2012年1月16日のブックマーク (12件)

  • 実名じゃなくてもいいじゃない

    実名社会に近付くインターネット Googleが新しいソーシャル系サービスGoogle+をはじめた。Facebookなど既存のサービスを参考に、Googleの既存サービスとも連携をはかった、なかなか面白いサービスである。しかし、どうもGoogleはFacebookのよくない部分まで参考にしてしまったようだ。それは実名でないアカウントに対して、たいへん強行な措置をとっていることだ。Facebookでは、実名ではないアカウントで利用していた人が、前触れもなくアカウントを削除させられたり、実名の入力を済ませるまで利用を停止させられたりする例が、これまで何度も見られてきた。Google+についても同じような問題が早くも話題となっている。 FacebookやGoogle+が今後どのように運用されていくかは分からないので、これらのサービスの将来についてはこれ以上言及しない。問題は、ソーシャルメディアサー

    fmht7
    fmht7 2012/01/16
    【実名じゃなくてもいいじゃない】三菱総研、良く言った!「実名を名乗ることによる優位性もなければ、匿名であるゆえの免罪符もないのが今のネットの実態」なるほど。
  • 女子のスマホ購入相談で、ノマドの達人がやらかしがちなNGアドバイス9選 - モバイル・トゥデイ(Mobile Today)

    最近とみに増えている女性のスマホユーザー。日々スマホを駆使してノマドワーキングにいそしむ男性読者にも、「次のケータイはスマホにしたいんですけどー、どれがいいんですかー」という甘い相談が続々と舞い込んで来ていることと存じます。 そんなとき、やらかしがちなのがスペックや業界事情に寄りすぎた、女子からするとななめ上すぎるアドバイスです。もしあなたがスマホ選びをきっかけにその女子と仲を深めていきたい、あるいは大きな貸しを作っておきたいのであれば、相手のニーズに沿ったアドバイスを行い、購入後も手厚いサポート(自宅Wi-Fiの無料出張取り付けサービスなど)を通して目的を遂行すべきです。 というわけで、女子のスマホ選び相談で、ノマドの達人がやらかしがちなNGアドバイスをご紹介しましょう。 1.「アップルこそ縛りがキツいからね」 ガラケーから「アプリがいろいろ入れられるから」とiPhoneの購入を検討し

    fmht7
    fmht7 2012/01/16
    【女子のスマホ購入相談で、ノマドの達人がやらかしがちなNGアドバイス9選】笑えるようで笑えない自分ガイル。Android OSのコードネームはかわいくて良いよね。
  • 「au」が新ロゴに 

    KDDIは1月16日、通信サービスのブランド「au」のロゴを一新すると発表した。各サービス名の変更も行う。 新ロゴは、従来のオレンジ色を継承しつつ、筆記体を採用した。「今までのオレンジを継承し、力強く、ダイナミックでかつ洗練された筆記体のデザインを採用した」という。 これまで「au one ○○」としていたサービス名称は「au ○○」に変更する。「au one ID」は「au ID」となる。 CMキャラクターとして伊勢谷 友介さん、井川 遥さん、剛力 彩芽さん、「巨人の星」の星飛雄馬を起用し、1月21日から新CMを放映する。

    「au」が新ロゴに 
    fmht7
    fmht7 2012/01/16
    auの新ロゴ。さっき書いた「悪い違和感」の典型のような。目の錯覚みたいで(uなのかiiなのかwなのか)見ててイライラする。
  • Startup Workshopに参加してきました | diceken's KMDB

    一応事業化したい人がいるかも知れないので具体的なアイデアの内容を書いたりはしません(全てメモってあるので気になる教えてって言う人は対面で聴いてください。)が、ロケーション、マッチング(出会い)系のサービスが多かったです。 チームビルド 参加者が、興味のあるアイデアに質問にでかけ、気に入ったものに投票(ポストイット) する。 人気の無い物は自然淘汰される。吸収されたり場を去ったり。 ※やっていて思ったのは、要はアンカンファレンス的な物。 ここで発表者をリーダーとし、投票した人同士でチームを組む。 プランニング ポストイットにウェブサービスに実装したら良いのでは?と思うアイデアを個人でポストイットにとにかく書きまくる(10分) ※他の人と意見交換をしない事が大事。 お互いのアイデアを出し合ったものを似たものを合わせたり、派生させたりするブレインストーミングを実施(15分) 実装 画面遷移を作る

    Startup Workshopに参加してきました | diceken's KMDB
    fmht7
    fmht7 2012/01/16
    Startup Workshop、実習の内容とid:jkondo講演のサマリ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    fmht7
    fmht7 2012/01/16
    Startup Workshopレポート「id:jkondoとはIVSがきっかけで出会い。Facebookのメッセージで依頼。講演から印象に残った点をピックアップ」
  • スティーブ・ジョブズの下で働くことの魅力って? - モバイル・トゥデイ(Mobile Today)

    世界中がその死を悼んだスティーブ・ジョブズ。その評価は大きいものから小さなものまで多くの人によって語られていますが、私達個人のコンピュータとの接し方について、ひとつのスタイルを作り上げたことは間違いありません。 一方で、ジョブズの人間性についても、いろいろな評価があります。発売されたばかりの公認伝記『スティーブ・ジョブズ』(ウォルター・アイザックソン著)でも、決して格好いいところばかり描かれている訳ではありませんでした。 身近に接するスティーブ・ジョブズはどんな人物なのか。また、ジョブズの下で働くのは、一体どんな感じなのか。実際に、スティーブ・ジョブズと共に働いたことのある方に聞いてみました。 モダン・シンタックスというブログを書かれている永沢和義さんは、1992年から1996年までの約5年間、NeXTという会社で働いていました。NeXTは、スティーブ・ジョブズがアップルコンピュータを追い

    fmht7
    fmht7 2012/01/16
    【ジョブズの下で働くことの魅力】「NeXT創立時にアップルから引き抜いたメンバーはみんな、人間的にも仕事的にもスゴい人たちで、多くのスタッフがその下で働くことで人間性に惹かれ、人間的にも技術的にも優れた人
  • 「iPhone、iPadは暫定だと思う」―“ジョブズのすごさ”を飯野賢治が語る(後編) - 日経トレンディネット

    代表作として知られるのは「Dの卓」。日経トレンディネットで2011年9月2日に掲載した、飯野氏へのインタビュー記事を再掲載します。 ご冥福をお祈りします。              日経トレンディネット編集部 前回大反響となった「アップル(スティーブ・ジョブズ)のすごさ」をテーマにした飯野賢治氏との対談。今回の後編では「iPad質」と「コミュニケーション」についてお送りする。 iPhoneiPadのユーザーインターフェースは暫定!? 富永朋信氏(以下、富永):ところで、ここにiPadがあるんですけど、これどう思います? 飯野賢治氏(以下、飯野):このUI(ユーザーインターフェイス)は違うよね、たぶん。 富永:違うって? 飯野:これ、暫定だと思う。アップルが何か発明するはず。 富永:そうですか。どの辺が? 飯野:だってアイコンの色と形でしか識別できないし、結局デスクトップ発想から離れ

    「iPhone、iPadは暫定だと思う」―“ジョブズのすごさ”を飯野賢治が語る(後編) - 日経トレンディネット
    fmht7
    fmht7 2012/01/16
    【「iPhone、iPadは暫定だと思う」】「“いい違和感”と“悪い違和感”/「異化を起こせ」→それを起こすにはいい違和感が必要/アップルの製品って「こう使うべし」みたいな、ヨーロッパの町並みみたいな美しさ」
  • セブン&アイの公衆Wi-Fi「セブンスポット」を使ってみたら快適すぎた - モバイル・トゥデイ(Mobile Today)

    近所のセブンイレブンを利用するたびに、芦田愛菜ちゃんがCMで発している「セブン&アイ」の元気なセリフが頭の中でリフレインされる今日この頃。その「セブン&アイ」で、ノマドワーカーとしては見逃せないサービスが始まりました。 それが「セブンスポット」。いわゆる「公衆Wi-Fiサービス」です。 最近では街中でWi-Fi電波を拾うことは珍しくなくなりましたが、パソコンで使えて、かつ自分が加入しているサービスとなると、意外と少なかったりします。しかし「セブンスポット」は、プロバイダーや携帯電話会社のキャリアに縛られないサービス。デニーズやイトーヨーカドー、セブンイレブンなど、「セブン&アイグループ」の店舗に順次導入されており、その場所に行けば、誰でも自由に使えるのです。 普段からデニーズをノマドスポットにしている私にとっては、なかなかの朗報です。ということで、早速、行きつけのデニーズにいって「セブン

    fmht7
    fmht7 2012/01/16
    「セブンスポット」DL約35~48Mbps,UL約10Mbps/2chなど「セブンスポット」のサービスポリシーに反すると判断されたサイトには接続不可。
  • アップルは操作性、ソニーは音質が高評価~携帯音楽プレイヤー調査【前篇】 - 日経トレンディネット

    朝の通勤ラッシュや残業で疲れた帰り道、好きな音楽でも聴いて気分転換したい。そんな手軽なリフレッシュに一役買ってくれるアイテムが携帯音楽プレーヤーだ。最近では、ランニングブームの影響もあって、鞄やウエアにクリップで装着できる小型・軽量タイプも増えてきている。 今回の旬感調査は携帯音楽プレーヤー、デジタルオーディオプレーヤーをテーマに、所有状況や購入時の重視点、主要メーカーの商品について調査した。日経BPコンサルティングの調査モニター1万1004人に尋ねた結果を紹介しよう。 日経BPコンサルティング 岡田 華織 iPod、メモリタイプのウォークマン、所有率は約6割 まず、携帯音楽プレーヤーの所有状況を確認しておく。今回の調査で、音楽再生機能付の携帯電話やスマートフォン、ポータブルMDプレーヤーも含めた広義の携帯音楽プレーヤーについて「持っている」と回答したのは70.6%だった【図1】。 iPo

    アップルは操作性、ソニーは音質が高評価~携帯音楽プレイヤー調査【前篇】 - 日経トレンディネット
    fmht7
    fmht7 2012/01/16
    【携帯音楽プレイヤー調査【前篇】】「最も所有率が高かったのは「iPod nano」、20代以下では所有率は3割超え」
  • アップル製品はなぜ気持ちいい―“ジョブズのすごさ”を飯野賢治が語る「どんどん排除しちゃう」 - 日経トレンディネット

    代表作として知られるのは「Dの卓」。日経トレンディネットで2011年8月29日に掲載した、飯野氏へのインタビュー記事を再掲載します。 ご冥福をお祈りします。              日経トレンディネット編集部 「KY(カカクヤスク)」「夏ヤスコ」…西友のコミュニケーション戦略を指揮するマーケティング部長・富永朋信氏がヒット・ブームの理由をひも解く連載「売れる理由は必ずある!」。 前回の「『アップル製品はなぜ“気持ちいい”?』-認知科学で考える」の反響が大きかったことから、今回は特別編として、「Dの卓」「エネミー・ゼロ」といったヒットゲームを手がけ、ユーザーインターフェイス(UI)に詳しい飯野賢治氏を迎え、“アップル(ジョブズ)のすごさ”をテーマにした対談をお送りする。 “イノベーション=生活が変わる” 富永朋信氏(以下、富永):アップルのすごさやユーザーインターフェース(UI)の

    アップル製品はなぜ気持ちいい―“ジョブズのすごさ”を飯野賢治が語る「どんどん排除しちゃう」 - 日経トレンディネット
    fmht7
    fmht7 2012/01/16
    【“ジョブズのすごさ”を飯野賢治が語る】を読まずapple/Jobs語るべからず。「使う人の“拡張器官”になってエンジョイできるのが本当のパーソナルコンピュータ」「無駄な邪魔物を取ってから新しいUIを考える」
  • 2012年は「男子会」解禁元年!? 「街コン」と共通するヒットの構造 - 日経トレンディネット

    みなさん、こんにちは。西友の富永です。 2012年のトレンド予測がさまざまなところでなされていますが、興味深いものとして女子会ならぬ「男子会」があります。 ●「ヒルトン小田原リゾート&スパ」では、男性同士がホテルに集まって過ごす「男子会」プランが意外な人気を集めた(※現在このプランは終了) ●ヒルトン小田原リゾート&スパでは女子会も企画しているが、男子会との比率は8対2。(中略)4人程度での利用が最も多く、年代は30~40代が中心という (「asahi.com」2011年9月19日配信記事より引用) たしかにここ最近、街で男性のコンビあるいはグループを見かけることが多くなったのを実感します。先日、ある展覧会でおしゃれな男性2人組の来場者を見かけましたし、私の周囲でも「カフェで男性の2人連れを見かけることが多くなった」と語る人もいます。 この種の現象は「男女の境界のあいまい化」という文脈で語

    2012年は「男子会」解禁元年!? 「街コン」と共通するヒットの構造 - 日経トレンディネット
    fmht7
    fmht7 2012/01/16
    【2012年は「男子会」解禁元年!? 「街コン」と共通するヒットの構造】P.5「“リア充”からスマートフォンでのコミュニケーションが充実していることが重要」と考える“スマ充”へ」
  • 全国各地で大ブームの「街コン」は“リアル版Facebook”か - 日経トレンディネット

    こんにちは、西友の富永です。 みなさんは「街コン」をご存知ですか? 街コンとは、特定の街で複数の飲店が連携して行う、巨大な合コンイベントのことです。 具体的には、 ●テーマは主に男女の出会いである ●参加者は会費(女性は3000-5000円程度、男性はその1~2倍程度)を支払う ●参加者はパスポート的なもの(例えばリストバンドなど)を身につけることで開催時間内は会場の複数の飲店に自由に出入りできる。べ放題、飲み放題のケースが多い ●1000人単位の男女が参加する規模に発展している ●開催する街によるが、発祥地といえる宇都宮の「宮コン」のように、数カ月に一度の定期イベントになっているケースもある ●開催する飲店・街の視点からすると、以下のような意図がある 大規模な出会いの場が得られる参加者、動員増が見込める飲店、場として活性化がなされる街と3者がそれぞれメリットを得られる「Win-

    全国各地で大ブームの「街コン」は“リアル版Facebook”か - 日経トレンディネット
    fmht7
    fmht7 2012/01/16
    【全国各地で大ブームの「街コン」は“リアル版Facebook”か】P.2「1つのイベントで、一象限のみをカバーしていたところ、街コンは「お見合い」を除く3つのイベントの期待を全て満たすことができる、出会いの万能なプラ