2025年1月22日のブックマーク (2件)

  • オタクやめる原因ランキング第1位『オタクのせい』「マジでこれ」「そんな理由でやめるならオタクではないのでは?」

    𝓡ೀ @neko_UoxoU_r 何度もこれになりそうになったな〜 たぬきに晒されたとき、同担のマウント・求めに応えてもらったアピに耐えられなかったとき… x.com/panyamasao/sta… 2025-01-22 01:14:33 ☁ @Elup45ItoR40060 わかる!某ラジオ番組のオタクみたいのやってたけど、ラジオ投稿やラジオ出演リスナーのことを高みの見物でガタガタ言う40代50代の古参が多くて聴くの辞めちゃった x.com/panyamasao/sta… 2025-01-22 01:32:21

    オタクやめる原因ランキング第1位『オタクのせい』「マジでこれ」「そんな理由でやめるならオタクではないのでは?」
    flont
    flont 2025/01/22
    何かを嫌うという能動的な行動さえ人のせいってゾンビじゃないんだからさ / コミュニティに所属している自分に自己陶酔していただけで別に好きではなかったんだろう
  • Gemini 2.0 に大統領就任演説の英文を解説してもらったらすごかった

    大統領就任演説のニュースを見ていて I will direct all members of my cabinet to marshal the vast powers at their disposal to defeat what was record inflation and rapidly bring down costs and prices. の意味がよく分からなかったので、無料の Gemini 2.0 に聞いたら、AI の進歩にびっくりした。 AIの回答①ご質問ありがとうございます。この英文は、政府やそれに準ずる組織の長が、記録的なインフレと物価高騰に対処するために、閣僚(内閣のメンバー)に権限を行使するように指示する場面で使われる表現です。具体的には、以下のような意味になります。 「私は内閣の全メンバーに対し、記録的なインフレと急速なコストおよび物価の下落を阻止するために

    Gemini 2.0 に大統領就任演説の英文を解説してもらったらすごかった
    flont
    flont 2025/01/22
    いい使い方だ。しかしLLMが著作物を許可なく学習しても翻訳の仕事を奪っても誰も怒らないどころか高評価なのになぜイラストはあの惨状なのか……