タグ

2022年1月5日のブックマーク (9件)

  • First Flight

  • 富田染工芸

  • 伝統の「小紋染め」紋様をデジタル化へ 消滅危機、老舗社長の挑戦 | 毎日新聞

    富田篤さんが広げる手前のファイルには、保存状態の良い型紙をできるだけ空気に触れさせないよう入れている。デジタル化に備えて、劣化を防ぐためだ=東京都新宿区の富田染工芸で2021年12月10日午前、近藤浩之撮影 新春は和服シーズンでもあるが、「小紋染め」をご存じだろうか。江戸時代に発展した伝統の型染め技法で、主に三重県の彫刻職人が型紙に細かな紋様を手彫りしてきた。だが、型紙は経年劣化してしまうため紋様の保存が難しく、後継の職人も少ない。そんな消滅の危機にある紋様をデジタル化して保存・継承しようと、クラウドファンディングによる資金集めが始まった。日独自の文化は生き残れるか――。【近藤浩之】 東京の桜の名所、神田川・面影橋のたもとにある「富田染工芸」は1882(明治15)年に工房を設立した老舗染物店だ。店内には着物のほか、紋様が描かれたネクタイやスカーフ、傘、美術タイル、財布などが並ぶ。その傍ら

    伝統の「小紋染め」紋様をデジタル化へ 消滅危機、老舗社長の挑戦 | 毎日新聞
  • 「発達障害のある学生への対応について-教職員向けヒントブック-」を刊行しました | 東北大学 学生相談・特別支援センター

    発達障害のある学生への対応について-教職員向けヒントブック-」を刊行しました 2021/12/22 学生相談・特別相談センター 特別支援室は、このたび「発達障害のある学生への対応について-教職員向けヒントブック-」を刊行しました。 発達障害のある学生は、その障害の特性上、自分の特徴を十分理解することがしばしば難しく、また理解できていたとしてもそれを他者にうまく伝えることが難しいことなどがあります。このヒントブックでは、発達障害のある学生にみられる躓き、教職員がどのように対応したらよいかの対応例、対応の工夫、合理的配慮例などまとめられています。全教職員に配布を開始しておりますので、お手元に届きましたら一読いただき、学生指導や学生対応にご活用ください。(こちらからダウンロードもできます。)

  • [FT]コロナ後遺症、世界で1億人 治療法はなお初期段階 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の陰で、後遺症という名の公衆衛生上の危機も進行中だと医療専門家らが警告している。体力の低下をもたらすコロナ後遺症の患者は現在、全世界で1億人を超えると推計される。英語で「ロングCOVID」と呼ばれる後遺症の症状を緩和し、まだ解明すらされていない原因を取り除き、仕事に復帰可能な健康状態を回復するための治療方法を探る研究は、今のところ初期段階にある。

    [FT]コロナ後遺症、世界で1億人 治療法はなお初期段階 - 日本経済新聞
    florentine
    florentine 2022/01/05
    解明されて治療方法が確立されてほしい。他の免疫系の病気にも関連しそうだし。
  • オミクロン株 “感染拡大 目の前に” わかってきたこと【1/5】 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの新たな変異ウイルス「オミクロン株」。各地で市中感染が確認され、沖縄ではこれまでにないペースで感染が拡大しつつあります。欧米各国では過去最多の感染者数になるなど、感染力の強さが明らかになってきました。重症化リスクは低いという報告が出てきていますが、感染が急激に拡大すると、医療機関に大きな負荷がかかるおそれがあります。国内でも感染拡大が目の前に迫っているいま、わかってきたことをまとめました。 (2022年1月5日現在) オミクロン株、市中感染 確認相次ぐ オミクロン株の市中感染と見られるケースが初めて見つかったのは、2021年12月22日。大阪府でのことでした。 その後も東京都や愛知県、沖縄県などでも確認され、市中感染の可能性があるところは、1月4日の時点で18都府県となっています。 市中感染とは、市中で「経路がたどれない感染」が起きていることを意味していて、今後、感染が地

    オミクロン株 “感染拡大 目の前に” わかってきたこと【1/5】 | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに | NHKニュース

    東京都内の5日の感染確認は390人となり、この二日で4倍近くになりました。 また、5日までの7日間平均は、前の週のおよそ3倍となり、都内で感染者が急増しています。 東京都は5日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて390人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 一日の感染の確認が300人を超えるのは、去年9月26日以来です。 また5日は、1週間前の水曜日より314人多く、およそ5倍に増えました。 都内では3日、103人が確認され、この二日で4倍近くになりました。 また、4日の151人と比べても2倍以上です。 また、5日までの7日間平均は135.6人で、前の週の302%と3倍余りとなり、都内で感染者が急増しています。 都の担当者は「年末年始の長い休みが明けたあとである程度増えると思っていたがかなり多いという認識だ」と話しています。 また、5日感染が確認

    東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに | NHKニュース
    florentine
    florentine 2022/01/05
    “オミクロン株は感染力が強く2月には第5波を上回る感染者数になる可能性もある。一方で重症化しやすいデルタ株の感染も止まっているわけではない”
  • 賃上げ、実現できる? ~“財界総理” 経団連会長に聞く~ | NHK | ビジネス特集

    2022年、日経済の焦点。その大きな柱が、賃上げです。 「新しい資主義」の実現を掲げる岸田総理大臣は、コロナ禍にあっても、3%を超える賃金引き上げへの協力を経済界に要請しています。 この求めに、“財界総理”、経団連の十倉雅和会長はどう応えるのか。 NHKの単独インタビューに応じました。(経済部記者 山田賢太郎) 賃金など働く人の労働条件を、企業の経営者と労働組合が毎年交渉する春闘。 その春闘をはじめとする重要な課題について、日の代表的な企業1400社あまりの意見をとりまとめ、政府や労組側などと対話を進めるのが「経団連」です。 大手化学メーカー 住友化学会長の十倉雅和氏は、前会長の病気療養に伴い、去年6月からその経団連の会長を務めています。 経済界のトップとして大きな影響力を持ち“財界総理”とも呼ばれる経団連会長。 政府が求める賃上げについて、どう考えているのでしょうか?

    賃上げ、実現できる? ~“財界総理” 経団連会長に聞く~ | NHK | ビジネス特集
    florentine
    florentine 2022/01/05
    “賃上げがきちんと消費に向かうよう、やはり安心で持続可能な社会保障制度を作らないといけません”
  • 新型コロナ感染症:ウイルスはどれくらい長く物質上にいるのか〜残存率低下の条件とは(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    (提供:Alissa Eckert, MS; Dan Higgins, MAM/CDC/ロイター/アフロ) 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染症(COVID-19、以下、新型コロナ感染症)の感染拡大が止まらない。このウイルス、いったいどれくらいの時間、環境中に残存し続けるのだろうか(ウイルスは「半生物」なので生存ではなく残存を使った。また、この記事の内容は2020/04/12までの情報に基づいています)。 接触感染からの経路とは 厚生労働省のホームページによれば、新型コロナウイルスの感染の経路は、大きく飛沫感染と接触感染が考えられるとしている。 飛沫感染は、感染者の飛沫(くしゃみ、咳、唾液など)と一緒にウイルスが放出され、それを感染者以外の人が口や鼻から吸い込むことで感染する。これが、感染者との接触を防ぐために可能な限り外出を控え、いわゆる「3密」を避けることが感染予防のために

    新型コロナ感染症:ウイルスはどれくらい長く物質上にいるのか〜残存率低下の条件とは(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    florentine
    florentine 2022/01/05
    服が2日ってのはよく出てくるけど、レーヨンとかポリエステルとか、ああいう布も2日なのかな?と思ったりする