Chrome 61から使えるようになったWebUSB APIを使ってUSBデバイスと会話する方法を解説します。 これは2017年9月23日に行われた 第3回 カーネル/VM探検隊@北陸の発表資料です。

ブラウザを特定するためにCookieを使うのが一般的です。しかしプライバシーの問題があり、個人のブラウザ遷移を記録することないようDo Not Track機能が追加されたりと徐々に厳しくなってきています。 そんな中、新たに注目を集めているのがJavaScriptだけでブラウザを特定する技術になります。今回はそれを体感するFingerprintjsを紹介します。 Fingerprintjsの使い方 この数字は同じブラウザである限り、常に同じものが出ます。実に94%の精度でブラウザを特定できるとのことです。ブラウザの言語やユーザエージェント、セッションストレージの有無などに加えて、Canvasを使った画像生成による違いも使っています。 この数字はブラウザをシークレットモードにしても変わらないようで、非常に怖い技術と言えます。広告のトラッキングなど悪用されると相当な精度で個人のブラウザ遷移が追わ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く