タグ

2013年3月16日のブックマーク (11件)

  • それは世界中が間違っている - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    東洋経済の風間直樹さんが、東洋経済オンラインで、 http://toyokeizai.net/articles/-/13244(解雇解禁? 規制改革論に潜む“火種”) という文章を書いていますが、その中で、かつて第一次安倍内閣時に、規制改革会議から出された「脱格差と活力をもたらす労働市場へ」という文書のことを振り返っています。 いうまでもなくこの文書は、当時規制改革会議で労働タスクフォースを務めていた政策研究大学院大学の福井秀夫氏が書いたものですが、このとき実はわたくしも同じところにいて、彼とは同僚だったんですね。そして、当時風間さんは彼とわたくしに取材して、東洋経済に結構でかい記事が載ったりしたこともありました。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_ca49.html(週刊東洋経済日発売) 福井秀夫氏と私の発言が

    それは世界中が間違っている - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    flagburner
    flagburner 2013/03/16
    ←某委員が / 「最低賃金制度が効率性をゆがめる影響はあるに決まっている。影響はあるのだから制度は不要であり、世界中で導入されているのだとしたら、それは世界中が間違っている。日本だけは正すべきだ」マジキチ
  • 「だまされた」と反発…自民候補を応援の団体 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加にかじを切ったことに、1次産業への依存度が高い青森県の関係者は懸念を強めている。 昨年の衆院選で自民党候補を応援した農協や医師会などの団体は「だまされた」と反発しており、夏の参院選にも影響を与えそうだ。 ◆「四枚」舌 「怒り心頭だ。自民党は公約を守っていない」――。JA青森中央会の岡山時夫会長は都内のホテルで記者団に不満をぶちまけた。 約10万人の組合員を抱えるJAグループ青森は衆院選で当時の野田首相がTPP交渉参加に積極的だったことから、民主候補への推薦を見送り、同党大敗の一因を作った。TPPを最重要の政策課題に掲げ自民候補を応援しただけに、「自民は二枚舌どころか、三枚も四枚もでしょう。このまま参院選で応援すると思っているのか」(相坂陸秀・JA青森中央会副会長)と怒りが収まらない様子だ。 同じく衆院1~3区で自民候補を推薦した県医師連盟の斉

    flagburner
    flagburner 2013/03/16
    「「自民は二枚舌どころか、三枚も四枚もでしょう。このまま参院選で応援すると思っているのか」(相坂 陸秀・JA青森中央会副会長)」←それでも参議院選挙では LDP支持に回る気がするのは俺だけ?(謎
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    flagburner
    flagburner 2013/03/16
    (道重 さゆみコメント)『私が今、一番可愛いって言うと、本当に可愛いので、冗談にならない。12期メンバーは、私が冗談になっちゃうくらい、飛び抜けて可愛い子が入って来てほしい』コラコラ(苦笑)
  • つんく♂、モー娘。12期生『未来少女』募集 5月卒業の田中は“後継者”熱望

    アイドルグループ・モーニング娘。が16日、東京・オリンパスホール八王子でコンサートツアー『ミチシゲ☆イレブンSOUL ~田中れいな卒業記念スペシャル~』の初日公演を行った。冒頭のMCでプロデューサーのつんく♂がいきなりステージに登場。ファンがどよめくなか『12期メンバー「未来少女」オーディション』の開催を発表すると、事前に知らされていなかったメンバーは驚きでその場にしゃがみ込んだ。 【写真】その他の写真を見る 昨年9月に11期生の小田さくら(14)が加入し、今年5月21日のツアー千秋楽で6期生の田中れいな(23)が卒業する、11人体制最初で最後のツアー初日、早くも次の一手を打った。つんく♂は「モーニング娘。の未来を背負って立つような…未来から来たような斬新なイメージを持っている、まさに明日の時代を創っていくような天然少女を発掘したい」と胸を躍らせた。 5月21日の東京・日武道館公演をも

    つんく♂、モー娘。12期生『未来少女』募集 5月卒業の田中は“後継者”熱望
    flagburner
    flagburner 2013/03/16
    (田中 れいなコメント)『「ヤンキーに入ってほしい。問題児がいなくなっちゃうから」「自己主張が強いと、周りも“私たち負けられん”ってなると思うし」』あはは(汗)
  • 1 dead, over 30 injured in TA marathon

    flagburner
    flagburner 2013/03/16
    "the Health Ministry director general has instructed the ministry to form a professional committee of inquiry in cooperation with the Sport Ministry "to formulate criteria for holding such events in regards to weather conditions, which will be mandatory protocol for organizers." "←うへ~
  • 【産経抄】盗んだ仏像「自分たちのもの」と言い張る、韓国の宗教事情+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    システィーナ礼拝堂の煙突から白い煙があがり、南米から初の法王が誕生したカトリック教会は久々の慶事に沸いている。新法王の誕生を今か今かと広場で待ちわびていた信者たちが、歓喜の叫びをあげる姿は、信仰心薄き身にとっても感動的だった。 ▼世界の3大宗教といわれるキリスト教、仏教、イスラム教はそれぞれ特色があるが、かなり似通った点もある。殺人や姦淫(かんいん)、盗みはモーゼの十戒でも仏教でもイスラムの戒律でも固く禁じられている。 ▼人類が守らねばならない倫理は皆同じ、といいたいところだが、なぜかそんな共通項もどこ吹く風、3大宗教がとんでもない形で伝播(でんぱ)してしまう国がある。もちろん、お隣の韓国である。 ▼かの国では自らを「再臨したイエス・キリスト」と言い張る教祖が数十人もおり、キリスト教正統派から異端扱いされている信者は200万人とも300万人ともいわれる。中には教祖自ら姦淫にふけり、ガラクタ

    flagburner
    flagburner 2013/03/16
    「正しい歴史認識を彼らにいつ教えるのか。今でしょう」←これが言いたかっただけかと丸一時間問い詰めt(略)
  • 時事ドットコム:薄れる記憶、負の遺産=イラク戦10年、厳しい評価

    薄れる記憶、負の遺産=イラク戦10年、厳しい評価 薄れる記憶、負の遺産=イラク戦10年、厳しい評価 【ワシントン時事】米国がイラク戦争に踏み切ってから、19日(日時間20日)で10年を迎える。オバマ大統領は2011年12月、イラク戦の終結を宣言。米国では、イラク戦への関心は薄れつつあるが、米軍約4500人の犠牲者と3万人以上の負傷者を出し、8200億ドル(約78兆円)を超える戦費を費やした戦争に対し、「誤りだった」「価値はなかった」との厳しい評価が目立つ。  ギャラップ社の調査によると、イラクの治安が悪化していた07年2月の調査では、「米国が直面する最も重要な問題」として、38%がイラクを挙げたが、最新の調査では1%程度だ。  NBCテレビなどが今年1月に行った調査では、イラク戦争は価値があったかとの問いに、59%が「価値なし」と回答。「イラクへの派兵は誤りだったと思うか」との質問では、

    flagburner
    flagburner 2013/03/16
    『米国民がイラク戦争に厳しい目を向けるのは、「誤った大義」に基づく武力行使だったことに加え、巨額の戦争関連費が深刻な財政赤字をもたらした大きな要因となったためだ』→それにひきかえ日本では・・・。
  • 上野千鶴子氏が「3.31朝鮮学校はずしにNO!全国集会」に寄せたメッセージへの批判

    上野千鶴子 @ueno_wan 朝鮮学校はずしにNO!3.31全国集会13時@日比谷野外音楽堂が。そこにメッセージを寄せました。長いので3部に分けて。①「日の未来を支えるのは、国籍を問わずそこで生まれ育った子どもたちです。朝鮮籍に生まれた責任は子どもたちにはありません。」 2013-03-13 14:16:56 上野千鶴子 @ueno_wan 朝鮮学校はずしにNO!3.31全国集会13時@日比谷野外音楽堂が。メッセージの続きです。②「国籍のある国家が国際社会の「無法者」だからと言ってその責任を子どもたちに負わせてどうなるのでしょう?」親が犯罪者だから子どもにその責任を負わせるなんて、品位のある社会のやることじゃない。」 2013-03-13 14:17:21

    上野千鶴子氏が「3.31朝鮮学校はずしにNO!全国集会」に寄せたメッセージへの批判
    flagburner
    flagburner 2013/03/16
    『「寛容」「寛大」などということばを能天気に使う人たちは、自分たちが足を踏んでいる側に属しているという「ひけめ」など、感じたことがないんやろなぁ・・・』→う~む。
  • 中日新聞:性的指向を検査? 「同性好きか」「女性に生まれたかったか」:北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web)

    トップ > 北陸中日新聞から > 北陸発 > 記事 【北陸発】 性的指向を検査? 「同性好きか」「女性に生まれたかったか」 Tweet mixiチェック 2013年3月14日 石川県などの採用試験 識者 「人権尊重に逆行」 「同性にひかれるか」「女性として生まれたかったか」。石川県などの教員・行政職員採用試験で、性的指向を尋ねる適性検査が続けられていることが分かった。性同一性障害や同性愛などの志望者の人権にかかわるとして、関係者団体は改善を求めているが、採用側の腰は重い。識者は「多様な人を採用すべきなのに、性的マイノリティー(少数者)の差別につながる」と指摘する。(松浩司) 石川県教委は、臨床診断で精神疾患者と健常者を区別するため一九四三年に米国で作られ、世界中で利用されている心理テスト「MMPI(ミネソタ多重人格検査)」の縮小版「MINI-124」を十年以上使用。業者に発注し処理まで

    flagburner
    flagburner 2013/03/16
    「木下 公司教育長は「心の健康や性格などを測定する一般的な心理テストで、他県でも広く採用されている。客観的な資料として参考にし、性的な傾向を識別するものではない」と答弁」←意味不明すぐる(呆)
  • 新法王、「汚い戦争」で軍事政権に加担? バチカンは全面否定

    世界から集まった枢機卿との会議で、演説を行うローマ法王フランシスコ1世(Francis、2013年3月15日提供)。(c)AFP/OSSERVATORE ROMANO 【3月16日 AFP】新ローマ法王に就任したフランシスコ1世(Francis)が、母国アルゼンチンで起きた「汚い戦争(Dirty War)」(1976~83年)当時に軍事政権により拉致・拷問された2人の司祭を守ることができなかったとの批判が出ていることに対し、バチカン(ローマ法王庁)は15日、法王は実際には人々の命を救うことに尽力したと反論した。 中南米出身者として初めて法王に選出されたホルヘ・マリオ・ベルゴリオ(Jorge Mario Bergoglio)枢機卿は、3万人が死亡または行方不明となった「汚い戦争」当時、イエズス会のアルゼンチン管区長を務めていた。 ベルゴリオ氏には、イエズス会の司祭2人が当時の残忍な右翼軍事政

    新法王、「汚い戦争」で軍事政権に加担? バチカンは全面否定
    flagburner
    flagburner 2013/03/16
    『ベルゴリオ氏には、イエズス会の司祭2人が当時の残忍な右翼軍事政権により拉致され、悪名高い拷問施設へ連行された事件で、2人の身柄拘束に関与したとの疑惑がかけられている』←う~む。
  • 【櫻井よしこ 安倍首相に申す】情報戦 日本に厚い壁 - MSN産経ニュース

    は国際社会の会津藩になるのか。日の行く手には、中国などの巧みな情報戦で築かれつつある厚い壁がある。汚名を返上しようとする度、壁が立ちはだかり日は21世紀の国際社会で孤立させられるのか。こんな不安を拭い切れない。 日が自主独立国家の道を目指して憲法改正を進め、歴史問題の誤解を正そうとするとき、同盟国アメリカにおいてさえ必ずしも歓迎されないのが現実だ。コロンビア大学教授の知日派、ジェラルド・カーチス氏は『フォーリン・アフェアーズ』3・4月号で、政権を奪還した自民党を「右傾化する政府」と書いた。 理由として安倍晋三首相が「自衛隊の憲法上の制約を破棄し、日の若者により強い愛国心を植えつける教育制度改革を行い、日が地域及び国際情勢上、より大きな指導力を保持することを目指して」いることなどを挙げている。だが、これらは右傾化ではなく、普通の国になる道にすぎない。 しかし氏は、参院選で過半数

    flagburner
    flagburner 2013/03/16
    「明らかに、日本は情報戦に敗れつつあるのだ。歴史において情報の収集・分析・活用、情報の発信・説得で日本は多くの敗北を重ねてきたのではないか」←桜井氏にもその責任の一端があるはずだけど・・・(呆)