえども一国民として神社仏閣などを自由に参拝する権利がある。個人であろうが集団であろうが、私的に靖国神社を参拝することに何ら問題

    靖国参拝に公用車利用の陸自幹部処分、信教の自由萎縮させる通達廃止を
    fish7
    fish7 2024/01/26
    どうぞ休みの日に靖国行ってくださいって話なのに公用車使えるってことは勤務日でしょ? 自衛隊と靖国神社の関係って何? 軍とは関係ないんじゃないの。安全祈願ならここは向いてないし
  • お雇い外国人モースの日記によると明治期の日本人の気質は今とかなり違ったみたい「なんで歌いながら仕事するんだろ…」

    みねるば @minerva_owl1 お雇い外国人のモースの日記を読んでいると、「日人、なんで歌いながら仕事するんだろう・・・時間の無駄では」とか、「また歌いながら楽しそうに仕事してる、謎すぎる」という描写があり、今と雰囲気かなり違うなと感じます。 2024-01-25 21:46:59 リンク Wikipedia エドワード・S・モース エドワード・シルヴェスター・モース(Edward Sylvester Morse、1838年6月18日 - 1925年12月20日)は、アメリカ合衆国の動物学者。名字の「モース」は「モールス」とも書かれる。 標採集に来日し、請われて東京帝国大学のお雇い教授を2年務め、大学の社会的・国際的姿勢の確立に尽力し、大森貝塚を発掘し、日の人類学・考古学の基礎をつくった。また、日に初めてダーウィンの進化論を体系的に紹介した。 1838年にメイン州ポートランド

    お雇い外国人モースの日記によると明治期の日本人の気質は今とかなり違ったみたい「なんで歌いながら仕事するんだろ…」
    fish7
    fish7 2024/01/26
    イラクの船大工の仕事ぶりを知ると人間なんて本来そんなものなんじゃないの
  • パルワールドのパルのデザインとポケモンのデザインを比較したモチーフ考察する絵師が現る「明確な著作権侵害はなさそう」

    嘯(しゃお, 𝕏iao) @xiao_signo028 絵を描く医者。専門は神経(neurology)。Pixivpixiv.net/users/181992。医学界新聞にて『ひなこの研修日記』連載終了→ bit.ly/3nAw2Y3 解剖図等→#XiaosAnatomy Misskey→@xiao_signo028@nijimiss.moe 嘯(しゃお, 𝕏iao) @xiao_signo028 パルワールドのパルのデザインが色々と話題なので、ポケモン等のデザインと比較してモチーフ考察をしました。いずれも明確な著作権侵害にあたるものではないと思います。あくまで既視感の源を探す試みです。キャラデザは「シルエット」「配色」「ディティール」が重要だと思います(1/2) pic.twitter.com/3WKdFQDbwm 2024-01-26 01:05:15

    パルワールドのパルのデザインとポケモンのデザインを比較したモチーフ考察する絵師が現る「明確な著作権侵害はなさそう」
    fish7
    fish7 2024/01/26
    一個ならいいけどこれが何十体もいるのが問題だと思うんだけれどこれは私がポケモン過激派なんかな、、、
  • 「東京の本当に何もない駅」だった市場前駅の2007年と2024年

    駅の中の変貌ぶりも見てほしい 駅周辺の様子はガラリと変わったのは、もちろん建物がどんどん建ったからにほかなりませんが、駅の中はどれぐらい変わったのでしょうか? まず、駅のホームをみてみましょう。 2007年の市場前駅ホーム、誰も降りず、誰も乗らない 2024年の市場前駅ホーム、大量の乗降客が 2007年には誰も乗り降りしてなかった市場前駅、現在は大勢の人が乗降しています。 ウィキペディアの市場前駅の項目を見ると、東京都統計年鑑の数値を引用した年間の乗降客数のリストがありますが、それによると2007年の乗降客数は乗車人員が年9千人、降車人員が1万3千人となっています。 市場前駅開業からの乗降客数推移(2005年度の数値は、2006年3月の1ヶ月だけの数値) 乗車人員、降車人員を足して365で割ると、2007年の一日あたりの駅の利用者は59人ほど。一方、市場開場後の2019(令和元)年を同じよ

    「東京の本当に何もない駅」だった市場前駅の2007年と2024年
    fish7
    fish7 2024/01/26
    工藤さん🥺
  • どこでもドアを断捨離する :: デイリーポータルZ

    3年前に、どこでもドアを拾った。美大の廃材置き場にあったのを、通りすがりの人に手伝ってもらいながら運んだのだ。 何かに使うかも……!と思って拾ったのだが、特に何も使うことなく月日が過ぎていくので、この度断捨離することにした。 捨ててあったどこでもドア 私はどこでもドアを拾ったことがある。 ちゃんとドアも開く! 未来の道具だっていつかは捨てられる時が来る。それが道具の定めだ。 私は美術大学で働いているのだが、大学構内には廃材置き場のような場所がある。捨てる前に一時的に保管して置く場所で、必要であれば誰でも持って行っていいのだ。 見慣れたピンク色のドアは、その廃材置き場にあった。 実物大のどこでもドアだ……!と、しばらくじっと見つめた 何かに使えるかもしれない。どう使うか全く想像できてなかったが、とりあえず構内にある自分のアトリエに持って帰ろうと決意したのだった。 試しに持ち上げてみたが、「あ

    どこでもドアを断捨離する :: デイリーポータルZ
    fish7
    fish7 2024/01/26
    最後乗って本当によかった😢
  • 人柄が良すぎたエスパー伊東さん…若手芸人の飲み代を払い、お金を工面…その「悲しすぎる過去」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    お笑い芸人のエスパー伊東さん(名・伊東万寿男)が1月16日にてんかん重積のため入院先で亡くなったことが伝えられた。63歳だった。 【画像】松人志「休止宣言」のウラにあった「吉興業での孤立」 ボストンバッグに全身を入れたり、茹でたばかりの熱いおでんを笑顔でべたり、体を張った芸は、超能力ならぬ「高能力」と称して人気だったが、18年に歩行も厳しい股関節の負傷から休業。翌年には多発性脳梗塞もあり、晩年は認知症から面会に訪れた友人の顔も認識できていなかった。 バラエティー番組のリポーターとして自宅を取材したのがきっかけで、伊東さんとは一時、仕事抜きで何度か事をしたり、自宅に遊びに行かせてもらったりしたから、個人的にもショックだ。 いい思い出が多かったが、それでも、どうしても書いておきたい苦い記憶もある。伊東さんの稼ぎに群がっていた三流芸人たちのことだ。 12年、伊東さんの自宅マンションに空

    人柄が良すぎたエスパー伊東さん…若手芸人の飲み代を払い、お金を工面…その「悲しすぎる過去」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    fish7
    fish7 2024/01/26
  • 暇な空白氏が身の危険を主張して尋問を欠席したそうだが、ならば裁判所へ竹光をもちこむ会話を正当化するべきではなかったと思うよ - 法華狼の日記

    1月23日にあった人尋問で暇空茜こと暇な空白氏*1が欠席したことを、名誉棄損訴訟をおこした仁藤夢乃氏が報告していた。 今日は原告の私と、被告の暇空茜こと水原(40代男性)の人尋問がありました。被告は、裁判所から出るところを追跡されるなどするリスクがあり身の危険があるため尋問には来れない、それは遮蔽措置やビデオリンクだったとしても同じだという、とんでもない理由で来ませんでした。… pic.twitter.com/BSWe2gObNa— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) 2024年1月23日 今日は原告の私と、被告の暇空茜こと水原(40代男性)の人尋問がありました。被告は、裁判所から出るところを追跡されるなどするリスクがあり身の危険があるため尋問には来れない、それは遮蔽措置やビデオリンクだったとしても同じだという、とんでもない理由で来ませんでした。 ちな

    暇な空白氏が身の危険を主張して尋問を欠席したそうだが、ならば裁判所へ竹光をもちこむ会話を正当化するべきではなかったと思うよ - 法華狼の日記
    fish7
    fish7 2024/01/26
  • 東京23区の新築マンション平均価格 初めて1億円超える | NHK

    東京23区で去年1年間に発売された新築マンションの1戸あたりの平均価格は1億1483万円と、初めて1億円を超えました。調査会社は、資材価格の高騰などを背景に工事費が上昇したことに加え、利便性が高い都心でのマンション開発が相次いでいることが影響したとしています。 東京23区の平均価格1億1483万円 おととしを39.4%上回る 調査会社「不動産経済研究所」のまとめによりますと、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で去年1年間に発売された新築マンションの1戸あたりの平均価格は8101万円で、おととしより1813万円、率にして28.8%上回り、3年連続で過去最高を更新しました。 このうち東京23区の平均価格は1億1483万円とおととしを39.4%上回り、初めて1億円を超えました。 23区の平均価格が大きく上昇していることについて調査会社は、建設資材や人件費の高騰で工事費が上昇していることや、利便性

    東京23区の新築マンション平均価格 初めて1億円超える | NHK
    fish7
    fish7 2024/01/26
    ソウル、シスコ、ロンドンに比べたらぜんぜんマシな状況なのは分かるけれど今後の高騰が、心配よ。関東平野のサイズと公共交通機関の発達のおかげで相場が抑えられてるんかな