タグ

ブックマーク / workingnews.blog117.fc2.com (53)

  • 日本で5年働いて、アメリカで5年働いた。質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 14:35:17.36 ID:L0pc2Mz+0 日アメリカ、両方ともオフィス業務。 なんか質問ある? 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 14:38:52.19 ID:hupEh+fr0 何の仕事? >>25 営業半分・経理半分。主にオフィス業務だがたまに出張もあったりする。 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 14:36:22.77 ID:r3zcO+fsP 便所掃除させられた?w >>8 日ではさせられた。 アメリカはないな。業者任せ。 9 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/06(土) 14:36:36.60 ID:CXYlkpcQi やっぱり外国はポジティブ? >>9

    fish7
    fish7 2011/08/07
  • 「がっかり」は分かったから「意外と良かった」観光地を決めようぜ

    7 : ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/06(日) 21:38:36.84 ID:EpXzaV+a0 都心の庭園 有料だからDQNもホームレスも居なくてでも整備されてる 275 : ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/06(日) 23:42:42.76 ID:lqDLBZwUP 諏訪は東京から電車ですぐだけどのんびり具合が好きでよく行く タケヤ味噌で豚汁飲んだ後に湖畔の足湯浸かりながら夕日眺めるのがいい 今週京都行くんだが意外と良かったところを教えてくれ 575 : ペプシマン(神奈川県):2011/02/07(月) 07:55:18.15 ID:Z2jJtFZ10 >>275 上賀茂神社と下鴨神社。大きな神社は楽しいな 29 : しょうこちゃん(京都府):2011/02/06(日) 21:49:17.81 ID:7avgGZyP0 水木しげるロードと記念館 ロードはし

    fish7
    fish7 2011/02/07
    高知一択!
  • 小学校教諭だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:30:08.02 ID:mRWj7qsY0 新学期が始まると暇がなくなるから暇な今のうちに立ててみた 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:37:18.52 ID:XgDEt73X0 何歳? >>27 20代後半 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:15:17.24 ID:7bgZ12e20 前もスレたててたよねw? >>205 誰かと勘違いしてる? 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:29:29.40 ID:iNMPx2hC0 教師になって何年になる? >>118 まだ5年未満 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが

    fish7
    fish7 2011/01/07
  • 【大学】絶対に入ってはいけない学部学科

    13 名前: ねるね(チベット自治区):2010/11/20(土) 20:56:14.63 ID:/NKyDhov0 メディア・クリエイト・デジタル のいずれかが名前に含まれる学部 834 名前: KEIちゃん(北海道):2010/11/20(土) 22:38:34.08 ID:TFdaK0glO カタカナ学部は総じて危険 988 名前: チルナちゃん(京都府):2010/11/20(土) 23:48:36.66 ID:kIl6wGKy0 国際~ 人間~ 総合~ 現代~ 社会~ (ひらがな)~ 991 名前: てっちゃん(東京都):2010/11/20(土) 23:51:00.26 ID:ti9YsupD0 >>988 現在心理学部…… 209 名前: ピースくん(静岡県):2010/11/20(土) 21:21:26.84 ID:UIPBQE2M0 妹が心理学に行きたいそこ以外は行きたく

    fish7
    fish7 2010/11/21
  • 代々木ゼミナールが32泊33日の合宿プランを発表。費用が高すぎる…!

    1 : まゆだまちゃん(大阪府):2010/11/08(月) 17:39:43.28 ID:zlovptzzP ?PLT(12010) ポイント特典 代ゼミ受験必勝合宿 2011年1月17日(月)~2月18日(金) 32泊33日 固定参加費100,000円(1日あたり、消費税込) ※参加するために毎日ご負担いただく費用で、宿泊費・費・諸経費などが含まれております。 ※2月18日(金)に限り、チェックアウトと閉講式のみのため、固定参加費は必要ありません。 個別指導料35,000円(90分=1コマあたり、消費税込) ※授業料・教材費などが含まれております。 ※入学試験のない日は、1日につき4コマ以上のお申し込みが必要です。 〈例〉31日間のうち、入学試験のある日が20日間、入学試験のない日が11日間の場合、 [¥100,000×31日間]+[¥35,000×(4コマ×11日間)]=¥4,64

    fish7
    fish7 2010/11/09
    これだけのお金と時間あれば、ほかの使い方のほうが後学のためになるんじゃねって思ったけど、そんなこととっくにしてる人たちなのか
  • 絶対に借りてはいけない部屋・物件

    2 名前: エンゼル(栃木県):2010/11/02(火) 22:07:29.84 ID:W5t9649t0 レオパレス全部 86 名前: ハッチー(catv?):2010/11/02(火) 22:41:16.82 ID:FNCh0I2Y0 気にするべきは音だ 木造、鉄骨はほぼアウト RCの物件に休日の夕飯時とかに見に行けば 住人の音環境がわかる。 平日は静かで当たり前だから気を付けろ 83 名前: ミルーノ(東京都):2010/11/02(火) 22:40:09.36 ID:E8RJk5gr0 壁、床、窓を確認しておけ 音が明らかに響くとか、窓を閉めてても風が入るとかの部屋は絶対やめろ 85 名前: おぐらのおじさん(関西地方):2010/11/02(火) 22:41:01.79 ID:KBIpKngj0 「夜中に洗濯機使える部屋」と注文つけると防音のよい部屋を出してくれるだろう 家賃も

    fish7
    fish7 2010/11/04
  • 1980年代はどんな時代だったか?

    1 :そーきそばφ ★:2010/09/23(木) 21:43:18 ID:???0 1985年の「つくば科学万博」から25周年を記念した展示がつくばエキスポセンターで開かれている。 常設展示をリニューアルしたほか、期間限定の万博で使われたコンパニオンの制服なども展示されている。 常設展示がある「科学万博―つくば’85メモリアルコーナー」には、新たに、万博関連グッズ約200種を並べた。 公式マスコット「コスモ星丸(ほしまる)」グッズや、入場券、万博に訪れた来賓の記帳、 万博音頭(村田英雄)のレコードなどがある。 1980年代の国内産業界における最先端の科学技術をパネルや実物製品で振り返るコーナーも。 半導体を使用した電化製品や、 青色発光ダイオード、超伝導など現在、広く普及している技術が多い。83年に発売され、 大ブームを巻き起こした任天堂のファミリーコンピュータもある。 ソース 朝日新聞

    1980年代はどんな時代だったか?
    fish7
    fish7 2010/09/24
  • 中小企業の採用担当だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:20:28.52 ID:x/aHNiwD0 特定は勘弁。 答えられる範囲で答えます。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:23:41.45 ID:zjBy6brp0 業種 業界 >>4 ソフトウェア開発、コンサル 情報通信業 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:54:09.92 ID:T1ShuVGn0 最近って中小企業にも異常なくらい応募があるんでしょ? >>38 ここ2年異常な多さ。 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 03:21:11.65 ID:VRt7ABuQO 最終の倍率を教えてくだしあ 企業にもよると思いますが >>16

    fish7
    fish7 2010/03/20
  • 就職難の早大生「就職は簡単と思い、大手と金融だけ受けたが…全滅」

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/13(土) 14:04:57 ID:???0 ・厳しい雇用環境の逆風に就職を目指す大学生らがあえいでいる。 過去最低を記録した大学生の就職内定率。 大学生らに求人情報を提供したり、就職相談に乗ったりしている厚生労働省の 大阪学生職業センターには12日、多くの学生が訪れた。飲業界への就職を考えている 箕面市の私立大4年の男子学生(24)は昨秋から週1回のペースで足を運ぶ。 約40社の採用試験を受けたが、内定は出ていない。 「仲間の就職先が決まる中、取り残されたようで焦る」と沈痛な面持ち。 同センターからは「バイトからの社員登用」を提案されたといい、卒業式を前にバイト先を探し始めた。 大阪観光大4年の女子学生(21)=堺市=は 「不況を理由に不向きな仕事に就けば、辞めてしまうかもしれない。仕事が見つかる保証がなく

    fish7
    fish7 2010/03/14
  • 10年卒の大学生13万人が就職できない 学生はブラック企業の情報収集に躍起

    1 : 筆(アラバマ州):2010/03/09(火) 20:16:36.38 ID:bmWewY79 ?PLT(12000) ポイント特典 就職情報サービス「ディスコ」が文部科学省の学校基調査などからまとめた推計によれば、 10年卒は進学も就職もできずに卒業する大学生が6年ぶりに10万人を超える見通しだ。 同社によれば、フリーターも過去最多の3万人程度にのぼり、就職できない大学生が 前年比6割増の約13万人に達する。大学卒業予定者の4人に1人は就職できない計算だ。 ここにきて、10年卒の内定状況は就職氷河期と同じ、あるいはそれ以上に悲惨という 予測が出てきている。 教育関連情報を提供している「大学通信」情報調査・編集部の安田賢治さんも、 今年、“異変”を感じ取っている一人だ。 「東大3年生の動きが早いんです。例年ならば、10月になって3年生の就活が始まっても 東大生はゆったり構えています

    fish7
    fish7 2010/03/10
  • 【後輩への】就活で悟った事【メッセージ】

    1 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 12:22:26 企業研究は二次面接からで充分。 一次で落とされた場合時間の無駄だから。 540 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 20:09:07 筆記、書類:論外な奴を落とすため 1次:駄目な奴を落とす 2次:ボロが出た奴を落とす 最終:保留するかどうか。 944 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 11:51:28 コネはないよりあった方がいい 使えるもんは使え 9 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 12:56:42 早めに行動することはいいことだけど、集中力切れに注意 989 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 01:04:30 第一志望のところは絶対に最初に受けない。 内定者がでたらちっぽけな羞恥心なんて棄ててアドバイスきいとけ

    fish7
    fish7 2010/03/08
  • 面接でのNGワード(公務員編)

    1 名前:受験番号774:2007/07/11(水) 13:27:00 ID:vliMbNNP 安定 564 名前:受験番号774:2009/08/24(月) 01:39:38 ID:N0O35QFb 安定って大事だと思うんだけどなぁ 逆に公務員が安定してなきゃ市民が困ると思うんだよね 市民のために働きたいからこそ安定が必要だと思う これをいかに上手く伝えるかだが、誰か弁が立つ人いる? 566 名前:受験番号774:2009/08/24(月) 01:53:14 ID:WgdQCHR5 >>564 それだと『安定していない民間企業は市民の役に立つことはしてないの?』 ってこと言われそう 公務員面接で安定は禁句って予備校で言われてるし、安定を抜いた方がいいと思う。 567 名前:受験番号774:2009/08/24(月) 02:08:44 ID:TTeGVifz >>564 安定ってのはまずい

    fish7
    fish7 2010/03/02
  • 出会い系運営してるけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/15(月) 01:19:53.40 ID:MzzkoODV0 ひっかける人居れば ひっかかる人有り 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/15(月) 01:23:01.27 ID:M8Mj5Sdn0 >>1さんとえっちするにはどうしたらいいですか?>< >>4 とりあえずアド晒してくれれば即刻メールが行く 100通/day位 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/15(月) 01:27:01.04 ID:VYGafOlRO サクラで雇ってください >>6 とりあえずタイプ数はかろうか 俺のとこではそれが重要 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/15(月) 01:27:22.86 ID:wJHFhWqVO さく

    fish7
    fish7 2010/02/16
  • 音楽業界がいかに危ないか俺が優しく教えるスレ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:33:12.92 ID:TTLmZvGM0 ヘ(^o^)ヘ 質問していいぜ |∧ /  / (^o^)/ てめえが何でもいいから /(  )    音楽業界でメシが喰いたいってなら (^o^) 三  / / > \     (\\ 三 (/o^)  < \ 三 ( / / く  まずはそのふざけた 幻想をぶち殺す 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:34:22.52 ID:NniyiHQaO 中の人なの? >>4 中の人だよ 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:49:13.36 ID:WaF57tEQ0 業界の何に携わってるのさ 製作?プロモート?販売? >>22 全部。 524 名前:

  • 勉強しなくても成績が良い奴って、他とどう違うの?

    2 名前: 和紙(北海道):2010/01/13(水) 14:00:36.44 ID:Yx83UpfU 記憶力 5 名前: アルバム(東京都):2010/01/13(水) 14:01:16.75 ID:SnIH6fdl 要領と記憶力とやる気 81 名前: エリ(関西地方):2010/01/13(水) 14:17:43.43 ID:bwoEpm9S 一発で覚えられるタイプの人間なんだろ 7 名前: 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 14:01:38.75 ID:LxmUHPvb 確かにいたな こういう奴 さくっと京大いったが… こういう当に頭いいやつ見ると自分の能力のなさ思い知るわ 26 名前: シャープペンシル(長屋):2010/01/13(水) 14:06:35.34 ID:At27jlNc 授業聴いてるか聴いてないかの差 語句とかを覚えるんじゃなく理解することを心が

  • パティシエだけど何か質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/13(水) 19:20:05.28 ID:ROwYawTQ0 そろそろバレンタインとかいう悪夢の行事が来るんでムシャクシャして立てた。 特定されない程度に答えます 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/13(水) 19:21:48.29 ID:2ykxpRgE0 けーきつくって!ぼくちーずけーき! >>3 チーズケーキはチーズケーキでも何が好き? レアチーズもベイクドチーズも美味しいよね 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/13(水) 19:22:26.94 ID:j4luod5E0 年収どれくらい? >>4 年収は約180万www新米だからしょうがないけどwww 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/13(

    fish7
    fish7 2010/01/14
  • 引っ越すときの部屋探しの時のコツって何よ?

    2 : スプリッター(埼玉県) :2010/01/10(日) 00:36:57.73 ID:f3PCMANF 運 11 : グラインダー(東京都):2010/01/10(日) 00:40:23.32 ID:rkIEUXdF コンビニが近くにあること 425 : スプーン(東京都):2010/01/10(日) 09:31:30.15 ID:Pmg6WIWO 社会人になると家にあんま居ないから街そのもの環境はわりとどうでもよくなる。 427 : マイクロピペット(静岡県):2010/01/10(日) 09:37:46.92 ID:7t+WG7Br 陽当たりは軽視しない方がいい 122 : 付箋(愛知県):2010/01/10(日) 01:20:08.58 ID:0M6WRnCi なかなかいいところ見つけたんだけど西の角部屋だから夏は熱くなりそうなんですよねぇ 128 : スプリッター(東京都)

  • 一番おいしい定食

    1 名前: シナミズキ(dion軍):2009/04/20(月) 19:04:41.00 ID:Q31MmQbS ?PLT(12002) ポイント特典 但馬牛:給付金で…新温泉の飲店、特別メニュー /兵庫 新温泉町湯のレストラン楓は、定額給付金にちなんだ但馬牛の特別メニューや 料金割引を行っている。30日まで。 http://mainichi.jp/life/food/kyoudoryouri/news/20090418ddlk28040438000c.html 3 名前: プリムラ・フロンドーサ(神奈川県):2009/04/20(月) 19:05:40.94 ID:MzGvKd0/ そんなことより定職につけと何度言えば 5 名前: タチツボスミレ(宮崎県):2009/04/20(月) 19:06:20.80 ID:czk8pZZC >>3 お前のせいでこのスレの空気が不味くなった 42

    fish7
    fish7 2010/01/11
  • 通算300社以上から不採用をうけた人間が不採用メールを貼るスレ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/25(土) 23:28:18.47 ID:HHK/LWlE0 題目の通り ○○様 採用担当の 小川です。 先日はお忙しい中、わざわざお越しいただきまして誠にありがとうござ いました。 さっそく慎重に選考を重ねました結果、遺憾ながら今回は採用を見送ら せて頂くことになりました。誠に不意な結論かと存じますが、あしか らずご了承くださいますようお願い申し上げます。 末筆になりますが、○○様の今後のご活躍をお祈り申し上げます。 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/25(土) 23:40:38.16 ID:+nZVrS4hP なんて恐ろしいスレ 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/25(土) 23:51:49.81 ID:LcQKUZYnO スペ

    fish7
    fish7 2009/12/17
  • 就活でして良かった事&無駄だった事

    1 :就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 07:58:13 語ろう 185 :就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 23:43:47 就活って始まる前から勝敗決まってるよね 68 :就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 18:35:51 良かったこと→内定先の企業を受けたこと 無駄だったこと→それ以外全部 7 :就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 10:46:57 よかったこと 教授から推薦の話を持ちかけられて、志望企業ではなかったが断らなかったこと そこしか内定でなかった 無駄だったこと 自由応募 11 :就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 12:38:39 【良い】OB訪問 【無駄】GD後のメアド交換 3 :就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 08:08:33 とりあえず豪雪は無駄 13 :就職

    fish7
    fish7 2009/11/16