タグ

2014年1月11日のブックマーク (5件)

  • 池袋vs新宿vs渋谷 - Chakuwiki

    総論[編集 | ソースを編集] こんなでっかい街が電車で15分以内のところに三つもある東京ってやっぱり凄い。 訪れる人の数は多いけどね、繁華街の規模自体は、他の地方とそう変わらんよ。 そうか?新宿は東西南各ブロックひとつで地方の繁華街以上の大きさだぞ 山手線だと15分だけど、埼京線・湘南新宿ラインだと10分で行ける。 銀座は高見の見物。 「お前らとは格式が違うわ」と余裕。 質やニーズも違うかも。 丸の内・大手町・日橋等も高みの見物。 恵比寿は渋谷区だが、正直高みの見物。 副都心線開業でますます行き来が便利になったけど、影響あるのかな? あれは実質的にJR渋谷 - 新宿通り - JR池袋の路線だと思う。JR新宿が遠すぎる。 総じて街が少し汚い。どこも街の清掃活動に少し力を入れて欲しい。 池袋と新宿は、最近「クリーン化」にそれなりに精を上げてるが、渋谷の外側では、未だに(危険な集団による)落

    池袋vs新宿vs渋谷 - Chakuwiki
    fjwr38
    fjwr38 2014/01/11
  • 非実在春日 - こばしり

    あまりに長いことオードリーを生で見ていないので、ほんとうに春日という人物が実在しているのかわからなくなってきた。もしかしたら初音ミク的なバーチャルな存在なのではなかろうか。若林とわたしたちが作り上げた共同幻想なのかもしれない。 いつものことですが、相当気持ちの悪い話をします。 春日という男は逸話を持ちすぎている。最初は気持ちの悪い異形の者だったはずが、過密スケジュールの中、深夜ラジオ生放送明けで東京マラソンを完走し、温和な性格なのにバラエティの格闘技で女子選手相手にうっかりマジになりすぎてちょっとした問題になり、潜水や水泳で体育会系番組に重宝され、いまだに一連の春日ギャグを一切の照れもなく披露し、料理を習ってふわふわオムライスを作り、すっかり痩せてスーツ眼鏡でピンネタをやるもあまりのいけめんっぷりにネタなんてどうでもよくなり、ピンべで春日として久々にレッカペに出てもただのいけめんという異常

    非実在春日 - こばしり
    fjwr38
    fjwr38 2014/01/11
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    fjwr38
    fjwr38 2014/01/11
  • イタリアに行ったら訪れるべき魅惑的な15の小さな街 : らばQ

    イタリアに行ったら訪れるべき魅惑的な15の小さな街 イタリアにはローマ・ミラノ・ベネチアを始め、数多くの観光都市がありますが、小さな街にも魅力あふれる場所がたくさんあります。 イタリア旅行に行ったら訪れてみたい、15の小さな街をご紹介します。 1. アトラーニ カンパニア州サレルノ県にある、人口約900人の基礎自治体(コムーネ)。 峻険なアマルフィ海岸に位置する小さな町で、西隣にアマルフィの街がある。 アトラーニ - Wikipedia 2. カステルサルド サルデーニャ州サッサリ県のコムーネ。 人口5570人。 カステルサルド - Wikipedia 3. ヴォゴーニャ ピエモンテ州ヴェルバーノ・クジオ・オッソラ県のコムーネのひとつ。 人口1702人。 ヴォゴーニャ - Wikipedia 4. アルベロベッロ アルベロベッロにはトルッロ(「部屋一つ屋根一つ」の意)という建物が約1,00

    イタリアに行ったら訪れるべき魅惑的な15の小さな街 : らばQ
    fjwr38
    fjwr38 2014/01/11
    しかし綺麗だな
  • Ruby の http ライブラリの通信を表示する http-dump を作った - 2nd life (移転しました)

    Ruby 上で http を叩いた通信見たい時に、毎回同じ事をやってるので抽象化して http-dump というライブラリを作った。 https://github.com/hotchpotch/http-dump $ gem install http-dump require 'net/http' require 'uri' require 'http-dump' HTTPDump.dump { Net::HTTP.get(URI('http://example.com')) } と http でやりとりしてるコードを block で囲むと、以下のように出力される。 > GET http://example.com/ with headers {'Accept'=>'*/*', 'Accept-Encoding'=>'gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=

    Ruby の http ライブラリの通信を表示する http-dump を作った - 2nd life (移転しました)