タグ

2012年2月3日のブックマーク (6件)

  • スマートフォンの「歩きながら打ち」の危険性を回避するスマホアプリ「Type n Walk」: DesignWorks Archive

    携帯電話やスマートフォンは普段の生活ではもはや欠かせないもので、歩きながら端末を操作したりといったことも多いと思いますが、思いのほか街を歩きながらの端末操作は危険だったりします。今日紹介するのはテキスト入力をしながらの危険性を軽減してくれるスマートフォンアプリ「Type n Walk」です。 こちらのアプリでは、テキスト入力の背景画像を背面のカメラで撮影して写し込むことで、テキスト入力をしながら前方の視界を確保するものになっています。実際の操作イメージがYouTubeに公開されていましたので下記からご覧ください。 動画は以下から これで、前を見て、テキストを見てという事が少なくなるため、事故の危険性は軽減されそうです。実際アプリとしてiTunesストアにリリースされており、85円で販売されています。 これで歩きながらテキストを打つという危険性が100%回避されるわけではありませんが、どうし

    スマートフォンの「歩きながら打ち」の危険性を回避するスマホアプリ「Type n Walk」: DesignWorks Archive
  • コカ・コーラ 会員サイト

    コカ・コーラ 会員になって、お得なキャンペーン情報を受け取ろう!

    flyeagle
    flyeagle 2012/02/03
    やってみる
  • 「ARGでキャンペーン」の難しさ

    このゲーム(MINI COUPEハンティング大作戦)、発表があった時から気になっていたんですが: ■ 東京都23区を舞台にしたゲームを通じて、”退屈な日常”を打破して欲しい--「MINI クーペ ハンティング大作戦」にかける思いを聞く (インターネットコム) ちょっとよろしくない状況があるようなので少し。そもそもどんなゲームなのかという点ですが、他力願で記事を引用してしまいましょう: 参加者はスマートフォンアプリの地図上に表示される別の参加者が持っているバーチャル MINI クーペを追いかけ、50メートル以内に近づけばそれを奪い取ることができる。奪い取ることに成功すれば、今度は多くの参加者から"追われる立場"になり、バーチャル MINI クーペを死守したければ追いかけてくる参加者から逃げなければならない。スマートフォンアプリを使ったバーチャルなゲームでありながら、その舞台は東京都23区全

  • 机の端にケーブルホルダーが作れるクリップ【ISI】

    Devraj Bhadra による『ISI』は、デスク周りに1つあると便利そうなアイテムです。 クリップ式になっているこのアイテム。机の端に留めることで、スリット部分をケーブルホルダーとして使うことが出来る仕組みになっています。 使わない時のケーブルって、結構邪魔だったりしますからね。こういった形でスマートに整理できれば、非常に助かりそうです(via Danutsu)

    机の端にケーブルホルダーが作れるクリップ【ISI】
  • 自分のアドレス情報入りNFCシールを作成できるサービスが開始、NFC対応スマートフォンをかざすだけでアドレス情報の交換が可能に | juggly.cn

    株式会社エスキュービズムが近距離無線通信規格のNFCに対応した端末をかざすだけでアドレス情報・Twitter/Facebookアカウントの情報を交換できるオリジナルNFCシール(pitinシール)を発表、同日よりpitinシール公式サイト(http://nfc-pitin.jp/)を通じて販売を開始しました。 pitinシールはNFCチップ(Type-A)を埋め込んだシールで1枚300円(税・国内送料込み)で販売されています(1枚から購入できます)。シールには購入の際に登録した名前/住所/誕生日/電話番号/メールアドレス/Twitterアカウント/Facebookアカウント/ホームページURLの情報が保存されており、NFC対応端末をシールにかかざすとその情報が転送されます。シールなのでスマートフォンや携帯電話の背面やケースの内側に貼って持ち歩くこともできます。 pitinシールから情報を読

    flyeagle
    flyeagle 2012/02/03
  • 月間1500万人のサービスを支える技術〜2012バレンタイン、その時何が起こるのか〜 - クックパッド開発者ブログ

    毎年、クックパッドのアクセス数/利用者数がもっとも増えるバレンタイン。インフラグループ、サービス開発グループ共に、毎年このバレンタインに向けさまざまな施策を練り、実行しています。これらの技術的な取り組みやクックパッドならではの「ものづくり」の一端をお話できればと思います。 さてさて、2012年のバレンタインデーには一体何が起こるのか。。。 2012年のバレンタインを支えた、クックパッド最新の技術情報を京都にて初公開! ■発表内容/発表者(順不同) 「インフラチームのバレンタイン対策 〜AWSの有効活用とボトルネック対応〜」 高田 悟史 (@satoship) 技術部 インフラストラクチャーグループ 「1500万人のバレンタインを幸せにするサービス開発 〜レシピ作者満足度向上の施策〜」 勝間 亮(@ryo_katsuma) Happy Author部 Happy Authorグループ 「モテ

    月間1500万人のサービスを支える技術〜2012バレンタイン、その時何が起こるのか〜 - クックパッド開発者ブログ
    flyeagle
    flyeagle 2012/02/03
    事業部の名前面白い