タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ululun (132)

  • そろそろ、はてなブックマークの使い方について一言書いておくか - 煩悩是道場

    9ヶ月ぶりに釣りなタイトルと共に、はてなブックマークに関するエントリを書いちゃうよ!エントリを書くきっかけは、以下に紹介する匿名ダイアリのエントリのブックマークコメントに「スターのつき方次第ではエントリ起こすよ(チラッチラッ」と書いたらスターを沢山もらえたから。<そうです、はてなスター乞なんです、すいません はてブトップの新着エントリーに2chまとめのエロ画像スレが毎日のように出る現状というか。増田に投稿された風俗体験記がホッテントリ入りしたりしちゃう現状というか。エロってこんなにオープンでいいのかよ、と思う。正直不愉快なのでゾーニングして欲しい。pixivのように。風俗に行った話なんて、リアルでは相手を選んでするでしょう?参加者全員男のぶっちゃけた飲み会とか、そういう場でしかしない話でしょう?はてブトップに出していいような話じゃないよ。気色悪いなあネット上の「オープンなエロ」が不快お気

    fk_2000
    fk_2000 2011/07/31
  • 偽twitterドラマを考えた - 煩悩是道場

    ゆうべ、思いつき程度に「偽ツイッタードラマ」というのをtweetしたら良い反響を頂いたので気をよくして読みやすい形に推敲&続きを書いてみます。みんなも「わたしが考えたついったードラマ」を書くと良いと思うよ<小学生の作文みたいなタイトルだなw取り敢えずの「縛り」として一つのセンテンスを140文字以内にしてみたが、ケータイ小説みたくなってしまったのは多分気のせいだ。 私はえりこ。バブルの頃に有名になった脚家。プロデューサのH氏に「今はやりのツイッターを題材にして恋愛ドラマを書いてよ、だう」と言われる。戸惑いながらも取材を兼ねてツイッターをやってみる。友達しかfollowしないけれど大まかの概要は掴めた。 近所の煉物屋のおじさんは、twitterユーザとして人気者らしい。お客さんとも友達ともつかない人達がお店に来るたびにおじさんは「おそれいりこだし!」と言い、それがウケている。あれで商売が成り

    fk_2000
    fk_2000 2010/04/23
    「プロデューサからの電話も友達からのメールも何もかもをシャットダウン」は「シャット(アウト)だう(ン)」ということでよろしいでしょうかだう
  • キモイって言われて傷つきましたって泣くのって、自ら「オタク」を否定してなくね? - 煩悩是道場

    タイトルは釣りっぽいけど釣りじゃない。 子供同士の中で使いがちな、ちょっと悪ぶっている言葉の数々。大人から見たら「そんな言葉使うんじゃない!」と尻ひっぱたきたくなる所かも知れません。そんな言葉を何も考えず使う人間の方が、世間にどう見られているかも分かっています。しかし後ろめたい思いをしながらオタクをやっていた人間にしてみたら、それは相手の視線からの自分の否定です。学校社会自体狭い世界です。もうそこに居場所は、無いんです。創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん「キモイ」のは「行為そのもの」に対してであって「キモイ」と言ったからって人格否定までしているわけじゃないよね、というのがまずあって、そりゃあ物心ついてから四六時中、それこそおはようからおやすみまでメシうとかトイレいくとかいう生理反応以外の全てを「オタク」に捧げていますよっていうなら当該の事象に対して「キモイ」と言

    fk_2000
    fk_2000 2009/11/28
    id:ululunきめえええええwwwwwwww
  • 自分が読みたい漫画はアンケート葉書で応援するしかない - 煩悩是道場

    自称売れない絵描きとして「ガツン」と言いたい。おまえらもっとアンケート葉書出せよ、と。で,そうなってしまった原因は,「青年漫画がかつてエロ漫画の領分であったストーリー重視のエロを描くようになってしまったからではないか?」って話になった.つまり,青年漫画で過激なエロが描かれるようになって,結果,ストーリー重視のエロを青年漫画がやるようになって,エロ漫画は純粋に「エロ」に特殊化した…という仮説.エロ漫画と青年漫画の役割分担という仮説 - WebLab.ota単純に読者アンケートで「いきなりエロ」が人気だから編集方針がそっちに行ってるだけなんじゃね、と思うので「いきなりエロ」だけじゃ満足出来ないよと思うならアンケートにきっちり書いて投書すべき。 どんな業界もそうだけど、漫画雑誌ほど「消費者(読者)からの声」を大切にしている業態もないのではないか、と思うくらいに漫画雑誌はその規模に拘わらず読者から

    fk_2000
    fk_2000 2009/08/19
    id:ululun先生のマンガが読めるのは煩悩是道場だけ!!
  • ネットで完結する転居手続き - 煩悩是道場

    そんなわけで、転居に向けて慌ただしい毎日を送っているのですが、転居で煩わしいのが電気ガス水道といった各種の手続きですよね。そうでなくても忙しいのに、転居の為に電話掛けたり窓口に出向いたりという手間は可能な限り省略したいものです。このエントリでは、転居にあたり、私が利用したネットで完結する転居手続きをご紹介しますので、よろしければご活用ください。尚、各項目がそれぞれのウエブサイトへのハイパーリンクとなっています。 ◆東京電力引越コンシェルジェ 09040301 posted by ululun東京電力のウエブサイト内にひっそりと存在するこのサイト、可成り使える。引越大手6社無料で一括見積依頼が出来る「引越見積」や引越の手順をチーとシート的にpdfデータとhtmlに纏めた「国内引越マニュアル」、転居前および転居後の住所を入力する事で電気、ガス、電話、水道といった各窓口に一括転居を済ませてくれる

  • 転居します - 煩悩是道場

    平成21年4月に杉並区より転居致します。少し都心から離れた場所ですが、近所に公園などが点在しており、買い物などの便利さよりは健康面やメンタル面でのゆとりを優先した結果です。先日、契約に必要な書類に関するペーパーワークを一通り終了し、あとは契約を締結すれば完了となります。書類をご覧になっておわかりのようにUR賃貸です。見に行った部屋はとても綺麗で日当たりの良いお部屋でした。こんな感じです。自然に溢れた素敵な住環境だと思いませんか?お近くにお立ち寄りの際は是非遊びに来てくださいね。

    fk_2000
    fk_2000 2009/04/01
    わたしのうちのとなりじゃないですかぁ!
  • ユザワヤ吉祥寺店、撤退か? - 煩悩是道場

    mixiの吉祥寺コミュニティでユザワヤ吉祥寺店撤退に関する書き込みをみつけました。いわく、レンタルボックスユーザに今年の7月一杯で撤退をして欲しいという通知がきた、というものなのですが、ユザワヤが吉祥寺から撤退するのかどうかについて少し調べてみました。 09032501 posted by ululun京王電鉄の2007年度決算説明会資料『II. 対処すべき課題と取組み』のP11に言及がありました。資料によると2010年度の建て替えを検討しているようなのですが、2008年度決算説明会資料には中間報告とはいえ言及が無いのが微妙ですね。 吉祥寺に大規模出店して立川の店舗を狭くやっていることがどうもユザワヤとしてはうまくない。失敗した、早く立川に帰ろう、と悔しがったらしいと聞いたことがある。そんなこんなでちょうど入居している吉祥寺ビルを京王電鉄が買い取り、京王ビルとなったこともあり、賃貸契約が切

    fk_2000
    fk_2000 2009/03/25
    なんだってーΩΩΩ
  • ホッテントリしたくらいで子どもに夢を語れるか - 煩悩是道場

    ホッテントリ読んでてこの程度なら私にも書けるよなーと思ってキャラ変えて増田で書いてみたらあっさりホッテントリ入りして一瞬で萎えた(※今日の話じゃないですよ)。なんだ、この程度か。つまり、ブックマークがつくような記事を何も書けたところで、何ら面白い人生は歩めないってこと。頑張ればフリーライターの末端でお小遣いくらいは稼げるかもしれない、ってのが上限なんですよ。なんか、そんなんじゃないんだよね欲しいものは。ブックマークがつくような記事を何も書けたところで、何ら面白い人生は歩めないモトマスダは、はてブでホッテントリ入りさえすれば何かを手に入れる事が出来ると思っていたのだろうか。 恐らくモトマスダはホッテントリ入りしているのは「子どもに夢を語れる大人」が書く文章であると思っていたのだろう。あるいはモトマスダが読んだホッテントリ入りしたエントリを書いた人の事を勝手に「子どもに夢を語れる大人」であ

    fk_2000
    fk_2000 2009/03/11
    『大切なのは「xxx」だ。』でしめるのチョーかっこよす
  • ネットで友達を作るのは難しいような簡単なような - 煩悩是道場

    ネット生活は充実していたけれど、友達は出来なかった。そもそも、友達を作ろうという方向性が間違っていたのかもしれないし。私が考えているような友達という関係自体が、存在しないのかもしれない。オンライン上で友達が欲しいと、思い続けて早幾年モトマスダの人が「友達という関係」を求めているのかはわからないのですが。コミュニケーションをするだけで友達なら、ブックマークコメントを寄せたり、こうやってエントリを起こしている私とモトマスダさんはもう友達って事になるわけですけれど、勘なんだけど、モトマスダさんはそういう事を望んでいるわけじゃないと思うんですね。 新しいウェブサービスが出来れば登録し、活動し、そしてサイトが消滅するを繰り返し。日の無料ブログサービスを全制覇し、大体のSNSには所属して。イラストサイトが流行ればペンタブを買い、写真サイトが流行ればカメラを買う。動画サイトが主流になり始めると、ビデオ

    fk_2000
    fk_2000 2009/02/24
    ほもだち
  • キウイ呼吸ダイエットを体験してきました - 煩悩是道場

    cyberbuzzさんの案件で「キウイ呼吸法ダイエット」を体験してきました。朝としてキウイを一個〜二個べる「キウイダイエット」が静かなブームになりつつあるのは、ダイエットの情報を集めている方ならご存知だとは思いますが、身体に良いキウイをべる前に身体に蓄積された毒を流し出し、良い状態になったところでキウイをべましょう、というのがキウイ呼吸法ダイエットの目的。朝起きたら呼吸法を10分やることにより、頭痛や便秘などが解消されるというのだから凄い。万年頭痛持ちの私としてはダイエットもだけれども頭痛解消としても頑張りたいところ。 ◆正しい姿勢で、立つ足を八の字に開いて、内→外→内→外、とやってバランスの良いところを見つける。映像には無いけれど、両手を肩の位置くらいまで上げた状態で前後に揺らして前後左右でベストの位置を見つけ出します。 背骨の下付近にある三角の大きな骨-仙骨-をぐっと前に押し入

    fk_2000
    fk_2000 2009/01/11
    坂口憲二かよ
  • 人民服としてのユニクロのジレンマ - 煩悩是道場

    ヒートテックを中心に絶大な人気を得て、この不況の中にあって一人勝ちの様相を呈しているユニクロでありますが、一方で「ユニバレは嫌」という心理があるようですね。 ◆「ユニクロの服」に対する眼差しの差は服に対する拘りの差私が取ったアンケートではユニクロはダサくないという 意見が多かったのですが、アウターや目につきやすいところにユニクロを持ってくる人は少ない、という指摘をみると、「ユニクロは好きでダサいとも思わないんだけど、ユニバレは避けたい」という複雑な心理があるのかなぁElastic: ユニバレは避けたいですか?ユニクロをアウターにもってこようが何しようが全然良いんじゃね、というよりは、友人や同僚の服がユニクロとかわかるものなのだろうか、というのが疑問です。てか私にはわからないwwwで。id:love_chocolateさんがブックマークコメントにユニバレを避けたいというよりダッサくて全然構わ

    fk_2000
    fk_2000 2009/01/08
    人民服のカウンターとしてユニクロを持ってきたとおもったらくねくねだった
  • スパムブログと羅生門 - 煩悩是道場

    100個のブログを作った。を読んだのだけれども、CTR1%とかマジパネエっすね。ブクマ米にも貼ってあったけど、モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが*ホームページを作る人のネタ帳のほうが数字にリアリティがある。ざっとググった感じではCTRは@0.2%程度のようなので@500pvで@1%というのは俄には信じがたいが検索で辿り着くような人を対象にするとCTRは変容するのだろうか。個人的な観測では、はてブでホッテントリになったときと大手ニュースサイトで紹介されたときのCTRが異なる、くらいは知っているのだけれども検索経由が中心のウエブサイトの場合のCTRがどのようであるのかは知らない。 モトマスダの人が当にアフィリエイトで収益を上げているかはともかくとして、興味深かったのは此処。中身に価値をもたらす気が毛頭ないので、文章だけである。とりあえず、他人が来て、「間違えて広告をクリ

    fk_2000
    fk_2000 2009/01/06
    テキストブラウザで読んでいて突然ululunの口調が老婆口調になったのでとうとうやらかしたかと思ったら違った
  • 2008/12/26 - 煩悩是道場

    2008年。駆け抜けるような一年が、ゆっくりと終わっていく。音速の勢いで回転する地球という名の天体は、70億近い人類と、疲弊しきった経済と、いつの日か尽きてしまう地下資源を乗せてぐるぐると回っている。 ぼくは、日という国の、東京という都市に住んでいてウエブログという情報発信ツールを使ってぼくの頭の中に浮かんだ思考を表現という形にして放っている ブログで人生が変わりましたか?ぼくは、変わりません。ブログで人生が変わりませんでしたか、当に?実はちょっとだけ変わったかもしれません。 今まで読んだことのないような思想に触れたり今まで読んだことのないようなと出逢ったり今まで出逢ったことのないような感情をぶつけられたり。 悩んで苦しんで喜んで嬉しくて。 やめたい、と思ったこともつらい、と思ったことも傷つけてしまった、と反省したことも沢山、沢山あったけど。 ぼくは、それでも、いや、だからこそブログ

    fk_2000
    fk_2000 2008/12/26
    どういたしまして。ゆるさない。
  • はてな○○市民が多すぎな件について - 煩悩是道場

    はてなグループ市民」制度を追加しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなど「はてなハイク市民」制度を追加しました - はてなハイク日記「はてな市民」制度を追加しました - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど それぞれがどう違うのか、旧来のものとは何が違うのか全くわからない。いかにも新設したかのような書き方も適切だとは思えない。新しく作りました、みたいなフリをすれば会員が増加するんだとか思っているのなら、いっそのこと「はてな人力検索市民」「はてなアンテナ市民」「はてなアイデア市民」「増田市民」「はてなrss市民」「はてなスタッフ市民」「はてな元スタッフ市民」も創設したら良いんじゃね?はてな市民市民とかも良さげwww はてなブックマークはムラの儘で良いと思う。

    fk_2000
    fk_2000 2008/12/12
    市民連発で村払拭ですな
  • re:ネットで信用できる人に会いたい - 煩悩是道場

    ネットで信用できる人に会いたいを読んで。はい、こんにちは。女装経験(外出の経験もあるよ)のあるid:ululunです。自分ではけっこう女に見えると思う。でも、しょせん自己評価なわけで。長い間「女装」で検索して、色々な人を見てきた。きれいだなと思える人はたぶん普通の人の想像以上に少ない。おそらく興味のない人は最初に生理的嫌悪を覚えるはず。そんな中にいるとどんどん基準なんて下がっていくわけで、自分がまともな目を持っている自信がどんどんなくなってくる。こうなると誰かに見てもらいたいのがけれども、信用できる人に会うと言うのがとにかく難しい。ネットで信用できる人に会いたい私が女装経験あるからid:ululunの事を信用して添付メール送ってきなよ、と言ったところで多分90%以上の確率でメール来ない。モトマスダがid:ululunの事を信用出来ないのは当然の事というか仕方ないというかそもそも当にid:

    fk_2000
    fk_2000 2008/12/01
    女装画像を大量に手に入れる方法
  • id:ululunのお気に入りブックマーカー入場ッ! - 煩悩是道場

    当はブックマークで最強ではない、海外面白ニュースサイトで最強なのだ!!御存知Weekly Teinou 蜂 Woman管理人 b:id:asobi !!! 全はてなムラビトのベスト・オフ会は私の掌中にある!!オフ会の女神様が来たッ b:id:love_chocolate !!! 天気予報で磨いた実戦ブクマ!!はれるんアイコンのデンジャラス・ブックマーカー b:id:zonia だ!!! はてなムラ対策は完璧だ!! 全身タイツ b:id:kanimaster !!!! はてなムラの揉め事はオレのもの 邪魔するやつは思いきりDisり思いきりブコメするだけ!! アイコンが怖いぞ b:id:pbh ! 「はてなブックマークのノベルティセット欲しい!」用の五人の紹介は此処まで。どう読んでも「全選手入場」の改変です。当に(ry「全選手入場」の改変を使ってブックマーカーに特化して紹介するのはちょっと

    fk_2000
    fk_2000 2008/12/01
    なんだかんだid:ululunが最強ってことで
  • id:ululunが考える男子向けクリスマスプレゼント - 煩悩是道場

    人力検索で質問してみました - チョコっとラブ的なにか人力検索の質問 - チョコっとラブ的なにかあと1ヶ月ほどで、クリスマスのシーズンですね。私も友達とかダンナさんとか、色々な人にプレゼントをしたいとたくらんでいるのですが、自分があげたいものと相手がほしい.. - 人力検索はてなへのid:ululunなりの回答。人力に回答出来れば良かったのですが、締切だったので。 ◆1000円以内のもの美の呪力 (新潮文庫)posted with amazlet at 08.12.01岡 太郎 新潮社 売り上げランキング: 24077 おすすめ度の平均: 買いです。 気で芸術を知りたい方へ 「芸術は爆発だ」の岡太郎の芸術論 瞬間!瞬間!瞬間に!強烈に!猛烈に!生きるってことが... 宇宙的スケールの美意識 Amazon.co.jp で詳細を見る岡太郎関連の書籍はどれもお薦めですが1000円以下とい

    fk_2000
    fk_2000 2008/12/01
    1ヵ月後、プレゼントされてなくてもありがとうエントリーを書くんですね。
  • 無断はてブ・無断リンクを巡る冒険 - 煩悩是道場

    一般常識・礼儀とブログマナー - ☆女の徒然草☆ - Yahoo!ブログに対して様々な言説・感想が掲出されている。そうした中で「リンクが自由なのは当然のこと」であるとしている言説を見かけるのだけれども、では「リンクが自由なのは当然」なのは何故なのか、そして「リンクが自由なのは当然」なのであるならば何故リンクや言及の方法論に対してコントロール権を発しようとする人がいるのかについて考えていないのではないだろうか、といった事に対する情報整理を一度したほうが良いと考え、エントリを起こす。 ◆RFC1855 Don't point to other sites without asking first一般常識・礼儀とブログマナー - ☆女の徒然草☆ - Yahoo!ブログのコメント欄にも登場するこの文章は、所謂「ネチケットガイドライン」に書かれている。全文は http://www.ietf.org/

    fk_2000
    fk_2000 2008/11/25
    無断リンク禁止派の中に、Webに公開するポリシーをサービス以前にユーザレベルで定めて、自分も含めてまわりのユーザに守るよう求めるというネット社会性みたいなものが芽生えているのではと思った。
  • 隠れTOP HATENER増田さん - 煩悩是道場

    はてブの付き方が理解できません。 「人気ブロガーにリピーターが多く、面白いエントリにブクマが付きやすく、人気エントリが注目を集めてさらにブクマを集める・・・」 と.. - 人力検索はてなの回答コメントの中に>増田自身が超人気ブロガーマジっすか!http://q.hatena.ne.jp/1227037364というのがあったので少しだけ。増田さんこと、はてな匿名ダイアリーは押しも押されぬアルファブロガーさんなのです。その証拠に、はてな匿名ダイアリーに付けられているブックッマークの総数はなのであります。26万ブクマ、という数がどのくらいなのか、と言いますと、TOP HATENERというはてなダイアリーユーザのみで被はてなブックマーク数のランクを表示するウエブサービスがあるのですが、以下がそのスクリーンショットなのですが被はてブ上位の誰よりもブックマークを得ているのがわかります。では、ウエブ全体

    fk_2000
    fk_2000 2008/11/21
    増田のリニューアルとか手を出さないほうがいいんだろうな
  • 日本語が亡びる前に、はてブが「バカ」によって亡びるかもしれません - 煩悩是道場

    タイトルはホッテントリメーカーで作ってはいませんが、釣りであることに変わりはありません。梅田望夫氏のtwitterに於ける「バカ」発言というのは敢えて自分の感想を書かずにみんなも読んで感想書いて、と書いたのに、手元にが無いうちからブックマークコメントに感想めいた事が書かれたのでは発言意図が打ち砕かれたわけですからその落胆ぶりをして「バカ」と言ったのではないでしょうか。とはいえ、ソーシャルブックマークがどのように使われるものなのかは誰にも決める事が出来ず、それを規制する事も抑制する事も困難であるようにも思います。 ◆梅田氏が敢えて「書評」を書かなかった理由内容について書きだせば、それこそ、どれだけでも言葉が出てくるのだが、あえて今日はそれはぐっとこらえておくことにする。多くの人がこのを読み、ネット上に意見・感想があふれるようになったら、再び僕自身の考えを書いてみたいと思う。水村美苗「日

    fk_2000
    fk_2000 2008/11/10
    アルファバカのululunから滅びなさい