タグ

2019年6月27日のブックマーク (6件)

  • “日本メディア 独立性に懸念” 国連特別報告者 日本は反論 | NHKニュース

    世界の表現の自由の状況を監視する国連の特別報告者が、スイスで開かれている国連人権理事会で、日のメディアの独立性に懸念を示す報告書を提出しました。これに対して日政府は「表現の自由は憲法で最大限に保障されている」と反論しました。 国連の特別報告者でアメリカ・カリフォルニア大学教授のデービッド・ケイ氏は26日、スイスのジュネーブで開かれている国連人権理事会に出席し、日のメディアの独立性に懸念を示す報告書を提出しました。 報告書の中でケイ氏は、日では政府当局者が記者に直接・間接的な圧力をかけたという報告があったとしたうえで、特定秘密保護法などの影響で、政府を批判する報道や調査報道が萎縮してしまっていると指摘しています。 ケイ氏は2年前にも日政府に対し、法律を改正するなどしてメディアの独立性を強化するよう勧告する報告書を国連人権理事会に提出していますが、「改善に向けた進展は見られない」と指

    “日本メディア 独立性に懸念” 国連特別報告者 日本は反論 | NHKニュース
    fn7
    fn7 2019/06/27
    日本政府が反論か。客観的な見方が出来ませんよって表明してるみたい。向こうも呆れ返ってるぞ。
  • 「まるで北朝鮮みたい」と安倍政権批判→「『北朝鮮みたい』という言い方は差別だ」とそれへも批判が起き議論に

    まとめ 「まるで北朝鮮だ」「キムさんになる」などの批判表現はポリティカル・コレクトに反しているか 「安倍さんがキムさんになる」首相のおひざ元で政権批判 会場は大盛況 http://dot.asahi.com/aera/2015091400036.html 「だってね、憲法は、主権者である国民が権力者に与えた約束なんです。それを権力者が無視するということは、安倍さんが安倍さんじゃなくなって、キムさんになることなんです」(小林節氏) この表現に関して、賛否がいろいろありました。以前から、独裁体制、自由にものがいえない、全体主義、世襲、貧困、…などの比喩として「まるで北朝鮮」という言い方は一般化しておりますが、それを批判する声もありました。そのまとめです。 ちなみにまとめ人は国でなく体制・支配者の問題だということで、できるだけ「北朝鮮」ではなく、「金王朝」という言い方をするようにしています。完顔

    「まるで北朝鮮みたい」と安倍政権批判→「『北朝鮮みたい』という言い方は差別だ」とそれへも批判が起き議論に
    fn7
    fn7 2019/06/27
    印象操作をやめて冷静に批判しろー
  • G20、ブラジル大統領随行団の兵士逮捕 コカイン39キロ所持で

    ブラジルのボルソナーロ大統領に随行していた空軍兵士がコカイン所持で逮捕/SERGIO LIMA/AFP/AFP/Getty Images (CNN) ブラジル国防省は27日までに、大阪市で開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議に参加するため日へ向かっていたブラジルのボルソナーロ大統領に随行していた同国空軍兵士のコカイン所持が発覚し、逮捕されたと報告した。 声明によると、大統領専用機の予備機が経由地のスペイン・セビリアに寄港した25日、コカイン39キロを隠し持っていたことが判明し、スペイン当局に逮捕された。 CNN系列局「Record TV」によると、拘束されたのは軍曹のシルバ・ロドリゲス容疑者(38)。コカインの隠匿方法などは伝えられていない。 別の大統領専用機で移動中だったボルソナーロ大統領は逮捕の報を知り、ブラジル国防省にスペイン当局と協力するよう指示したとツイッター上で表明。

    G20、ブラジル大統領随行団の兵士逮捕 コカイン39キロ所持で
    fn7
    fn7 2019/06/27
    安心するな。これは囮に過ぎぬ!!(妄想
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    fn7
    fn7 2019/06/27
    買い切りプランもあるのだろうか
  • 税収最高の60兆円超 18年度、バブル期上回る - 日本経済新聞

    国の2018年度の税収が60兆円超になることが26日、分かった。バブル期の1990年度(60.1兆円)を超えるのは確実で過去最高となる。18年度は世界経済が好調で株式の配当収入などが増え、所得税が伸びた。財務省は18年12月に閣議決定した第2次補正予算案で18年度の税収を59.9兆円と見込んでいたが、数千億円上振れする見通しだ。所得税は4千億円ほど上振れる。法人税収は伸び悩んだ。サービスなど

    税収最高の60兆円超 18年度、バブル期上回る - 日本経済新聞
    fn7
    fn7 2019/06/27
    もしかして予算不足に見せかけたい意図があって高い買い物してんじゃないだろな。
  • 吉本芸人らの解雇・謹慎に箕輪厚介氏「メディアが反社会勢力から写真を買ったのだとすれば気持ち悪い」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「反社会勢力からタレコミやリークをもらって報じたのだとしたら、反社会勢力と付き合った芸人と同じくらい問題なのではないか」。 事務所を通さない、いわゆる“闇営業“で詐欺グループの会合に参加していたとして、吉興業が宮迫博之ら所属芸人11人を、また、ワタナベエンターテイメントが、ザブングルの松陽介と加藤歩をそれぞれ謹慎処分にすることを発表した問題。一連の騒動をめぐる報道に対し、24日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に出演した幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏が強い不快感を示した。 MCのカンニング竹山は「僕が所属しているサンミュージックはもともと歌い手さんや俳優さんの事務所なので、事細かな契約書が存在する、しかし、特にお笑いだけのプロダクションの場合、実は契約書がなく、芸能界の昔からの習わしのような“預かり“という立場になっている。その上、事務所によってはギャラがすごく安い時は直営業でい

    吉本芸人らの解雇・謹慎に箕輪厚介氏「メディアが反社会勢力から写真を買ったのだとすれば気持ち悪い」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    fn7
    fn7 2019/06/27
    本文に書いてあるけど、お笑いの営業に隙がありすぎる。メディア批判前にすることあんだろって。