タグ

RaspberryPiとprogrammingに関するflatbirdのブックマーク (2)

  • 品川区立京陽小学校、授業でのRaspberry Pi/Scratch利用に関する成果を報告

    品川区立京陽小学校は2015年2月23日、国語・算数・理科・社会・図工・音楽などの授業へプログラミングを取り入れる試みに関する成果報告を行った。同校では2014年度から、全校児童に1人1台のRaspberry Piを配布。プログラミング言語「Scratch」を使い、教科学習の理解を深めるための手段としてプログラミングを活用してきた。 同日に一般公開された2年生の国語の授業では、「主語と述語の関係」や「時制による語尾変化」の学習で、Scratchを利用した。児童たちは、まず主語と述語を使った例文を作り、その動きをプログラミングによって視覚化した。その後、述語が時制によって語尾変化することを学び、始動・継続・完了などの動きがプログラミングされたキャラクターの状況を文で表現した(写真1)。 2年生の算数の授業では、「10000までの数」の学習でScratchを活用(教室の授業ではRaspberr

    品川区立京陽小学校、授業でのRaspberry Pi/Scratch利用に関する成果を報告
  • Raspberry Piを活用--グーグルなど、子ども向けプログラミング講座開始

    Googleは10月29日、「コンピューターに親しもう」プログラムを開始した。6~15歳の児童生徒を対象に、コンピュータやプログラミングの基礎を学んでもらおうという取り組みだ。 GoogleLinuxベースのシングルボードコンピュータ「Raspberry Pi」5000台を児童生徒に提供。プログラミング学習用のソフトウェア「Scratch」を使って、コンピュータの基的な仕組みやプログラミングの知識を学ぶ。プログラムの推進では、非営利活動法人(NPO)のCANVASと協力、2万5000人の以上の児童生徒の参加を目標にする。 論理的に考える力を育てたい 発表にあたってGoogleの会長であるEric Schmidt氏が来日。「日は科学や産業で世界的なリーダーだが、ソフトウェアについてはリーダーではない。そのギャップを埋めるには、10代からコンピュータやプログラミング教育を実施することが大

    Raspberry Piを活用--グーグルなど、子ども向けプログラミング講座開始
  • 1