タグ

2012年12月25日のブックマーク (4件)

  • Yahoo!掲示板が全面刷新 「人格を持った匿名」で交流する「textream」に

    ヤフーはこのほど、1998年から運営している掲示板サービス「Yahoo掲示板」をリニューアルし、「textream」(テキストリーム)に移行すると発表した。textreamは、ニックネームや写真などのプロフィール情報を登録して使うシンプルな掲示板で、「匿名でありながら個人として人格を持って利用できる」としている。 12月25日現在、Yahoo掲示板textreamは併存しているが、双方の書き込みは同期されている。来年初旬に、スマートフォン/PCYahoo!掲示版のサービスを終了し、textreamに移行する。 textreamは、Yahoo!JAPAN IDでログインし、プロフィール画像などを設定して利用できる掲示板。自分のコメントに他のユーザーがコメントした時などに通知が届く機能を装備し、リアルタイムに交流しやすいとしている。ほかのユーザーのコメントに「良い」「悪い」を評価でき、

    Yahoo!掲示板が全面刷新 「人格を持った匿名」で交流する「textream」に
    fjsk
    fjsk 2012/12/25
    実名よりも匿名主義ではあるけど、「人格を持った匿名」とまで踏み込むなら、ショッピング・オク使用履歴があるなど、リアルと紐付いたIDのみ使用できるぐらいにしないといけないんじゃないかな…。
  • 「とりあえず、Yes」と言う。:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「リーダーとは先天的なものですか? 後天的に作られるものなのですか?」という質問を受けることがよくあります。私は「先天が2割で後天が8割」という表現で自分の考えを表しています。 人間には「生まれつき」という要素があります。まさに「三つ子の魂百まで」で、3歳どころかオギャーと産声を上げた瞬間から、人は祖先からの遺伝因子を受け継いでいます。男の子が2人いれば長男と次男とでは性格や素質がかなり違っていることがあります。ここから人間は生まれた時からある程度決まっている、先天的な要素がある、ということが言えるでしょう。 ところが、です。人間には後天的な要素というものがあります。生まれた後の育った環境や、自分が何を考え何を行うかにより、人は自分を大きく変

    「とりあえず、Yes」と言う。:日経ビジネスオンライン
    fjsk
    fjsk 2012/12/25
    能力が3つとか言ってるけど、胆識を知識+自分の考え+決断力+断行力としてるんじゃ、6つの能力じゃん…
  • プレッパーズ、あるいは災厄(の妄想)に備える人々 - P.E.S.

    アメリカ時間で12月14日の午前にコネチカット州ニュータウンのサンディ・フック小学校で起こった銃乱射による虐殺事件では、20人の小学生と6名の職員が殺され、最後に犯人のアダム・ランザが自殺して終わりました。よく知られているようにこのアダム・ランザの最初の犠牲者は、小学校関係者ではなく、彼自身の母親ナンシー・ランザであり、またそもそもこの事件で使われた銃も母親ナンシーのものだったことは日でも伝えられています。ただ、そのナンシーが銃を、それも拳銃どころではなくアサルトライフルまで持っていたのは、彼女がプレッパー(prepper)と呼ばれるサバイバリストの集団のに属していたからだということはあまり報道されていないようです。 サバイバリストというのは、核戦争なり経済体制の瓦解などで現代の文明が崩壊した後の「無法の荒野で生き抜いてヒャッハー!とか叫びたい人」のことです。勿論、北斗の拳バイアスかかり

    プレッパーズ、あるいは災厄(の妄想)に備える人々 - P.E.S.
    fjsk
    fjsk 2012/12/25
    多少備える、というならともかく(身を守れる範囲の銃を準備とか)このレベルになると強迫神経症だろ…
  • 武装警官を配置することに反対する理由がわからない

    ライフル協会が武装警官を配置しろと言ったことに対して、えらい反応がよかったんだけど、いうほど変なことだとは思わないんだが。 だって、銃の所持を規制して回収するのにいったいどのくらいの時間と費用がかかるのか?明日すぐできるの? 今日から店先で売りませんったって、今まで出回った銃が全部回収できるかっていったら難しいわけで。 善良な市民だけが回収に協力して、ヤベー人たちは地下で取引して手に入れるだろ。 対して、武装警官を配置するのは明日にだってできるわけで。 そもそも、「銃規制」と「学校のセキュリティを固める」というのは相反する概念ではない。 学校に武装警官を配置することが、銃規制を後退させることにはつながらない。 生徒個々人が自分の安全を守るため銃を携帯しろってんなら話は別であるけれども。 なんでそんなに違和感を覚えるのか謎。 犯人を射殺するってこと? 無差別に銃乱射した犯人なんて、死刑でしょ

    武装警官を配置することに反対する理由がわからない
    fjsk
    fjsk 2012/12/25
    銃規制とセットでできることだろって言われても、NRAはセットですることなんて微塵も考えていないんだから、あなたは誰の意見を代弁しているの?という…