タグ

2010年5月1日のブックマーク (12件)

  • フェミナ賞 - Wikipedia

    フェミナ賞(仏: Prix Femina)は、ゴンクール賞、ルノードー賞、メディシス賞、アンテラリエ賞と並んで、フランスでの最も権威ある文学賞の一つである[1]。1904年に女性詩人アンナ・ド・ノアイユの提唱により、女性向け雑誌『ラ・ヴィー・ウールーズ(フランス語版)(幸せな人生)』(後の『フェミナ』誌)の女性寄稿者22人により創設された。1904年のゴンクール賞(前年1903年創設)で、女性作家ミリアム・アリー(フランス語版)が候補に挙がっていたにもかかわらず、男性作家レオン・フラピエが受賞したために、ミソジニー的なゴンクール賞に対抗して制定された賞である[2][3]。実際、女性初のゴンクール賞受賞者はエルザ・トリオレであり、40年後(1944年)のことである。 毎年、最も優れたフランス語の散文もしくは詩作品に贈られる。11月の第1水曜日に、パリのホテル・ド・クリオンで女性審査員10人(

    フェミナ賞 - Wikipedia
    florentine
    florentine 2010/05/01
    前年の1903年に設立されたゴンクール賞が事実上男性作家のみを対象としているのに対して、女性作家にも贈られる賞であり、ゴンクール賞の性差別への抗議の意図も含まれていた。
  • アンテラリエ賞 - Wikipedia

    アンテラリエ賞(Prix Interallié)は、ゴンクール賞、ルノードー賞、メディシス賞、フェミナ賞と並んで、フランスでの最も権威ある文学賞の一つである[1]。1930年のフェミナ賞受賞者の発表を受けて、パリの社交クラブ「セルクル・ド・リュニオン・アンテラリエ(フランス語版)」のジャーナリスト約30人によって創設された。 概要[編集] 歴史[編集] セルクル・ド・リュニオン・アンテラリエは、1917年にパリ8区のフォーブール=サントノレ通り(フランス語版)のペリネ・ド・ジャール館(フランス語版)に設立された高級社交クラブである[2]。1930年12月3日、同社交クラブのジャーナリスト約30人が昼をしながらフェミナ賞の女性審査員による受賞者の発表を待っていたが、審査に時間がかかっていたので、痺れを切らした彼らは、ちょっとしたいたずらをしようと考えた。フェミナ賞の受賞発表の直後に意表を突

    florentine
    florentine 2010/05/01
    現在は10名の男性ジャーナリストおよび前回の受賞者が審査員を務め、概ね11月初頭にパリのレストラン「Lasserre」で授与される。純粋な名誉賞であり、賞金などはない。
  • メディシス賞 - Wikipedia

    メディシス賞(Le Prix Médicis)は、1958年に創設されたフランスで最も権威のある文学賞の一つである。 概要[編集] メディシス賞は1958年4月1日、画家のギャラ・バルビザン(フランス語版)と建築家・政治家のジャン・ピエール=ジロドゥによって創設された[1]。デビューしたばかりの作家、まだ才能に見合った評価を得ていない作家、「比類ない」作家の小説や短編集に対して与えられる[2][3]。 1970年に外国小説賞(メディシス賞外国小説部門)が、1985年に随筆賞(メディシス賞随筆部門)が創設された。 パリ6区オデオン広場:右手の青い庇が会場のレストラン「ラ・メディテラネ」 授賞式は、かつてはフェミナ賞と同日の11月の第1水曜に、場所も同じオテル・ド・クリヨン(パリ8区)で行われていたが、2008年以降、フェミナ賞授賞式の2日前または2日後にオデオン広場(パリ6区)のレストラン「

  • ルノードー賞 - Wikipedia

    ルノードー賞、またはルノドー賞(Prix Renaudot)は、ゴンクール賞、フェミナ賞、メディシス賞、アンテラリエ賞と並んで、フランスでの最も権威ある文学賞の一つである[1]。 17世紀のジャーナリスト、テオフラスト・ルノードー(フランス語版)にちなんで、1926年に文芸評論家・ジャーナリストらによって制定された。 概要[編集] ルノードー賞の名前の由来となったテオフラスト・ルノードー (1586-1653) は、ジャーナリスト、医師、慈善事業家であり、ルイ13世治下の1631年にリシュリューの支援を得てフランス最古の新聞の一つ『ラ・ガゼット(フランス語版)』を創刊したことで知られる(1915年終刊)[2]。 ルノードー賞は、1925年のゴンクール賞(1903年創設)の発表を受けて、10人の文芸評論家・ジャーナリストらによって創設された(初回翌年)。彼らは、権威あるゴンクール賞の審査・選

    ルノードー賞 - Wikipedia
  • アカデミー・フランセーズ賞 - Wikipedia

    アカデミー・フランセーズ賞(アカデミー・フランセーズしょう、正式名称:アカデミー・フランセーズ小説大賞:Grand prix du roman de l'Académie française)は、1914年に創設されたフランスで最も権威のある文学賞のひとつであり、アカデミー・フランセーズにより、その年最も優れた小説に与えられる。 概要[編集] アカデミー・フランセーズ小説大賞は毎年「小説」に対して贈られる文学賞であり、作家の全作品に対して隔年で(1912年から1979年までは毎年)贈られる文学賞「アカデミー・フランセーズ文学大賞」とは区別される。また、アカデミー・フランセーズが選出・授与する文学賞は他にも「アカデミー賞」[1]、「ポール・モラン大賞」[2]、「随筆賞」[3]、「短編賞」[4]など多くの賞[5]がある。最初の3年(1915年から1917年)は作家の全作品に対して与えられた。賞

    florentine
    florentine 2010/05/01
    どうせなので投げておきましょうか
  • ゴンクール賞 - Wikipedia

    ジャン=ポール・デュボワ(フランス語版)、Tous les hommes n'habitent pas le monde de la même façon ゴンクール賞(仏: Prix Goncourt)は、フランスで最も権威のある文学賞のひとつ。1902年に設立されたアカデミー・ゴンクール(英語版)により、その年最も独創的な散文作品(主に小説)に贈られる。フランスの作家エドモン・ド・ゴンクールが弟のジュール・ド・ゴンクールと共に築いた財産により同賞を設立するよう遺言を残し、遺言執行人アルフォンス・ド・ドーとレオン・エニックがアカデミー・ゴンクールを設立した。1903年以降、毎年11月初旬にアカデミー・ゴンクールの10人の会員によってパリ2区にあるレストラン「ドルーアン(フランス語版)」で選考・発表が行われる[1][2]。 原則として受賞は一作家につき一回のみだが、一例だけ例外がある(19

    ゴンクール賞 - Wikipedia
  • アンドレ・ピエール・ド・マンディアルグ - Wikipedia

    アンドレ・ポール・エドワルド・ピエール・ド・マンディアルグ(André Paul Édouard Pieyre de Mandiargues, 1909年3月14日 - 1991年12月13日)は、フランスの作家。 生涯[編集] ピエール・ド・マンディアルグはパリに生まれ、父親のカルヴァン主義、ラングドック、セヴェンヌ地方の伝統、ならびに母親のノルマンディー地方の伝統の中で育った。文学の勉強を始める前は考古学、とくにエトルリア文明に夢中だった。ヨーロッパ各地や地中海地方を旅していたが、第二次世界大戦が始まると、1943年にモナコに逃れ、そこで最初のアンソロジーを出版した。1945年にパリに戻り、1947年にはフェラーラ人画家フィリッポ・デ・ピシス(Filippo De Pisis)の姪でやはり画家だったボナ・ティベルテッリ・デ・ピシス(Bona Tibertelli de Pisis。19

    florentine
    florentine 2010/05/01
    「エロティシズムの大家で、ピエール・ルイスの10作品の序文を書き、ポーリーヌ・レアージュの『O嬢の物語』の序文執筆、それに三島由紀夫の戯曲『サド侯爵夫人』のフランス語翻訳も手掛けた。」
  • 星新一氏の構想メモ公開 | スラド

    ストーリー by reo 2010年04月30日 10時00分 ノックの音がした。おや、誰か来たようだ 部門より 29 日から世田谷文学館で星新一展が開催される。作品の元ネタとなるアイデアを書いた紙片や構想メモの断片、作品下書きや、作品構想を書き溜めたノートが公開されるそうだ (スポーツ報知の記事、47NEWS の記事より) 。 記事で挙げられている「伸縮自在の家」「さかさま童話」といった構想も実に星新一氏らしく思える。6 月 27 日までということなので、興味のある人はお見逃し無きよう。

  • 花ちゃんと都ちゃんの「ボッティチェッリ画『神曲』素描地獄篇」漫談 その2(文字通り、シモネタですのでご注意を! 笑) - がらくた銀河

    ※id:hebakudanさんのお名前に敬意を表して! 花「ねえねえ都ちゃん、なんで古典苦手なの?」 都「なんていうか堅苦しい・難しい・メンドチッイ気がするから?」 花「から?って、自分のことなのに疑問形〜(笑)」 都「花だって、この『神曲』よむのに難しい面倒くさい大変ってぼやいてたじゃないっ」 花「うん。だけど、堅苦しいとは言ってないのです〜。 たしかに『神曲』ってけっこう切ない話でもあるよね。でも、意外に「お笑いネタ」はあるのだな。 たとえばこの絵なんか、どう? 地獄篇第21歌素描 都「これのどこがお笑い? これ、両端は川だよね? ニンゲンが溺れてて、その頭を悪魔たちに突付きまわされてカワイソウじゃん!」 花「そう。そこは川といえば川だけど、正確にいうと煮えたぎる瀝青ね。ただの川より酷い(苦笑)。ちなみに突付かれてるひとたちは汚職収賄の徒なのだな。しかもダンテとヴェルギリウスともに不機

    花ちゃんと都ちゃんの「ボッティチェッリ画『神曲』素描地獄篇」漫談 その2(文字通り、シモネタですのでご注意を! 笑) - がらくた銀河
    florentine
    florentine 2010/05/01
    なんどもよむ。/ ↑ 精進しますっ!!
  • ケータイ小説にR-18のような格付け、「サイバー特区」で実証実験 

  • アリアドネの糸 

    小説サイトの作成・運営上での貴方の「困った!」にお答えするBBSです。 「どんなレイアウトが見やすいの?」「振り仮名のタグの使い方を教えて!」「掲示板はどこで借りられますか?」「気に入ったサイトにリンクのお願いをしたいんだけど……」など、お悩みをお寄せください。 小説サイト向け支援サイトを運営している、四名のメンバーが回答・助言にあたります。 ※ ご注意 ※ 以前に同じ質問がされていないかどうか、必ず確かめてから投稿してください。 ここでの回答が必ず正解とは限りません。採用するかしないかは自己責任です。よく吟味してどうぞ。 特定の個人・サイトの誹謗中傷、雑談、宣伝など、BBSの主旨に合わない投稿は予告なく削除することがあります。ご了承ください。 ※ お願い ※ 解決した質問には、なるべく解決済みチェックを入れてください。 各支援サイトに、すでに貴方の悩みの答えがあるかもしれません。まずは探

  • 801サイト管理人の悩み【46】