ブックマーク / starocker.hatenadiary.org (2)

  • はてブxコメントx雑感 - sta la sta

    そもそも、個々人のメモ程度の意味合いで用意されてるはてブコメントを、ブクマした人全員分のコメントを集約して見せることするから、いろいろと問題が発生するんだろうなー。 コメントが誰にも見られないなら、そもそもネタに走ったり過激な発言したりってことも、徐々に沈静化または飽きてくるんだろうなー。 いっそ、id:jkondoさんやid:naoyaさんのエントリをブクマして、みんなで「し(省略)」ってコメント付ければ、 『はてブコメントにプライベートモードを用意しました(ぷんぷん)』 『他人のはてブコメントは見えなくしました(ぷんぷん)』 『はてブコメントを廃止しました(ぷんすかぷんすか)』 とかなって、一応決着したかに見えたのも束の間、今度は「はてブコメントは必要だ」という議論に花が咲くことになるんだろうなー。 ところで、はてブコメント問題は当然として、例えば無断リンク問題が今ほど活発に議論される

    はてブxコメントx雑感 - sta la sta
    fmht7
    fmht7 2005/11/20
    bookark議論 この展開予想に同感
  • はてブコメントのみで批評を完結しないで欲しい - sta la sta

    はてブコメントで批評するな、とは言いません。 ただ、はてブコメントで批評する際には、きちんと最後まで主張して欲しい、というのが私の考えです。 理由1:批評の続きが気になる 以前、私のエントリをブクマした方の中に、「考え方が間違っている」というはてブコメントをつけている方がいました。*1 そういった意見をもらえるのはありがたいことですが、ただこの場合、 具体的にどの箇所が間違っていると感じられたのか はてブコメントを付けたあなたの意見はどうなのか といった点が不明なため、しばらく気になりっぱなしでした。 そのコメントをつけた方は、 はてなダイアリーを開設していなかった 私のブログに対するトラバやコメント欄への書き込みは無かった ために、上記2点に関しては結局分からないままです。 こういった批評は自分の視野を広げるチャンスであると考えているだけにすごく残念でした。 ブクマ先の内容に関して賛成や

    はてブコメントのみで批評を完結しないで欲しい - sta la sta
    fmht7
    fmht7 2005/11/19
    bookmark
  • 1