タグ

2020年10月8日のブックマーク (6件)

  • <ご意見募集>与党に対抗するために野党は何をすればよい? | 菅原琢さんのよびかけ | 菅原琢 | 毎日新聞「政治プレミア」

    安倍晋三前首相の突然の辞任と菅内閣の発足という慌ただしい政治状況の中ですっかりかすんでしまいましたが、旧立憲民主党と旧国民民主党による合流新党「立憲民主党」が誕生し、かつての民主党のような与党・自民党に対抗する大きな野党が生まれました。この動きが、政権に批判的な人々から一定の評価と期待を集めていることは間違いないでしょう。 もっとも、大多数の人々は、大きな野党が登場したからといって、それに心動かされるわけではありません。ご存じのように、現代日の選挙では投票率の低下が進んでいます。政治に関心がない、どの政党が与党になろうが関係ない、どのような政党が存在しているのか知らない……。このような人々が「議員が集まって国会内の議席数が多くなっただけ」の政党に魅了されるわけがありません。 ただ、その大多数の人々、つまり投票に行っていない人々が立憲民主党の浮上のカギとなっていることは間違いありません。民

    <ご意見募集>与党に対抗するために野党は何をすればよい? | 菅原琢さんのよびかけ | 菅原琢 | 毎日新聞「政治プレミア」
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2020/10/08
    それを考えることができるブレインを引き入れて、力を持たせることが大事じゃないの。毎回毎回アンケート取ってもしょうがないし、アンケートの多数派の答えは多分最適解じゃない。
  • リニア実験車両火災事故は、「火花」では済まされない! 5000℃以上の超高温電流が従業員を焼いていた(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    JR東海は2027年開通を目標に、東京(品川駅)と名古屋駅とをわずか40分でむすぶリニア中央新幹線(以下、リニア)の工事を行っている。その走行実験を行っているのが、山梨県にあるリニア実験線(全長約43Km)だ。 ⇒【画像】都留市法制広報担当からの回答文書 2019年10月7日16時7分。その車両基地(都留市)でリニア実験車両が火災を起こした。車両基地から数十mの距離に住んでいる筆者の知人は、「火災直後には都留市消防署の消防車が何台もやってきて、消火作業に当たった」と連絡してくれた。消火には1時間以上がかかったようだ。 この火災は地元でも大きく報道され、その出火原因は複数の新聞で以下のように報道された。 「断路器(修理や点検時に特定の機器を電気回路から切り離すためのスイッチ✴︎10/7、9:43修正)のスイッチを切り、車両データの抜き取り作業の後、再びスイッチを入れたところで『火花が出て作業

    リニア実験車両火災事故は、「火花」では済まされない! 5000℃以上の超高温電流が従業員を焼いていた(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2020/10/08
    トンネルの中でヘリウム/窒素がクエンチしたらヤバそうだなとは思ってる。そうそうないだろうけど。
  • コロナ第1波対応を検証 民間の調査会が報告書 水面下で何が | NHKニュース

    新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が出されて7日で半年です。弁護士や大学教授などで作る民間のグループが、政治家や官僚、専門家80人余りにヒアリングを行い、第1波の対応を検証した報告書をまとめました。報告書は、感染を徹底して押さえ込みたい専門家と経済的なダメージを懸念する政府との間ですれ違いや緊張感があったと指摘し、政府が一連の経緯を検証するよう提言しています。 報告書をまとめたのは、企業経営者や、危機管理、国際政治などが専門の弁護士や大学教授などで作る「新型コロナ対応・民間臨時調査会」です。 調査会は、政府の規制改革推進会議の議長で三菱ケミカルホールディングスの小林喜光会長が委員長を務め、ことし7月に発足しました。 委員会のもとでヒアリング調査を担当したワーキンググループの19人の一部は、8年前に東京電力福島第一原発の事故の検証を行った民間の事故調査委員会のメンバーも務めています。 調査

    コロナ第1波対応を検証 民間の調査会が報告書 水面下で何が | NHKニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2020/10/08
    政府の報告書ってどうなってるんでしたっけ。
  • 【2020.10.09追記】親の乳がんを早期発見できなかった

    母親が乳がんであることがわかったのが2020年3月。 世間的には新型コロナウィルスがそれなりに騒がれてきたころだった。 そのあとはもう抗がん剤治療がすぐはじまり、8月頃に手術をしてひと段落かと思った。 全然そんなことはなかった。 腫瘍マーカーの数値はだんだん悪化していて、人もそうだし俺もめちゃくちゃ落ち込んだ。 落ち込むというより、混乱と不安と恐怖と悔しさだな。 これは早期発見すれば乳がんは治る!って広告を見て、早期発見できなかった人の話も書くかと思って書いた話。 だから今すぐに顔を見て安心したり心配したりしたかった。 でもできない。 まず俺(28)は同居してないし、400kmくらい離れたところで働きながら一人暮らしをしている。 親は二人で田舎に住んでいる。しかも近隣の県では新型コロナウィルスに感染した一家が自殺に追い込まれたりしている。 病院側も神経をとがらせていて、GWに息子さんが帰

    【2020.10.09追記】親の乳がんを早期発見できなかった
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2020/10/08
    今行かないとどうにもならない、という時に行けないと辛いよね。コロナが4年ずれてたら、俺もばーちゃんの顔を見ることはできなかった。今は親に何かあっても行けない。
  • 緊急避妊薬、薬局で購入可能に 来年にも、望まない妊娠防ぐ | 共同通信

    政府は7日、性交直後の服用で妊娠を防ぐ「緊急避妊薬」について、医師の処方箋がなくても薬局で購入できるようにする方針を固めた。性暴力を含め、望まない妊娠を防ぐ狙い。性犯罪の被害者や、若者を支援する団体などから処方箋を不要とし、緊急時に簡単に入手できるよう求める要望が出ていた。2021年にも導入する。 緊急避妊薬は、性交後72時間以内に服用することで妊娠を高確率で避けられる。現在は原則、医師の診察を受けて処方箋をもらわなければ入手できない。欧州やアジアなど世界86カ国では医師の診察なしで購入することができ、日は国際的な遅れが指摘されていた。

    緊急避妊薬、薬局で購入可能に 来年にも、望まない妊娠防ぐ | 共同通信
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2020/10/08
    安倍が止めてたのか、という感想。今となってはわからんけどね。どうせ記録もないだろう。
  • 政府、10回以上「総合的・俯瞰的」 学術会議の答弁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    政府、10回以上「総合的・俯瞰的」 学術会議の答弁:朝日新聞デジタル
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2020/10/08
    『総合的な活動を確保する』って意味わかんなくね?分かる人は説明してほしい。