タグ

2022年8月8日のブックマーク (12件)

  • 富野由悠季監督への質問が二問採用されたぞ #Gレコ活動レポート - 玖足手帖-アニメブログ-

    moviewalker.jp 何人の問い合わせがあったのか、総数は知らないけど13問にお応えしている感じ。 僕はテレビ版GのレコンギスタのBlu-ray9巻の音声特典のGのレコンラジオ最終回富野監督ゲスト回でも2通、お便りが採用された実績があるのだが。 今回もやってしまったなあ!今回はグダちん名義で質問したらなんか圧をかけてるっぽくなりそうだったので名前は伏せてたんですけど。採用されてしまったなあ! ていうか、僕は老人について質問して、神北兵左エ門とかギャリソン時田とかドバ総司令とかドレイク・ルフトとかジャミトフ・ハイマンとかポセイダルとかキッズ・ムント総裁とかラ・グー総裁とかクンパ大佐とか迫水王とかの話を聞きたかったのに、なんで富野監督は女の人の話ばっかりするの?他の人の質問でもマリリン・モンローの話をしてる…。 そんなに女が好きなのか富野由悠季。 富野監督のアニメに出てくる老人ってそん

    富野由悠季監督への質問が二問採用されたぞ #Gレコ活動レポート - 玖足手帖-アニメブログ-
    florentine
    florentine 2022/08/08
    採用おめでとうございます
  • 「もう沖縄の医療は破滅し始めている」心筋梗塞や重症外傷も搬送困難に(m3.com) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症の第7波によって、沖縄県全体の新型コロナの病床使用率は8割を超え、コロナ医療だけでなく通常医療の提供にも支障を来している。過去最大の感染拡大となる中、現場では何が起きているのか。 沖縄赤十字病院の救急集中治療部長で、沖縄県新型コロナウイルス感染症対策専門家会議委員、沖縄県新型コロナウイルス感染症対策部で医療コーディネーターをそれぞれ務める佐々木秀章氏は「もう沖縄の医療は破滅し始めている」と警鐘を鳴らす(2022年8月5日にインタビュー。全2回の連載)。 「どうしたら、この危機的状況が伝わるのか」ーー沖縄県の感染状況や医療提供体制の現状について教えてください。 沖縄県全体の新型コロナ病床使用率は今日(8月5日)の時点で84.0%、沖縄島に限って言えば、病床使用率は93.6%となっています。重症者用病床の使用率は33.3%、人口10万人当たりの新規陽性者数は2331

    「もう沖縄の医療は破滅し始めている」心筋梗塞や重症外傷も搬送困難に(m3.com) - Yahoo!ニュース
  • 富野由悠季総監督が読者の疑問に次々回答。『Gのレコンギスタ』映画化へのこだわりから制作秘話まで“富野節”炸裂! - 3ページ目|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

    インタビュー 2022/8/5 20:30 富野由悠季総監督が読者の疑問に次々回答。『Gのレコンギスタ』映画化へのこだわりから制作秘話まで“富野節”炸裂! 「富野監督は昔から魅力的な老人のキャラクターを描いていらっしゃいます。『G-レコ』でもラ・グーなど多くの老人が活躍しています。監督が実際に80歳になってみて、若い頃に描いていた老人といまの老人のキャラクターの描写に変わりはありますか?」(40代・男性) 年老いても老人キャラの描き方に変化はなく、やはり描きたいのは女性キャラであったという[c]創通・サンライズ 「変わりません。老人はそれほどバリエーションがないので、中年になったくらいから老人を描くことがそれほど面倒ではなかったんですね。ステレオタイプで描くことで事足りていたんです。むしろ、バラエティショーになるのは、なんだかんだといっても女性キャラなんです。当に女ってのは化け物だから、

    富野由悠季総監督が読者の疑問に次々回答。『Gのレコンギスタ』映画化へのこだわりから制作秘話まで“富野節”炸裂! - 3ページ目|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
    florentine
    florentine 2022/08/08
    “『G-レコ』という作品で久しぶりにドキドキやワクワクを感じました。観ていて明るい気持ちになることができました。本当にありがとうございます。いつの日かお会いできることを楽しみにしています」(10代・男性)”
  • 富野由悠季総監督が読者の疑問に次々回答。『Gのレコンギスタ』映画化へのこだわりから制作秘話まで“富野節”炸裂! - 2ページ目|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

    インタビュー 2022/8/5 20:30 富野由悠季総監督が読者の疑問に次々回答。『Gのレコンギスタ』映画化へのこだわりから制作秘話まで“富野節”炸裂! (海外の方より)「『G-レコ』IVとVを観たいのですが、海外ではまだ公開されていません。どうすれば最後の『G-レコ』を観ることができるのでしょうか?」(20代・女性) 海外でも絶大な人気を誇る富野監督作品[c]創通・サンライズ 「いまの時代、Blu-rayになれば観ることはできるから、発売を待ってください…と言うと、Blu-rayにちゃんと英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、中国語、韓国語など各国語の字幕がついているのかが問題ですよね。仕様上問題なくできるんで、そんなに難しい話じゃないんじゃないかな。あとは営業サイドが億劫がらずにやるかどうか、なんですよね。なので、それを待ってください。そして、『G-レコ』は5年後に観ても30年後に

    富野由悠季総監督が読者の疑問に次々回答。『Gのレコンギスタ』映画化へのこだわりから制作秘話まで“富野節”炸裂! - 2ページ目|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
    florentine
    florentine 2022/08/08
    “なぜ本当の意味での時代劇が日本のアニメでつくれないかというと、鎧兜を作画するのが不可能だったからです。ロボットよりも線が多いんですよ、鎧は”
  • 富野由悠季総監督が読者の疑問に次々回答。『Gのレコンギスタ』映画化へのこだわりから制作秘話まで“富野節”炸裂!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

    2014年に放送されたテレビシリーズ全26話を、全5部作の劇場版として再構築した『Gのレコンギスタ』。富野由悠季総監督が監督業50年の集大成として、大幅にブラッシュアップを行った第4部「激闘に叫ぶ愛」(公開中)と第5部「死線を越えて」(公開中)が連続公開され、8年間にわたるシリーズがついに完結を迎えた。 MOVIE WALKER PRESSでは、Twitterにてユーザーから質問を募り、富野監督ご人に答えてもらう“AMA”(=Ask Me Anythingの略。ネットスラング風に言うと「〇〇だけど、なにか質問ある?」といった意味)を実施。『G-レコ』の制作秘話はもちろん、富野監督がこれまで描いてきたテーマへの想いや、プライベートが垣間見える話までたっぷりとお届けする。 「テレビアニメが映画化される場合、ストーリーをテレビと完全に別物にしたり、外伝的な話になる場合が多々ありますが、富野監督

    富野由悠季総監督が読者の疑問に次々回答。『Gのレコンギスタ』映画化へのこだわりから制作秘話まで“富野節”炸裂!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
  • 激闘ガダルカナル 悲劇の指揮官スペシャル - NHK

    https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pj4N907ONd/ この記事は、2019年8月11日に放送した「NHKスペシャル 激闘ガダルカナル 悲劇の指揮官」をもとに制作し、2019年10月25日に公開したものを再公開しました。 ガダルカナルの真実 組織の論理が生んだ悲劇の指揮官 太平洋戦争の転換点となったガダルカナルの戦い。日陸軍の精鋭部隊916名が1万人を超えるアメリカ海兵隊に戦いを挑み全滅する。部隊を率いた指揮官の一木清直大佐は、無謀な突撃作戦にこだわり、部下の命を奪ったとして非難を浴びてきた。しかし、大敗北の裏には共同作戦に打って出た陸軍と海軍の不協和音があったのだ。今回アメリカで見つかった膨大な戦闘記録から、「地獄の戦場」となった戦争の実像に迫る。 明らかになる精鋭部隊全滅の全体像 日

    激闘ガダルカナル 悲劇の指揮官スペシャル - NHK
  • 忘れられた被爆者たちの原爆映画「ひろしま」|戦跡 薄れる戦争の記憶 NHK|

    忘れられた被爆者たちの 原爆映画「ひろしま」(2019年8月7日 大阪局 宮脇壮行ディレクター) 原爆の投下から8年後に製作された、映画「ひろしま」。出演している人の多くが、被爆した人々です。 映画は、海外映画祭でも受賞するなど高く評価されていました。しかし日では大手映画会社から上映が拒否され、その存在は忘れ去られています。 完成から半世紀以上たった今、映画は世界各地で上映され再び脚光を浴びています。 なぜ、埋もれていた映画が注目されるようになったのでしょうか。

    忘れられた被爆者たちの原爆映画「ひろしま」|戦跡 薄れる戦争の記憶 NHK|
  • 「オミクロン対応ワクチン待たずに4回目を」 接種間隔見直しも訴え 感染症専門医

    厚生労働省は8日午後、オミクロン株対応ワクチンの秋以降の導入について審議しますが、日感染症学会の専門医が取材に応じ、「対象者は新たなワクチンを待たずに4回目接種を受けるべき」と指摘しました。 東京歯科大学市川総合病院・寺嶋毅教授:「(現在主流の)BA.5に対して(新たなワクチンが)実際にどれだけ感染、発症予防効果があるのかまだ不透明。秋頃に打っても、その頃あまり流行がなく、結局効果が少し下がってきたところに(次の)流行が来るとすると、秋まで待ってその有益性がどれだけあるか」 寺嶋教授はこう述べたうえで、第7波の流行を抑えるためにも、4回目接種の対象者は、「新たな種類を待たずに、接種した方が良い」との考えを示しました。 そのうえで、原則5カ月とされている接種間隔を見直すことや「高齢者や基礎疾患のある人の同居家族などにも、接種機会を設けるべき」と対象の拡大も訴えます。 東京歯科大学市川総合病

    「オミクロン対応ワクチン待たずに4回目を」 接種間隔見直しも訴え 感染症専門医
  • 新型コロナ感染状況 専門家“報告数だけで減と判断は危険”|NHK 首都圏のニュース

    新型コロナウイルスの現在の感染状況について、国際医療福祉大学の松哲哉主任教授は「日々の感染者数をグラフにすると山を越えて減少傾向にあるように見えるが受診できない人や検査キットを入手できない人も相当いるため、報告されている数だけで減ったと判断するのは危険だ。症状が軽い人や無症状の人を含めると、報告の2倍くらい感染者がいてもおかしくない」と指摘しています。 そのうえで多くの人が移動するお盆を控えていることについて、「いろいろなイベントが行われていて行動制限がかからないのでやりたいようにやっていいと誤解している部分もあるが、感染は人の動きによって影響を受ける。都会から帰省や移動、旅行をすると思うが、それが感染拡大の要因になりかねず、過去最多を上回る地方が出てくるかもしれない。特に地方は医療提供体制が弱いので感染がさらに増えていけば相当厳しい状況に置かれる」と警戒感を示しました。 そのうえで「旅

    新型コロナ感染状況 専門家“報告数だけで減と判断は危険”|NHK 首都圏のニュース
    florentine
    florentine 2022/08/08
    “症状が軽い人や無症状の人を含めると、報告の2倍くらい感染者がいてもおかしくない」”
  • 「君、知らないの?」~今に活きる矢代先生の教え~

    ― 日はお忙しいところありがとうございます。土田京子先生は、東京芸大の作曲科で矢代秋雄氏に教えを受けられたと伺っております。先生との出会いはどのようなものだったのですか? 出会ってはいけなくて出会ってしまったということでした。(笑い) なぜかというと、矢代先生の弟子にしてもらうはずではなかった。当に偶然でした。 ― これは面白そうだ。(笑い) どういうことなのですか? 東京芸大の作曲科・池内友次郎クラスの様子をお話しなくては。御大、池内先生の許に、その手元から育って既に芸大講師になっておられる方々が何人かおれらまして、受験生のほとんどは御大直接、又はこの講師の方々に教わって入試を突破してくる訳です。ところが私は、芸大の先生にはなっていない方に入試の指導を受けて入った。これは大変珍しいことでして、具体的には“池内預かり”と言うことで、時々は池内先生のところに通いつつも、毎週私を当にしご

    florentine
    florentine 2022/08/08
    “「交響曲が出来たときってさ、僕、心がすごくストーンと空っぽになってた時期だったんだよね。結婚してもいいかなあ、と思うような状況ってそういうときだよ、君も今そうなんでしょ?」とおっしゃった”
  • 青空怪談 〜青空文庫の怖い話50選〜|みもねる

    青空文庫に収録されている怪談や怖い話、超常現象にまつわる話などを50作品、個人的な尺度で選出し、簡単な説明や寸評を付けてまとめました。名付けて「青空怪談」…全然怖くなさそうですね。私的に怖い話が好きで、読むついでに取ったメモがもったいないから共有した、そんな流れです。 怖い話と言っても、様々な恐怖に慣れてしまった現代人にも通用するほどの怖い話は多くありません。だいたい童話や伝承、論文調の作品など、掲載した作品のジャンルは多岐に渡ります。ですので、恐怖を取り扱った面白い文学作品集、としてお読みになると良いでしょう。 また、来は掲載順も考慮するべきなのですが、そういった編集作業には学がないため、アスキーコード順に掲載しています。つまり何の意図も介在しない並びです。説明を参考にお好きな作品をお好きな順番でお読みください。説明が長い作品ほど面白い傾向にあります。 なお、PCでお読みになる際は、拙

    青空怪談 〜青空文庫の怖い話50選〜|みもねる
  • 6000軒を片づけた家政婦が証言、「実家の片づけ」で失敗する人のNG言動

    国立音楽大学作曲学科卒業後、音楽活動の傍ら家事代行サービスに携わる中で、掃除や片づけで家や依頼者の人生が変わっていくのを実感し、現職へ。22年間にわたり、延べ約6000件のご家庭をサポートしてきた実績を持つ。 長年の経験の中で、独自の整理収納のスタンスとノウハウを確立。インスタ映えより散らかっても気にならない空間づくりをモットーに、ただモノを減らすのではなく使う人みんながストレスなく片づけられる暮らしを提案。特に、家族単位での片づけには定評があり、単なる収納にとどまらず、家族内の片づけのゴールを共有するなどコミュニケーションの見直しから実践サポート。 現在は、家事代行マッチングサービス「タスカジ」にて予約の取れない家政婦として活躍する一方、メディアや企業向け講演・研修など活躍の幅を広げている。 著書: ダイヤモンド社『家じゅうの「めんどくさい」をなくす。』 主婦と生活社『タスカジ sea

    6000軒を片づけた家政婦が証言、「実家の片づけ」で失敗する人のNG言動