※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。記事内および商品リンクにはプロモーションが含まれる場合があります。 Microsoft製のコードエディタVisual Studio Code Build 2015のキーノートで公開されたMicrosoft製のコードエディタVisual Studio Code。 Macでも使えるということでさっそく入れてみました。まだ本格的に触れていませんが、とりあえずフォント設定の変更方法だけメモしておきます。 フォントの変更方法 Preference > User Settingsを選択。 左カラムにDefault Settings、右カラムにsettings.jsonというファイルが開かれます。 ちょっとわかりづらいのですが、Default Settingsの方は編集できません。こちらに記述されてる設定からカスタマイズしたい項目をsettings.js
