2021年4月11日のブックマーク (9件)

  • ユニクロの柳井正さん、ウイグル人権問題は「政治的に中立なのでノーコメント」と対中満点回答 : 市況かぶ全力2階建

    日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

    ユニクロの柳井正さん、ウイグル人権問題は「政治的に中立なのでノーコメント」と対中満点回答 : 市況かぶ全力2階建
    flirt774
    flirt774 2021/04/11
    中国に対しては、報復を恐れない国家のみが自由に発言出来るのかもしれない。合法ヤクザって世界で一番怖い。危うきに近づかず
  • 留守番電話の最後は何て言ったらいいの

    親に連絡しなきゃいけなくてさっき電話したら留守番電話になっていたんだ。正直うちの親はそういうのを使いこなせるほうじゃない。うちに電話かけて切り替わったのははじめてのこと。だもんで私も留守番電話にメッセージを入れたことがなかった。でも何事も経験だと思って到着時間と待ち合わせ場所を言って、さあ最後何を言おうとなってわからなくなった。 今回は「以上でーす」て言ったんだけども何か違う気がした。夜だから「おやすみなさい」のがいいのか、何時に聞かれるかわからないから「じゃあね」あたりでもいいのか、ほかにいい言葉あるかなあ?

    留守番電話の最後は何て言ったらいいの
    flirt774
    flirt774 2021/04/11
    そんじゃーね!
  • 電子書籍というのは、そのサービスが終了した場合、購入した書籍を閲覧す..

    電子書籍というのは、そのサービスが終了した場合、購入した書籍を閲覧する権利が無効になる。 これは是正するべき問題だろう。 これがあるから、値引き販売があったとしても大量に購入するのを躊躇する面がある。 Amazonのような存在であれば、潰れないし潰れることがあっても、引き継ぐ組織が必ず登場する。 しかし、国内企業の場合、今は潰れることなんて考えられないとしても10年後にはどのようになっているからは予想がつかない。 そして、10年後に潰れたして、引き継ぎをする組織が現れるかどうか予測がつかないところでの大量購入は、少し考えるのだよな。 心配しすぎだとは思うんだけど、大量に所有していると想定していた書籍が一瞬で御破算になったところを想像するとなあ。

    電子書籍というのは、そのサービスが終了した場合、購入した書籍を閲覧す..
    flirt774
    flirt774 2021/04/11
    基本的に1回しか読まない人にとっては、全く問題ない仕様。困ると思っているのは、積ん読しといたものが消えた場合かな。大丈夫です、積ん読はだいたい消化されません
  • スティーブ・ジョブズ氏が日本で撮影した写真、Macの壁紙に採用されていた - iPhone Mania

    Mac OS X 10.5 Leopardの壁紙に、スティーブ・ジョブズ氏が撮影した写真が使われていた、と元Apple従業員が明かしています。京都の龍安寺や金閣寺で撮影された写真も、ジョブズ氏によるものだそうです。 ジョブズ氏が撮った写真が壁紙に 2007年にリリースされたMac OS X 10.5 Leopardの壁紙に、スティーブ・ジョブズ氏が撮影した写真が含まれている、とAppleで20年近く勤務したソフトウェアエンジニアのCricket氏が自身のブログで紹介しています。 Cricket氏は、「多くの人は、ジョブズ氏の撮影した写真が、Mac OS X 10.5 Leopardのデスクトップ画像として使われていたことを知らないだろう」と、ジョブズ氏の撮影した5枚の写真を公開しています。 龍安寺や金閣寺の写真はジョブズ氏が来日時に撮影か 京都・龍安寺の石庭を撮影した「Rock Garde

    スティーブ・ジョブズ氏が日本で撮影した写真、Macの壁紙に採用されていた - iPhone Mania
    flirt774
    flirt774 2021/04/11
    いずれも良い写真だった
  • 味噌汁があると体に悪いもの食べたい欲求が抑えられる

    カップ麺いてーとかポテチかじりてーとか、そういうのは多分塩気が欲しいのだと思う 俺はのり弁とカップヌードル醤油味の組み合わせが最高に好ましいと思っていたのたが、カップヌードルを味噌汁に置換すればもっとうまくて滋養があることに気がついた。カップヌードルは単体でうものであって副菜としてうものではない。 お椀にほんだしか鰹節一パック入れてからお湯を注いでティースプーン一杯ぶんの味噌を溶いて入れるともう味噌汁だ。 具とかいらん。出汁と味噌の味がする熱いお湯でけっこう。お前らもやってみろ 【追記】 塩気と一緒に余計なカロリーや炭水化物とかを多かれ少なかれ摂取しちゃうカップ麺とかポテチよりかは具なし味噌汁の方がまだ安心だし満足度も得られるよねって話だよ!バカ!具があるといいのは当たり前だけど即席のもので済ますぐらいめんどくさがりなら具なしでもいいよっつってんの! なんでそんな読解力ではてブなんて

    味噌汁があると体に悪いもの食べたい欲求が抑えられる
    flirt774
    flirt774 2021/04/11
    朝味噌汁食べて、夜にカップラーメン食べたくなる。嗜好性じゃないかと
  • 「Excelは印刷するまで信じるな」 新社会人がやりがちな“Excel失敗あるある”に「何度騙されたことか」と反響

    「エクセルは印刷するまで 信じるな」――新社会人へ向けて投稿された“Excelでの失敗あるある”がTwitterで多くの共感を集めています。初心者じゃなくても油断するとやってしまうやつ……! 冒頭の文字をセルに入力し、紙に印刷したら「クセルは印刷するま 信じるな」になってしまうミス。Excelの画面上ではセル内に全文がちゃんと表示されていますが、印刷すると両端が切られてしまう現象があることを、身をもって教えてくれています。Excelで見た目を整えようとしちゃうと、余計に起きやすくなるのがやっかい……。 失敗あるある過ぎる……(画像提供:@maijchichicoさん) コメントでは「まじこれ」「わかりみが深い」と共感の声が続々と寄せられ、「何度騙されたことか」「100回はこれで発狂した」なんて声も。ちなみに、投稿主(@maijchichico)さんも先日、会議資料作成中にこの失敗をしたそう

    「Excelは印刷するまで信じるな」 新社会人がやりがちな“Excel失敗あるある”に「何度騙されたことか」と反響
    flirt774
    flirt774 2021/04/11
    "表計算ソフトの発明者Dan Bricklin は、帳票や神Excelを印刷するために表計算ソフトを発明したわけではありません"   https://www.waenavi.com/entry/20190407/1554636205
  • 五輪ピックの代わりに七輪ピックだ

    七輪でシイタケナスピーマンヤキトリサンマベーコンマシュマロなんでも焼きまくれ。 大量の七輪で国立競技場を埋め尽くしてもいいし おまえの下板橋家賃50000円のアパートベランダでもいい。 七輪が無ければ鉄板焼きでもバーベキューでもいい。 七輪は精神だ。 選りすぐりのアスリートじゃなくてもいい。 おれも、おまえも、好きなものを焼くんだ。 七輪を置いて、炭を敷いて、火をつけて、うちわで扇いで、向き合うんだ。 ベストな仕上がりを目指すんだ。 焼き上がったナスはただのナスではない。 おまえの精神で昇華されたナスだ。 これを喰え。 そうすれば満ちる、高まる。 コロナがなんだ。 数千万人数千億円をつぎこまなくても、テレビ中継がなくても、 聖火リレーがなくても、 足立区の団地の共用緑地でも荒川河川敷でも、 おれも、おまえも、七輪と向き合えば高まれるんだ。

    五輪ピックの代わりに七輪ピックだ
    flirt774
    flirt774 2021/04/11
    聖火ランナーが牛角の店員さん
  • 上林陽治『非正規公務員のリアル』 - 西東京日記 IN はてな

    ある制度が良いのか悪いのかというのはなかなか難しく、簡単には判断を下せないケースが多いのです。例えば、選挙制度は小選挙区制がいいのか比例代表制がいいのか、日型の雇用制度が良いのか悪いのか、といったことは一概には判断を下せないと思っています。 そんな中でも、個人的に明確に「悪い制度だ」と考えているのが、外国人の技能実習制度と、書のテーマである非正規公務員の問題を含む地方公務員の人事をめぐる制度で、特に後者は新卒に重い価値を日の就職市場のあり方や、男女の格差の問題の解決にもつながっていく非常に重要な問題だと思っています。 書は、そんな非正規公務員の問題を扱ったであり、2012年に出版された同じ著者による『非正規公務員』の問題意識を受け継ぐです(未読ですが2015年に『非正規公務員の現在』というが出版されている)。 非正規公務員の低待遇と不安定な身分を告発するとともに、この問題を改

    上林陽治『非正規公務員のリアル』 - 西東京日記 IN はてな
    flirt774
    flirt774 2021/04/11
    完全終身雇用と配置転換による雇用保証の弊害かな。使えない正社員と能力のある派遣社員と構図が似てる。
  • わらび餅って日本食文化でも歴史が古いのにブームが来た事って殆どないんじゃないか?

    元は中国の禅宗が渡来して伝えた茶道の延長みたいなもので 蕨から作るという事で蕨市が発祥なのかというとどうやらそうでもないらしい。 鎌倉時代、時の天皇によってわらびが全国的に広まって奈良や京都を中心に一般的な甘味として広まったみたいね。 でも原価率とか売上とかあんまり国中を揺るがす程、いわゆる社会現象には今も昔もなってない感じ。 数年前に一瞬だけわらびの高級化が進んだきらいもあったけど最終的に今のスーパーとかで見かける一般的なわらび1個100円(よく半額シールが貼られてて最大39円のスーパーもある)程度で落ち着いてる。 元の中国ではさして浸透しなかったわらびが日では一般的な甘味として700~800年位歴史が続いてるのにあんまり評価されないのは嘆かわしいね。 お団子でさえも、だんご三兄弟が売れてた頃もみたらし団子や三色団子、ヨモギ団子などが売り切れ続出になる位ブームになったという話が

    わらび餅って日本食文化でも歴史が古いのにブームが来た事って殆どないんじゃないか?
    flirt774
    flirt774 2021/04/11
    クラシック音楽と一緒で、ブームの後の冷静な選別の目に耐え続けてきたから、今も残ってるのでしょう。