タグ

わからないに関するfjskのブックマーク (12)

  • 緊急アンケートです! - きっこのブログ

    fjsk
    fjsk 2008/09/02
    「アンケートの正確性を高めたいので、こちらのクリックも願いします!」関係ないだろ。こういう嘘をついておいて人の嘘を追及する小ざかしさ。
  • ブログ管理者が、コメント者のIPを晒す行為について - 『書物の迷宮』予告篇

    追記(7/11) これを書いた人は、IPを晒すことが通信の秘密を侵害するか否かはこの辺で大体決着と見てますよ。 http://d.hatena.ne.jp/steam_heart/20080710/p3 IPアドレスを晒しても通信の秘密は侵害しないよ! - sol1og あと、前提として書き忘れてましたが、「IPがプライバシーとか個人情報」という話はそもそもこの議論の範疇外ですよ。追記終わり。 アレな時間帯にアレなとこから書いてるのでザックリ。 ことの興りはこの辺。 特定電気通信と通信の秘密とはてなアイドルと - へぼへぼプログラマ日記 ブログ管理者について ブログ管理者=特定電気通信役務提供者である。 根拠としては以下。 具体的には、ウェブホスティング等を行ったり、第三者が自由に書き込みのできる電子掲示板を運用したりしている者であれば、電気通信事業法の規律の対象となる電気通信事業者だけで

    ブログ管理者が、コメント者のIPを晒す行為について - 『書物の迷宮』予告篇
    fjsk
    fjsk 2008/07/11
    IPがデフォルトで表示される掲示板とかブログサービスとかどうなんの?ソースにコメントで、とか今でもあるでしょ。refererを参照する「最近の検索ワード」だって通信の秘密だとか言い出しかねん。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fjsk
    fjsk 2008/06/23
    「中傷」と「バカの甘え」と暗に相手を「バカ」だということの違いがわかりません…。中傷には根拠が無いが、相手がバカだというのは根拠があるからいいということ?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fjsk
    fjsk 2008/05/04
    一般的な話の最中にいきなり予備知識がないとわからない話を混ぜるなって話ならわかる。でもはてなガンダムとははてなさくせんってわかる人だけがわかればいいもので、別にわからなくてもどうでもいいものじゃ?
  • 喩えの用い方 - くっぱのブログ:コメント欄

    喩えを用いると相違点についての突込みが入ることがあるのですが、単なる妨害工作なのか、それとも反論として成立しているのか、そのあたりについて論じてみます。 具体例として、100人の人間からなる集団2つと100円玉2枚について考えます。 まず、グラウンドで待っている100人のある集団に別の100人の集団が合流すると200人になるのかどうかを論じる場合に、100円玉が1枚あって更にもう1枚もらって200円になるようなものだと喩えたとします。しかし、ぴったり200人であるかそうでないかが重要であるとき、例えばグラウンドで待っている100人のうちの誰かが貧血で倒れて保健室に運ばれて人数が少なくなると成立しなくなるような論の前提として用いようとしている場合には、100人の集団を100円玉に喩えることには無理があるということになります。 次に、100円玉が1枚あって更にもう1枚もらって200円になること

    喩えの用い方 - くっぱのブログ:コメント欄
    fjsk
    fjsk 2008/05/02
    過去の言説も含めて、↓これだけ「わからない」と散々言われている現状についてくっぱさんとしては「どうにかする気」があるのかをあらためて聞いてみたい。
  • 「無断リンク禁止」に対する喩えで忘れられがちなこと - くっぱのブログ

    無断駐リン禁止 - takoponsの意味 を読んで、コメント欄でのお仲間たちたちと楽しげに和気藹々としている雰囲気に水を差すようで気が引けないわけではないのですけど、 弟:となると、「断りのないリンクはお断りします」と主張してる人って、いろいろ間違ってる? 兄:そうかもね。自分が間違っているかもしれない、という視点に立てないこと。これが一番の問題ぢゃないかな? 無断駐リン禁止 - takoponsの意味 この手の結論を導くような喩えにおいて、考慮することを無視されがちな特性が「無断リンク禁止」には含まれているような気がします。それは、無断リンクをされる側がしようと思えばいつでも、自分の書いたものを変更したり削除できるという点です。つまり、「無断リンク禁止」を宣言している人が、「リンクをされる前に自分の書いたものを変更したり削除したりするかどうかを判断したい」と考えている可能性です。 踏み

    「無断リンク禁止」に対する喩えで忘れられがちなこと - くっぱのブログ
    fjsk
    fjsk 2008/04/25
    くっぱさんは自分が根本的にとてもズレているという自覚があるのかな?自覚があってズレを埋めようというなら話に付合う意味はあるけど、ただひたすら自分の主張しかしない姿を見るに、やりとりはweb資源の無駄と思う
  • たいていの本はつまらないので、あなたががそのジャンルの本全部読んだ上で「つまらない」と、ある本を言うんだったら認めてやるよ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    まだこんなことを言っている人がいたので気になった。 →当にサイト読者のことを考えるなら「つまらない」と書くべき - あの頃の僕らは胸を痛めてブギーポップなんて読んでた 「合理的」ということであれば、つまらないは「つまらない」と書くべきだ。サイト読者がそのサイトで勧められたしか買わないのないのならともかく、ほとんどの人はそうではないだろう。そのサイトのオススメプラス自分で探したを買う。 世の中に流通しているたいていのは、つまらない、以前にどうでもいい、なので、ある特定ジャンルのに限定して面白い・つまらないを語るなら、そのジャンルに属するを全部読んでから言うべきだと思う。 ライトノベルなら、市場にライトノベルとして出版されているを全部読んでみるとか。 そんなことはできないって? 格推理ファンやSFファンはみんなやってるぞ。少なくとも、ぼくの知っている人たちは。 あるジャンル

    たいていの本はつまらないので、あなたががそのジャンルの本全部読んだ上で「つまらない」と、ある本を言うんだったら認めてやるよ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    fjsk
    fjsk 2008/04/19
    「その作品がつまらない」と「そのジャンルはつまらない」は全然別の話だよね?誰もそこに突っ込まないんだけど私がなにか間違っているのだろうか…。
  • ブックマークコメントと車の運転における共通点 - くっぱのブログ

    表題について、私が候補の一つとして考えているものを書いてみたいと思います。具体的には、車の運転における幅寄せ行為の「危険」性とコメントにおける俺判定表明行為の「侮蔑」性を例に説明を試みます。 まず、幅寄せ行為についてですが、隣の車線にいる車とどの程度の距離を取るのかについては個人で判断しなければなりません。その際、 個人に、寄せ幅に関して法的に「危険」とされる境目を正確に判断できるのか という問題点が生じます。もしもそれができないのならば、 その人が「危険」ではないと扱っても構わないだろうと判断した範囲で最も自分の意図に適う寄せ幅を選ぶ ことになるでしょう。そして、「危険」の俺範囲をもう少し広げるとより自分の意図に適う寄せ幅を選ぶことができる場合は、自分の意図を優先し「危険」の俺範囲を広げたいという誘惑に駆られてしまうのも自然なことと思います。寄せ幅を無限大に取れば「危険」が生じないのは確

    ブックマークコメントと車の運転における共通点 - くっぱのブログ
    fjsk
    fjsk 2008/04/19
    喩え話は「初心者を煽るための幅寄せ行為」ですよね?目的があっての行為において、行為だけを取り出して議論してはさらに喩え話を意味のないモノにすると思いますが…。いつもの思考実験なのかな?
  • 天漢日乗は人気ブログか? - jun-jun1965の日記

    佐々木俊尚が、「人気ブログ『天漢日乗』」などと『諸君!』の連載で書いていたが、ホントか。私がリンクした時、急にアクセスが増えたと天漢君が言っていたが、佐々木は前は「NC−15」が人気ブログだと書いていた。実は私のところで人気ブログを探しているのではないか? 佐々木だの梅田だの、儲け主義で匿名ブログを煽る奴ら、許せんな。なんなら天漢君の正体も暴いてやろうか、って天漢君に落ち度はないんだよね。あと返事をよこさぬオーマイニュースよ、そのうち責任所在確認訴訟(ってのがあるかどうか知らんが)を起こしてやるぞ。 - 昼間、自転車で商店街を通っていたら、最近多い、前を見ないでぼうっと歩いているおばさんが向こうから来た。このおばさんは鞄の中を探りながら歩いてきたのだが、私の自転車が前まで来たのでほとんど停止して気づくのを待ったら、直前まで来て気づき、「あ、びっくりした」と言って、行ってしまった。 こういう

    天漢日乗は人気ブログか? - jun-jun1965の日記
    fjsk
    fjsk 2008/04/19
    で、この人はネットにおいてなにか「成し遂げた」人なの?Keywordをみてもよくわからないんだけど、もめ事を起こすから人気なの?天漢日乗は情報収集に便利なのでよく見るけど、このブログは何が面白いの?
  • asahi.com(朝日新聞社):「空自イラク派遣は憲法9条に違反」 名古屋高裁判断 - 社会

    「空自イラク派遣は憲法9条に違反」 名古屋高裁判断2008年4月17日20時44分印刷ソーシャルブックマーク イラク派遣の違憲判決を受け、喜び合う原告ら=17日午後、名古屋高裁前、川田俊男撮影 自衛隊イラク派遣差し止めなどを求める集団訴訟の控訴審判決のなかで、名古屋高裁(青山邦夫裁判長)は17日、航空自衛隊が首都バグダッドに多国籍軍を空輸していることについて「憲法9条1項に違反する活動を含んでいる」との判断を示した。ただ、結論は原告側の敗訴とした。 各地で提起された同種訴訟で違憲判断が示されたのは初めて。「実質的な勝訴判決」と受け止めた原告側は上告しない方針を表明している。勝訴した被告の国側は上告できないため、今回の高裁判決は確定する見通しだ。 判決はまず、現在のイラク情勢について検討。「イラク国内での戦闘は、実質的には03年3月当初のイラク攻撃の延長で、多国籍軍対武装勢力の国際的な戦闘だ

    fjsk
    fjsk 2008/04/18
    これでどうにかなるの?id:easynapに同意するけどもこういった意味のない訴訟に飽き飽きしているのではないかとも思う。
  • 分け入つても分け入つても本の山 物申す人びと

    ≪ 2008/10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  ≫ Navigation LIST このたび人気ブログ「みたいもん!」にたてついたことで、 クチコミの天才と評されるかのブロガーのちからを思い知ることになった。 いまだにアクセス数の減る気配がないのだから、宣伝能力は見事なものである。 結果、期間限定の人気ブログになったわけだが、 いろんな人がいると感動した。物申す人びとのことである。 わたしはほかのブログによほどのことがないかぎりコメントをしない。 怖いからである。どんなに好意に満ちたコメントでもネットというのは顔が見えない。 相手がどう解釈するかはわからないと思っていたほうがいい。 コメントをする際は、できるだけ相手のブログをよく読んで

    fjsk
    fjsk 2008/02/28
    この方が行う「本に物申す」事が「物申す人びと」に含まれない理由がわからない。そしてその理由を説明する気はないようだ。言及を望まないのであればそういった運営方法を選ぶほうがこの方のためにもいいのにね。
  • ・・ - ネットでのつまらない話

    ここにもグダグダの人が、、 [そりゃおかしい][なんだかなぁ]「情報共有する意味があるからだ」が「情報共有する意味もあると思うからだ」ならわかるけど(解釈の問題だから)、断言されてもなぁ。 断言されて何かあるのなら、根拠を突きつけて違うってことを言えばいいのに。 まぁ断言までする気はないけど、リンクフリー論者が資料として挙げるソースには、大抵このようなことが書いてるからなぁ。。 私が思うと言うのはまた違う。 追記(2008/01/17): [sbm][trackback]ピーちゃ♪さんは、はてなブックマークがお嫌いなのでしょう。 別に今は個人の好き嫌いでは書いていないが、嫌いな人たち寄りの立場ではある。 私はid:fjskさんのブコメをグダグダとは思わないけどなぁ。 ピーちゃ♪さんは何故「グダグダの人」って書いたんだろう? グダグダと思ったから。 [そりゃおかしい][なんだかなぁ]などと評

    ・・ - ネットでのつまらない話
    fjsk
    fjsk 2008/01/19
    リンクフリー論者だけど、リンクフリーとトラックバックはイコールの話ではない。「情報共有する意味"も"ある"と考える"からだ」なら同意。「意味があるからだ」では情報共有目的以外のトラバだってある、で終わり。
  • 1