2019年11月27日のブックマーク (7件)

  • モンサンクレールの栗と紅玉りんごのパイ・モンブランケーキ【自由が丘】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    モンサンクレール モンサンクレールの栗 紅玉のパイトルテ 美味しいべ方 利平栗のモンブラン 利平栗とは? ブロンテ ケーク オ レボリューション モンサンクレール  情報 最後に モンサンクレール 自由が丘にあります、パティシェ辻口博啓さんのお店であり、ひよ夫婦の一番お気に入りのケーキ屋さんです。 今回、久しぶりにモンサンクレールに伺うと、秋らしいケーキやパイが並んでいました。 今まで、ケーキを購入するばかりで、焼き菓子・パイを購入するのは初めてで、秋らしい焼き菓子とモンブランの味はどんな感じなのでしょうね。 モンサンクレールの栗 粒の渋皮栗をまるごと1粒入っています。 特製のアーモンドクリームと一緒に包み込み焼き上げたボリームいっぱいのマロンパイです。 モンサンクレールの秋冬限定の、この時期にしか味わうことのできない逸品です。 1個450円 賞味期限 4日 高温多湿、直射日光を避け、2

    モンサンクレールの栗と紅玉りんごのパイ・モンブランケーキ【自由が丘】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    flemy
    flemy 2019/11/27
    パイトルテ、めちゃくちゃおいしそうですね!!都会的なお洒落な見た目も素敵(*^ω^*)
  • 映画「アナと雪の女王2」を見てきて思う話 - ほうれい線上のアリア

    子どもと一緒にアナと雪の女王2を見てきた。 ストーリーを詳細に書いてはありませんが ネタバレはありです。 これから観賞予定の方は後ほどおいでくださいませ。 レビューは鮮度が命、 すぐ感想を書くのがブロガーさ!と 意気揚々とパソコンを開いてはみたものの なかなか上手く形にならない。 私はアナと雪の女王、大好きなのね。 大好きだからこそ、書きたい思いは強いのだけど 私はレビューが当に下手で 論点があっちこっち飛んで何がいいたいのやらわからなくなる。 2回書き直したけど、どうにもまとまらないので もうこうなれば纏まらない心のうちを 雑多なまま、徒然なまま、 ありのままに書こうと思う。 見て間もないというのに記憶があやふやなので 服装や髪型なんかは適当だがご容赦いただきたい。 さて。 アナ雪の何が好きって エモーショナルで心を揺らす美しい歌もさることながら 私はエルサがとても好きなのだ。 アナと

    映画「アナと雪の女王2」を見てきて思う話 - ほうれい線上のアリア
    flemy
    flemy 2019/11/27
    机叩くとこで笑っちゃいました。情感溢れるイラストが感動を語っていますね。
  • 【うさぎのむっちゃん】7歳になりました♪【命】【2019秋】 - もふもふな毎日

    愛うさぎ・むっちゃん 2019年11月26日💛 7歳になりました♥ 人間の年齢に換算すると 60歳(還暦)です こんなにかわいい還暦! うさぎってズルいよね! 約半年前は お別れを覚悟したことも あったので 感無量です 生きていてくれてありがとう♥ 元気でいてくれてありがとう♥ むっちゃん 大好き♥ むっちゃん かわいいね♥ これからも よろしくね(//∇//) ケージやトイレ お掃除&セットして 水も交換してるけど ケージは わたしから 逃げる時くらいしか 入らなくなっちゃった(笑) トイレも 半年くらい使ってない(笑) ボトル水ものんでなーい(笑) 甘いお皿の水飲んでます(≧з≦)プププ これからも 一日一日を 大切に むっちゃんと 過ごしていきます♡ 読んでくださってありがとうございました 応援クリックしていただけると嬉しいです 誕生日ってなんでぷか(=`ェ´=) 参考になる

    【うさぎのむっちゃん】7歳になりました♪【命】【2019秋】 - もふもふな毎日
    flemy
    flemy 2019/11/27
    むっちゃんおめでとう🎉私も一時はハラハラして見守っていました。生命力、なんだろうな(*^ω^*)また一年元気ですごせますように!!!
  • ぬか床に念じる - asaの足あと

    腑に落ちないことを言われると すぐに言い返してしまうのだけど、 言い返した自分のことばもまた なんだかしっくりこないことがあって、 あれれ???ん????………… と、もやもやもやもやする。 自分を当の意味で傷つけているのは、 私の場合、たいてい自分自身だと思う。 人から向けられた小さな牙よりも 自分がここぞとばかりにひけらかす牙の方が よっぽどこわい。 (でもそれは、私がたまたま人に 恵まれているからなんだと思う。 心底ひどい悪質な牙を向けられたなら そうは言ってられない。 逃げなきゃいけない時もある) もやもやを抱えたまま眠りにつき、 ひと晩では消化しきれなかったもやもやを はらいのけながら、 小さなぬか床をかきまぜる。 美味しくなーれ。 もっともっと美味しくなーれ。 と、念じる。

    ぬか床に念じる - asaの足あと
    flemy
    flemy 2019/11/27
    この人はどういう思考回路でそういう言葉を放ったか、と考えていくと、なんだかもう、世の中全体が疲れてるのかな?なんて大仰な思想になってしまう。年の瀬ですからねぇ、みんな気がせいで余裕ないですね。
  • とある大人気漫画を読んだ感想…人気の理由はどこに…? - 常人の倍香辛料振る方です

    最近人気のとある漫画を読みました。 やはり批判して批判を されたくないのと、 好きな人がもし読者様の中に いらっしゃったら辛いので (よねこが)タイトルは 伏せますが…バレバレかな…。 何人かの人から勧められ、 レンタルコミックでは旧作なのに 人気すぎて7泊ではなく3泊に なってるし(そんなの見たことない) どんだけ面白いんだろうと 興味を持ちました。 累計発行部数が短期間に すごい事になっているっていう ネットニュースも見ました。 らくスパガーデンに行ったときに 奇跡的に3巻まで棚にあったので 読んでみました。 批判と言っても、そんなに すごくつまらないとか どうしようもない漫画だと 思ったわけではないのです。 私がそこまでの人気の理由が 理解できなかったという話です。 好きではない漫画でも 大流行する様な漫画は 流行るだけの理由が、 好き嫌いはともかく 分かるつもりなのですが…。 面白

    とある大人気漫画を読んだ感想…人気の理由はどこに…? - 常人の倍香辛料振る方です
    flemy
    flemy 2019/11/27
    普通に書いても問題ない気はしますが…、まぁ時々他人の意見が自分と違ったら敵認定してくる妙な人もいるにはいますね!コレかなって思うのがありましたが、生活感、たしかにないかも。(コレだったらの話ですが)
  • 化ける男子 - ママンの書斎から

    高2息子の期末テストは終わりましたが、中3娘は、まさに今、期末テスト前です。 この期末テストで3年生の評定が確定し、志望校を最終決定していくことになるので、娘も含めた多くの子たちが緊張しているようですが、なかにはツワモノ男子もいるようで……。 白目男子 眉毛男子 妊婦男子 化ける男子 白目男子 うちの娘は、自分から学校の話をするということがあまりないので、時々こちらから、 「最近、何か学校で面白いことあった?」 と聞いてみます。 「面白いこと」限定で聞き出したい母のエゴが見え隠れ…(^_^;)…。 そうすると、だいたいはクラスメイトの面白エピソードが出てきます。 先日は、「大物男子3連発」でした。 まずは、「白目男子」。 受験が近づいているこの時期でも、授業中に爆睡している男子がいるそうなのですが、娘は、「寝ている」という事実よりも、その男子が「寝るときに白目をむいている」ことのほうが気に

    化ける男子 - ママンの書斎から
    flemy
    flemy 2019/11/27
    あぁたしかに普段しょーもない限度の人ほど、いざという時に頑張りがきいたりするのかもしれない。芸大受験の時に、 俺は高校球児だったからメンタルがお前らより強い、と豪語していたのに当日真っ青になっていたな
  • 【銀座に志かわ】値段は高いが高級食パンブームは続くのだ。 | ハナユルリ

    こんにちは。はな(@hana8family)です。 高級パン専門店「乃が美」が火付け役になったであろう高級パンブーム。 よく似た高級パン専門店が至る所に増えてしまい、物珍しさもなくなってしまった今日この頃。 私がよく利用する駅のそばにもとうとう「銀座に志かわ」がオープンしたので行ってみました。 「に志かわ」のパンレポです。 2018年9月13日(木)に東京銀座に1号店がオープンした「銀座に志かわ」。 こだわりの角1品だけで勝負していらっしゃいます。 2019年1月に大阪船場に2号店がオープンしたと思ったら、あれよあれよという間に全国に46店舗も展開されています。(2019年11月現在) 高級パンブームはまだまだ終わりそうにありませんね。 お値段は角パン2斤で864円(税込)です 何だか最近この値段にも慣れてきたな。 恐ろしく高いけど。 銀座に志かわ高級パン、こだわりの水と材

    【銀座に志かわ】値段は高いが高級食パンブームは続くのだ。 | ハナユルリ
    flemy
    flemy 2019/11/27
    わー、なんだか紙袋のデザインも似てるのね。何か差別化がないとどうしてもかぶる〜。高級食パンは自分では買えない値段ですね。