タグ

2008年5月1日のブックマーク (13件)

  • http://wiitransfer.com/codes/

    fk_2000
    fk_2000 2008/05/01
    すげえええええ
  • あなたがもはやハードはてなムラビトではない11のサイン - 煩悩是道場

    ネタ はてなムラビトには、主にはてなをしている時間のかけ方の違いから「ヘビーはてなムラビト」「ライトはてなムラビト」という呼び方がありますが*1、似たような言葉に「ハードコアムラビト」「カジュアルはてなムラビト」というものもあります。ハードコアはてなムラビトの正確な定義はここでは置いておくとして、とりあえず以下の項目にチェックを入れてみましょう。 ◆米欄でのクネクネよりも利用規約違反の駆逐を好むあなたは、オンラインでリアルなムラビトを強烈にDisることにはもうウンザリしています。廚二病なムラビトが発する[これはひどい][しねばいいのに]タグにも嫌気がさしました。不確定要素が少ないspamブックマーカーの判定、そして利用規約違反パターン構築の愉しみ。idコールにはあまり興味がありません。 ◆ガールフレンドが外出しているときしかはてなを覗かないあなたの家にはPCが一台しかないので、彼女が家にい

    fk_2000
    fk_2000 2008/05/01
    私は嫁をオンラインゲーム廃人に育て上げることに成功したため、スーパーハードはてなムラビトになりました。
  • はてなに入社しました - Kentaro Kuribayashi's blog

    突然ですが、5/1付でアプリケーションエンジニアとして、はてなに入社しました。これまでは、鹿児島県の奄美大島というところに住んでいましたが、これからは京都オフィス勤務です。これまでユーザとして、はてなの各サービスを愛用していたわけですが、今後は作る側からよりよいものにしていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。

    はてなに入社しました - Kentaro Kuribayashi's blog
    fk_2000
    fk_2000 2008/05/01
    これはすごい
  • 4月のアクセスログ調査 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    勢いというのは凄いもんですなあ。2月から3月にかけて、アクセスの伸びが2倍増。さすがに今月は落ち着くかと思いきや、3月からさらに20%増。いやはや、皆様のご訪問、まことに感謝でございます。 何のテーマもなく、ネタにも脈絡もない個人ブログが、ここまでのアクセスをいただけるとは……ありがたいことです。 ま、今後も、ゴールデンウイークもマイペースに更新していきますので、また時間があったら是非お越しを。 アクセスが多かった記事ベスト10 裁判所「弁護団がDQNなので死刑にします」 - (旧姓)タケルンバ卿日記 自炊デビューのススメ - (旧姓)タケルンバ卿日記 ネト充ってリア充じゃねえの? - (旧姓)タケルンバ卿日記 日のYouTube 伝統芸能の無駄遣い - (旧姓)タケルンバ卿日記 聖火リレーが面白すぎです - (旧姓)タケルンバ卿日記 俺たちのNo.1AV女優 - (旧姓)タケルンバ卿日

    4月のアクセスログ調査 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    fk_2000
    fk_2000 2008/05/01
    このようなエントリーもgoogle analize個人適用化で自動でできるようになるのか
  • ブラウザ上で動作する Virtual Chumby を試してみよう - World Wide Walker

    ブラウザ上で動作する Virtual Chumby を試してみよう Posted by yoosee on Gadget at 2008-05-01 12:00 JST1 Chumby.com の virtual chumbychumby.com では chumby を仮想体験できる virtual chumby を作成することが出来る。やり方は大雑把だけど以下の通り。chumby.com でアカウントを作成MY CHUMBY → my channels へ進むVirtual Chumby 用に適当な channel を作成し、Widget を追加するMY CHUMBY → create a virtual chumby へ進むチャンネルとサイズを選ぶcut and paste this code からコードをコピーこの html を適当なファイルとして保存してブラウザでアクセスすれば、こ

  • 鉄球を落としてステージ上のオブジェクトを全て破壊するパズルゲーム「Day of the Bobteds」

    任意の場所に鉄球を落とし、ステージ上にあるオブジェクトをすべて破壊するパズルゲームです。鉄球はただ自然落下するだけなので、跳ね返る方向やどれぐらい跳ね返るのかは自分でしっかりと計算する必要があります。 アクセスは以下から。 DAY OF THE BOBTEDS 全18ステージあります。 操作は単純で、鉄球を置きたい場所でクリックするだけ。 オブジェクトは一つだけのこともあれば複数あることも。 鉄球はただ落下するだけなので、このように下まで転がりきるともう動きません。画面右下に並んでいるのはリセットボタンと終了ボタンなので、再チャレンジする場合は左のボタンをクリック。 全部破壊すればクリア。中央の「Next Level」をクリックすることで次のステージへ。 オブジェクトはいろいろな形をしており、鉄球を適当に落とすだけでは届かない場所にあることも。 うまくバランスをとらないとこのように片方にオ

    鉄球を落としてステージ上のオブジェクトを全て破壊するパズルゲーム「Day of the Bobteds」
  • 自殺報道を考える-2000年WHO勧告と医療機関の対応 - 医論な話

    fk_2000
    fk_2000 2008/05/01
    2000年WHO勧告
  • Re:誰も語らないtwitterの真実

    http://anond.hatelabo.jp/20080429135615 先のエントリーは事実を元にしたフィクションです。 twitterの使われ方を分類してみる。1. lifelog として使用 2. コミュニケーション・ツールとして使用 3. 情報収集のために使用 4. 情報発信のために使用 ブックマークコメントやTBで補足していただけるとうれしいです。 1. lifelog として使用twitter 来の使われ方。「What are you doing?」に答える。 movatwitterなど、他のサービスとあわせて使用することで、文字データだけでなく、写真や位置情報なども記録できる。 140文字という制限内に自分の思いつきを記録していくことで、思考を整理することができる。ブログの下書きとして使える。2. コミュニケーション・ツールとして使用@やDMを使ったコミュニケーション

    Re:誰も語らないtwitterの真実
    fk_2000
    fk_2000 2008/05/01
    おれの中ではデベデベかメイボウジンに絞られた
  • 自分を売り込むのは自分 - 雑種路線でいこう

    世の中が平等だったことなんて未だかつてないんだよ。そこそこの大学を出たら、そこそこの会社に正社員で入れて、そこそこの給料を貰えるなんて、誰も約束しちゃいないんだからさ、そんなことを勝手に期待するのは社会に対する甘えだよ。そういう甘えを育んだのは学校なんだろうけど。言い値で買い叩かれるのが気に入らなければ、自分で自分に値付けして、自分を売り込むしかない。くやしかったら自分から売り方を変えなきゃならない。受身で買いたたかれるのは人の責任だ。 大体のところ、給料ってのは「ポジション」に対応しているとしか思えない。 はっきりいうぜ。必然性なんてほとんどありゃしねえ。運だよ。地方で生まれたか都会で生まれたか、教育に関心のある親の元に生まれたかそうでないか、大学までに学歴社会に気づけたかそうでないか、就職活動でうまく拾われたかそうでないか、それに「運」以上の何かを持てるほど、新卒の能力って高いっけ?

    自分を売り込むのは自分 - 雑種路線でいこう
    fk_2000
    fk_2000 2008/05/01
    これはまたインテリなプンス力
  • 俺はすごい人間になりたい

    俺はすごい人間になりたい 何でもできる、スーパーマンだ 炊事洗濯もできる、お菓子も作れる、フランス料理だって作れる 好きな子に手作りの洋菓子をプレゼントしてモテモテ 買い物にだって行ける、ユニクロにだって、コムサイズムにだって行ける ファッションセンスを磨いて、TOKYOにこの男ありと言われる存在になる 旅行だって行ける、京都にも、エジプトにも一人で行ける マチュピチュでパリジェンヌと出会って、そのままゴールイン 株だってできる、経済誌を読んで、毎日トレーディングして儲ける 株の大暴落する日を読んで、一人空売りしてボロ儲け でも働くのは嫌だ、うるさい上司の下で働くのは嫌だ 限られた時間とつまらない規則に縛られて働くのは嫌だ 強制参加の飲み会で空しい笑顔を振りまくのは嫌だ 二十代、三十代、四十代、五十代、気付けば老後になるのが嫌だ 働きたくない、俺は働きたくない

    俺はすごい人間になりたい
    fk_2000
    fk_2000 2008/05/01
    正しいプンス力の使い方
  • ケータイ進化の方向性は全然間違っている論 - 高校生奮闘記

    雑記ケータイの進化の方向性は今のところ多機能化の方向にシフトしているようだが、それよりももっと革命的な進化の方向性がある。それは、『通話機能を極限までやりやすくさせる』という方向だ。極論を言えば、『電話』と『会話』の差を無くせばよいのだ。こうなればコミュニケーション量の莫大な増加を発生させることが出来るはずだ。そうなれば全く生活の中で感覚が変わってくるはずである。実際、現在かなり簡単になったとはいえ、いまだ『相手に電話をかける』というのには心理的抵抗が大きい。思いつくだけでも携帯を持つ。(この時点で片手が塞がれてしまう。)携帯を鳴らす。コール音がなる。相手が出るのを待つ。と出てくる。ああみえてかなり障壁は多いのだ。これを極力減らすようにしていったら、ある程度の閾値を超えたときに、実際に体感できるブレイクスルーが起きるはずである。最近、喋りもしないのにそのずっと電話をつなぎっぱなしにしている

    fk_2000
    fk_2000 2008/05/01
    こういう若者がもっと増えればいいのに/現在の電話のインターフェースもモールス信号時代からのさまざまな障壁から実現してきた技術。当然モールス派の全否定があったのだよ。
  • 勝手にリンクするな!プンスカ! - takoponsの意味

    兄者と弟者の会話 弟:兄者兄者、無断リンク禁止&勝手リンク厳禁な人たちに朗報があるらしいよ! 兄:藪からスティックに何だ? 弟:ネットの噂によると、断りのないリンクを嫌がる人やキーワード検索を嫌がる人たちのために、有志のプログラマが新たなシステムを構築したそうです。 兄:ふーん。で、具体的にはどんなシステム? 弟:↓こーゆーシステム↓らしいよ。 【通称】無断リンク禁止システム(略称:MRK) 【正式名称】有害なインターネットから青少年を守るための新しい安全・安心システム 【主な仕様】 承認制リンク 従来のアンカータグ<a>を廃止し、新たに承認制アンカータグ<ca>を開発。*1 リンクする際は自動的にリンク先管理人へ承諾申請メールが送信され、相手管理人からリンクが許可された場合のみリンクが張られる。 自分の記事に自分でリンクを張る場合も、承諾申請メールが送信されるので注意。 アンチ検索 MR

    勝手にリンクするな!プンスカ! - takoponsの意味
    fk_2000
    fk_2000 2008/05/01
    MRK!MRK!MRK!プンスカ!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fk_2000
    fk_2000 2008/05/01
    これをブクマすると絶対成功するという勘違い