タグ

2007年10月7日のブックマーク (4件)

  • 「ロストジェネレーション」に生まれて - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    ロストジェネレーションというのは、一言で言うと「可能性の排除」だ。 私自身は今、正社員として働いている。 しかし、求人倍率が5割そこそこだった当時、受けても受けても全く内定が出なかったのを思い出す。テレビの就職戦線系のニュースで「○社から内定でました」みたいな事を言ういかにもな感じの人を見ると果て無しない無力感に襲われる。 そして、田舎にたまに帰ると、どこそこの同級生がモバイトしているとかいう話を聞く。彼の携帯電話から妖精が出てくる*1のならそれはそれでいいのかもしれないが。それでも、自慢では全くないけど私の高校って一応進学校だからね。進学校の端くれではあるけど、一応高校名言うと周りの親戚とかは「すごいねぇー」という程度の高校ではある。それが携帯から妖精を出しているわけだ。 ただ、今になって思うと、当時の能力値(と学歴)では、まぁー内定出ないでしょうなぁ、よく内定でましたなぁrepubli

    「ロストジェネレーション」に生まれて - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    fjb1976
    fjb1976 2007/10/07
    →「可能性の排除」
  • ニコニコ動画(秋)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • YouTube - 広島・佐々岡真司 広島市民球場最後の登板

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    fjb1976
    fjb1976 2007/10/07
    球筋は悪くないけど佐々岡レベルだと納得出来ないんだろうなあ/村田は「うっかり」打っちゃったんだろう
  • ここは「拝金」レストラン

    http://d.hatena.ne.jp/REV/20071005/p2 ある実業家が、それを見て金になると思いついた。金儲けのために、彼は料理人を雇うことにした。 補助金を申請して、公有地にレストランを作った。料理人は大変喜んで、安い給料でよく働いた。材のコストもギリギリまで落とした。 その話を聞いて、恵まれない人があつまってきた。料理人は、大鍋で料理をつくり、毎日配った。ボランティアも募集して、人件費を安くすませた。そうすれば、儲けが多くなるから。TV局も利用して、寄付を募った。 そして、月日がたった。 実業家のつくったレストランは、各地に広がった。ぎりぎりまで材や人件費を抑えたので利益は莫大になった。法律の規制も、レストランや従業員ではなく料の配給所とボランティアという名目でうまくかいくぐった。レストランだけでなく、安い料の為に特に貧しい人達から選んで畑や漁船などで働かせた

    ここは「拝金」レストラン
    fjb1976
    fjb1976 2007/10/07
    そこは"結果主義"ですよ