タグ

ブックマーク / activica.exblog.jp (2)

  • 井戸チャ通信(04)から(06) 「無断リンク」 | Saturday evenings::Activica.

    香陸 「無断リンク禁止が常識になったら困るから」といってリンクフリーを積極的に掲げる人もいるわけだけれど、それについてはどう考えてますか。 セミマル その点については、相手が誰かによるところもあるかな。 香陸 というと? セミマル 個人か否かという点は大きいんじゃないかと思う。参考になりそうな記事を貼るから、ちょっと待って。 「企業や官公庁などの団体のWebサイトにける無断リンク禁止条項の問題と、個人のWebサイトにおけるそれとは明確に区別することを踏まえないといけない」(http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20061020.html#p01)香陸 そこか。 セミマル うん。香陸さんはたぶん、相手が個人の場合を想定してるんじゃないかな? 香陸 そうだね、じゃあ、二部立てでいきましょう。 【公的機関による無断リンクの禁止について】香陸 こちらは個人的な感想として

    井戸チャ通信(04)から(06) 「無断リンク」 | Saturday evenings::Activica.
    fjsk
    fjsk 2008/02/28
    お互いに歩み寄るという選択肢はどこに。コミュニケーション派は情報参照派についてどのような譲歩をするのか。コミュニケーション派は情報参照派の事を知らないが逆は知っている場合が大半という現実をどうするのか
  • 井戸チャ通信(08) 「無断リンク問題にみるWeb観の差異」 | Saturday evenings::Activica.

    続・「無断リンク禁止/直リンク禁止」命令に関する想定問答集 http://park5.wakwak.com/~tanaka02b/column/faq2.htm セミマル Q.26 から Q.30 は今だったら、ミクシィを使うということになりそうだね。 香陸 それも微妙だと僕は思うのさ。 セミマル その心は? 香陸 たしかにミクシィのようなサービスを使うと当面の問題は解消できるかもしれないけれど、それは、その人がウェブでやりたかったことからずれてしまうところもあると思うんだよ。 セミマル ウェブでやりたかったこと、というと? 香陸 ちょっと言い方が悪かったかもしれないけれど、情報を自由にやりとりするためにリンクを自由に張るのは当然の正義なのだから、それがいやならミクシィとかそういうサービスがあるからそっちでやりなさい、という具合に、まあ、おおまかにここでは言っているわけでしょう。 セミマル

    井戸チャ通信(08) 「無断リンク問題にみるWeb観の差異」 | Saturday evenings::Activica.
    fjsk
    fjsk 2007/12/29
    これは両者がお互いの存在を知った状態という前提の議論。現実には禁止派は自分を正義と思い、無断リンク・無断トラバを「悪」「マナー知らず」と断罪する事に最初の問題がある。配慮はお互いにするものじゃ?
  • 1