タグ

2010年10月22日のブックマーク (5件)

  • 三原じゅん子議員:発言を与党が「不適切」と批判 - 毎日jp(毎日新聞)

    自民党の三原じゅん子参院議員が21日の参院厚生労働委員会で、子宮頸がんにかかって子宮を摘出した経験に触れ、「女性にとって最も大切な、子供を産むという機能を失ってしまった」と述べた。与党委員は「女性は子供を産むためにあるような表現で不適切だ」と批判。与党理事は近く三原氏に注意するよう野党理事に求める。 三原氏の事務所は「自分の体験に基づき、自分のことを述べただけ。女性全般に対して言ったわけではなく、不適切とは思わない」と反論している。【山田夢留】

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2010/10/22
    少子化対策の目的って、女性にもっと子供を産んでもらうことじゃなかったっけ?
  •  小学校2年生の作文に泣かせられたよ。 - Something Orange

    This domain may be for sale!

     小学校2年生の作文に泣かせられたよ。 - Something Orange
  • 土壇場で逃げ出し、地位保全に奔走する菅首相が「憧れの高杉晋作」に近づける日は来るか

    1940年長野県生まれ。東京大学文学部、北海道大学法学部卒業。 83年、衆議院議員初当選。93年6月、新党さきがけ結成、代表代行。 細川政権発足時、首相特別補佐。第一次橋内閣、経済企画庁長官。 現在、福山大学客員教授、「民権塾」塾長。 田中秀征 政権ウォッチ かつて首相特別補佐として細川政権を支えた田中秀征が、期待と不安に溢れた現政権の動向を鋭く斬り込む週刊コラム。刻一刻と動く政局をウォッチしていく。 バックナンバー一覧 10月18日の毎日新聞の『風知草』。山田孝男氏の筆が冴えている。 「菅と高杉の違いを探り抜いてこそ、混迷する政局の質が見えてくるのではないか」にはびっくりした。 菅直人首相が、かねてから高杉晋作の大ファンであることは知られていた。内閣発足直後にも自ら“奇兵隊内閣”を名乗った。自分を“高杉晋作”と位置づけたのである。 しかし、山田氏は、菅首相と高杉晋作には大きな違いある

  • 「政治的正しさ」を超える? - Arisanのノート

    単純なことやけど、この表題の意味が分からん。 http://mainichi.jp/enta/art/news/20101020dde018040023000c.html政治的正しさ」を超える、というのは、どういうことだろう? 政治的に正しいものが何かという考えは立場によって違うから、その相違を超えたところに見出される「高貴さ」という価値に拠り所を求めよう、ということだろうか。 しかし、「正しさ」そのものを超える、というからには、それは「高貴さ」に比べて「正しさ」の価値が低く見つもられている、ということになるだろう。 私は、立場(何が政治的に正しいかという主観)の違う人同士が、ある目的のためにその都度手を組んだり組まなかったり、ということはあっていいと思う。 もちろん、そこで譲れないものはある。 だから、「右翼と左翼が手を組んで」というようなことはどうもにわかに信じられない。 だが、私

    「政治的正しさ」を超える? - Arisanのノート
  • おかしなことばかりの「奨学金」 | rionaoki.net

    どうしようもない記事なのでブログでも。 奨学金の条件「社会貢献活動への参加」追加へ 文部科学省は、国費を財源とする無利子奨学金の貸与を大学生らが受ける際の条件について、成績や世帯収入に加え新たに「社会貢献活動への参加」を追加する方針を固めた。 税金が入った無利子奨学金を受ける際の基準に社会貢献活動が追加されるというニュースだ。ツッコミどころがありすぎて何から始めたらいいか分からない程のダメさ加減だが三点ほど。 名称がおかしい まずは、何度も指摘しているが、「奨学金」という言葉遣いだ。無利子奨学金というのはあくまで貸与であって、政府の補助は「無利子」の部分でしかない。はっきり教育ローンと呼ぶべきだ。 目的に対して手段がおかしい 次に、この政策はその目的を果たすと思えない。 同省は、公費で学ぶ学生に社会還元の意識を根付かせたいとしている。 どうも希望と現実が混同されているようだ。社会貢献活動を