タグ

2006年8月28日のブックマーク (2件)

  • 影響を受けた音楽理論の教科書 - やねうらおブログ(移転しました)

    人力検索はてなで、あなたが作曲するうえで参考になった音楽の理論書を教えてください。(どこが良かったのかも教えてください) ただし洋書で邦訳が出版されてないに限ります。またすでに公開されている他の人の回答で挙げられている・シリーズを挙げるのは不可とします。 あと。もしあなたが音楽関係のサイトを運営されているなら、よければあなたのサイトも教えてください。 という質問をしてみたが、完全に空振り模様だ。2日経って誰も回答しやしねぇ…。まだ回答受付中なのでよかったら誰か教えて欲しい。(以下、音楽理論に興味のある人だけ読んでください) 「ただし洋書で邦訳が出版されてないに限ります」という条件がきつすぎたのかも知れない。 ジョージラッセルのLCC(Lydian Chromatic Concept)もATNから訳が出てるし、メシアンとかヨーゼフ・ルーファーとかシュトックハウゼンとかも訳が出てるし

    影響を受けた音楽理論の教科書 - やねうらおブログ(移転しました)
  • 手を移動させずに、指先でキーボードもマウスも操作可能な新キーボード | ネット | マイコミジャーナル

    米DataHand Systemsは、エルゴノミックデザインを採用し、手首への負担を減少させた独自形状のキーボード「DataHand ergonomic keyboard」を販売している。通常の「Personal Edition」のほかに、マクロ機能とキー割り当て変更機能を搭載した「Professional II」が用意されており、同社のWebサイトより購入が可能。価格はPersonal Editionが995ドル(約12万5,000円)、Professional IIが1295ドル(約16万2,000円)となっている。 このようなキー配列になっている 両手を置く位置は調節することもできる DataHandは、通常の平面のキーボードと異なり、各指を定位置に置き、その指先にあるキースイッチを操作することで、文字入力やマウス操作が可能になる独特の操作方法。操作は、中央のボタンと、その周囲の上下