タグ

2013年11月30日のブックマーク (14件)

  • 昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 - ま、こんなもんでしょ blog

    平成生まれの僕が見てきたインターネットの世界 読みました。昭和(1970年代)生まれのオッサン的にもインターネットで話題! とかアオリをテレビや新聞の広告やニュースで見る度に、「ドコのインターネットやねん!」と心の浜田雅功が突っ込む事が多々あるわけで。 でもその一方で、「僕の知っているインターネット」はどういうものだったろう、とも考えた。今の子供たちほどデジタルネイティブな世代とは言えないだろうが、小学生の頃からインターネットに触れていた。今まで、どんなサービスを、どのように使ってきただろう。そんな回顧録。 コレに俺ものっかって、人生ではじめて見たホームページは『月あんこのホームページ』という黒歴史を持つオッサンが、使ってきたネットサービスとコミュニティ中心に、備忘録代わりに行う回顧録はじめます。 はじめてのぱそこん1997年10月 手にしたばかりのバイト代から10万円を、キョウエイマー

    昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 - ま、こんなもんでしょ blog
    fk_2000
    fk_2000 2013/11/30
  • 【緊急】検索で出てくる中国人詐欺家電ショップを見分ける5つの方法 | More Access! More Fun!

    先ほど、わたしの親しい友人のY氏からメッセージが来ました。 「ネットで検索して出てきたショップで家電を買ったけど届かないしメールしても返事が無い。詐欺かな?」 結論で言うとマー君の160キロのストレートど真ん中くらいの詐欺でした。 それではどのような詐欺なのか、どうしたら見分けることができるのか、簡単に説明しますのでリテラシーが高くないご友人に共有してあげてくださいませ。ボーナスが出たのでガスファンヒーターを新調しようみたいなときに引っかかるとめちゃ頭にきますよ。 今回の詐欺は・・・家電です。ブランド品の偽物ショップはFacebook広告でも有名ですが、家電は一見してわからない。しかも「Googleの検索で、コロナ 窓用エアコン で出てきた店で買った」と言うことです。しっかりしてよGoogle先生。 ショップはここ。 それではどうしたらこういう詐欺に引っかからないのか、防衛策を整理してみま

    【緊急】検索で出てくる中国人詐欺家電ショップを見分ける5つの方法 | More Access! More Fun!
    fk_2000
    fk_2000 2013/11/30
  • タダ飯が食えるらしいので『株式会社はてな』に行ってきた。 - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 現在昼の12時。突然ですが僕は今、死ぬほどお腹がペコペコです。 ここで僕が強調しておきたいのは、これは単なる腹ペコ状態ではなく、死ぬほどの腹ペコ状態ということ。 どちらかと言えば、もはや腹ペコというよりも『腹ヘコ』いう感じです。半濁点を発音するカロリーすら惜しく感じます。 こんな空腹時には、白目を剥くまで昼にがっついてお腹を満たしたいところですが、あいにく我が家にはべ物がありません。 さらに、「ならば外はどうだ?」と財布を開くも、財布の中には外をするほどのお金はありませんでした。 べ物も無く、お金も無い。こんな絶体絶命の状況下の中、僕は助けを求めるようにパソコンを起動させました。 果たして、どうすればお金をかけずに昼べることができるのか。それを知るべく僕はインターネットで情報を集めます。 もしも無料で昼べられる場所があれば非常に助かります

    タダ飯が食えるらしいので『株式会社はてな』に行ってきた。 - ARuFaの日記
    fk_2000
    fk_2000 2013/11/30
    実際は打ち合わせの後食べた感じですかね
  • スマホ版ドラゴンクエストⅠの超簡単攻略ガイドと感想。 - 何だコレ、ランキング!!

    【スポンサード リンク】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スマホ版ドラゴンクエストⅠが宣伝も兼ねて100万DLまで無料配信されていた。 無料ならやってみるかと、DLして遊んで見る事に。 4時間ちょいぐらいでクリア! ドラゴンクエストⅠは、ゲームボーイ版も含めて何回もやっている。 内容はどのバージョンも一緒。 でも、飽きずに遊べて面白い。 ただスマホ版は、他に比べて操作性が若干悪いかな。 それでも無料でここまで遊べれば十分。 これからⅡⅢとリリースされるみたいなので、期待して待つことにする。 DL価格は、いくらぐらいなんだろう。 500円以内なら、遊んでみたい。 ドラゴンクエストⅠ超簡単攻略 迷う箇所はあまりないのだが、攻略ルートを一応記載。 さらに分かり易く、画像も追加! これでロトのしるしの場所も、画像を参照すれば簡単に入手可能。 ラダトーム城 ↓ ガライの町 ↓ マイラの村 ・

    スマホ版ドラゴンクエストⅠの超簡単攻略ガイドと感想。 - 何だコレ、ランキング!!
    fk_2000
    fk_2000 2013/11/30
  • はてなブックマーク - 「結婚したくない人」の気持ちがわかりません - 体調わる子の毒吐きブログ

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    fk_2000
    fk_2000 2013/11/30
  • 日本はiPhone爆売れ。アップル、10月の国内スマホ販売数で76%のシェアを獲得

    iPhone爆売れ。アップル、10月の国内スマホ販売数で76%のシェアを獲得2013.11.29 18:005,827 塚直樹 iPhoneが世界一好きなのは日人かもしれません。 市場調査会社のカンター・ワールドパネル・コムテックは公式のTwitterアカウントにて、アップルが10月の国内スマートフォン販売数で76%のシェアを獲得したと発表しました。また、iPhone販売台数のうち61%はドコモが占めていたそうです。 つまり、10月に日でスマートフォンを買った人のだいたい4人に3人はiPhoneを購入したことになります。恐るべしiPhone…。これは、9月20日に発売が開始されたiPhone 5sとiPhone 5cがアップルのシェアを押し上げたと見て間違いなさそうです。 このような日人のiPhone好きは、世界でも広く注目されています。たとえば、ウォール・ストリート・ジャー

    日本はiPhone爆売れ。アップル、10月の国内スマホ販売数で76%のシェアを獲得
    fk_2000
    fk_2000 2013/11/30
  • 地球にはこれっぽっちしか水と空気がないのか…

    これが何を表しているかわかりますか? こちら、地球の密度に対する地球にある全ての水と空気の密度を比較して表した画像。こうしてみると、たったこれしかないのか…と驚愕します。奇跡の星は、そこに住む人間が注意をしないと傷ついてしまう儚い星でもあるのですね。 この画像は、2002年にヨハネスブルグにて開催された地球サミットでのAdam Nieman氏のコンセプトを元に、Globaïa's Félix Pharand-Deschênes氏が制作したものです。 [Aaron Koblin] そうこ(JESUS DIAZ 米版)

    地球にはこれっぽっちしか水と空気がないのか…
    fk_2000
    fk_2000 2013/11/30
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    fk_2000
    fk_2000 2013/11/30
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After Apple loosened its App Store guidelines to permit game emulators, the retro game emulator Delta — an app 10 years in the making — hit the top of the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fk_2000
    fk_2000 2013/11/30
    後で読む
  • 虚構のお姉さんに触れるだと…。妄想と現実を代替するシステム「SRxSI」(動画あり)

    虚構のお姉さんに触れるだと…。妄想と現実を代替するシステム「SRxSI」(動画あり)2013.11.29 21:00 必要は発明の母。 「お姉さんを触りたい」とは誰もが一度は夢見たことがあるはず。そんな夢を叶えてくれる魔法のガジェットが妄想と現実を代替するシステム「SRxSI」。 こちらは、今見ている視界の中に、過去に作られた映像を仕込んで視覚・聴覚をハッキングすることができるSRシステム(代替現実システム)と、静電容量式センサーによって人の接触に反応して喘ぐ大根であるセクハラインターフェース(SI)を合体させたもの。 体験者はヘッドマウントディスプレイとヘッドフォンが組み込まれた「Alien Head」を装着します。これをかぶると、目線の位置に付けたライブカメラからの視界と、あらかじめ撮影した過去の視界が合わさったものが見えるようになります。つまり、この装置によって過去に撮影された「お姉

    虚構のお姉さんに触れるだと…。妄想と現実を代替するシステム「SRxSI」(動画あり)
    fk_2000
    fk_2000 2013/11/30
    AR界にセクハラが。
  • 釣り解説"「結婚したくない人」の気持ちがわかりません" - 斗比主閲子の姑日記

    昨日の発言小町の釣り解説は楽しく読んで頂けたようで何よりです。ところで、釣りをする場所というと、発言小町やはてな匿名ダイアリーを想像されるかもしれませんが、個人Blogでやられる方もいます。 今回は、はてなブログでは有名なとある釣り師が、爆釣間違いなしのエントリーを書かれていましたので、こちらを釣り解説してみます。 ※はてなブックマークコメントでも既に釣り指摘は複数ありますし、わざわざ釣り解説を読まなくていい、そもそも釣り解説がお好きでない方はそっ閉じを推奨します。長いし、しつこいし、細かいです。 photo by arimoore タイトルから釣り確定 「結婚したくない人」の気持ちがわかりません - 体調わる子の毒吐きブログ(キャッシュ) まずタイトルからして釣り確定です。普通の人はこれで釣りだと分かりますからスルーするべきで、あえて読んで腹を立てている人は自業自得というぐらい見事な炎上

    釣り解説"「結婚したくない人」の気持ちがわかりません" - 斗比主閲子の姑日記
    fk_2000
    fk_2000 2013/11/30
  • いいね!してたら結婚できた - tknzk's blog

    今日は、いい肉の日ですね! Facebookでいいね!を押しつづつけていたら、結婚出来ましたので経緯などを報告させていただきます。 出会い 約2年半前(前職)、常駐で仕事にアサインされました。その時のプロジェクトの担当ディレクターと、ご縁があり、結婚しました。 この時のプロジェクトでは、常駐最終日にぎりぎりの作業になってしまい、まあいいかなという軽い気持ちで深夜作業を行ってしまい、翌日の早朝に恵比寿駅に、二人で帰りました。その後社内で軽く怒られたのはいい思い出です。。 ともあれ、その時から気にはなっていたのですが、アピール術をあまり持ちあわせておらず、Facebookでいいね!を押す日々を送ったわけです。 いいね!を送る日々 彼女からは、時折、ライブや映画のお誘いを頂いていたりもしていたのですが、抜群の鈍感力とスルー力を発揮しており、ボールを見逃しまくっていました。 いいね!Bot扱い そ

    いいね!してたら結婚できた - tknzk's blog
    fk_2000
    fk_2000 2013/11/30
  • 画像もTwitterも「8bit」にしちゃえ! スマホ総ドラクエ化アプリ達|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    ベ・ギ・ラ・マ! 読者の皆様、ワンバンコ! 編集部のハワイアンです。 皆様ならとっくにご存知かと思いますが、『ドラゴンクエスト』が遂に配信されましたね!(まだの方はコチラから(iPhone&Android)。無料ですよ~) もちろん誰しも知る名作なのですが、アプリにはそれ以上の意味がTABROIDにはあるのです。それは... 一応(笑)同じスマホメディアですが、趣味嗜好が全く異なるTABROID勢。それが口合わせも全くないのに「DLした?」「え、キミも?」となってビックリ。ドラクエってやっぱすごいな~! と、そんな素晴らしい『ドラクエ』に敬意を表し、稿ではドラクエ風アプリをまとめてみましたよ。あくまで「風」であって、公式アプリをはっしょったのがポイント。まぁ、そこはどうでもいいか(笑)。

    画像もTwitterも「8bit」にしちゃえ! スマホ総ドラクエ化アプリ達|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    fk_2000
    fk_2000 2013/11/30
  • ブックマークコメントにブックマークがつくと面白いことになりそう - はてブのまとめ

    ブックマークコメント、通称ブコメにブクマしてる人を見つけた。 このid:kana-kana_ceoさんはすぐにメタブに上り、揉め事にも敏感な生粋の村民みたいな人で、私のお気に入りの中でも重宝してる人だ。 下記はそのブクマをTwitter連携したもの。 "「とんかついなば和幸の和幸株式会社」や「とんかつ和幸の協和株式会社」が風評被害を受けそう。件は「とんかつ和幸の和幸商事株式会社」。三社は別物だよ" / “↑↓あなたの知ってる和幸はどの和幸? - はてなブックマーク - m-n…” http://t.co/DQmldBavVL— カナかな団首領(銀河辺境) (@shokodei) November 29, 2013 これ見た瞬間その手があったか!と唸ってしまった。ブコメのリサイクルってわけだ。 以下解説 【スポンサードリンク】 どうやってやるの? キャプチャは「和幸」運営のトンカツ店、キャ

    ブックマークコメントにブックマークがつくと面白いことになりそう - はてブのまとめ
    fk_2000
    fk_2000 2013/11/30