タグ

2009年10月7日のブックマーク (5件)

  • パリでユニクロに長蛇の列、入場制限も 品質、価格に加え日本らしさが人気の秘密 | JBpress (ジェイビープレス)

    10月1日、ニューヨーク、ロンドンに続く海外で3番目の旗艦店としてオープンした「ユニクロ パリ オペラ店」の周囲には長蛇の列。 午後4時の時点で、入店の待ち時間は30分ほど。それでも人々は不服な様子もなく、辛抱強く列の進むのを待っている。文字通り、老若男女、様々な顔ぶれが並んでいる。 これに先立って、3日前に行われたプレス発表にもまた、たくさんのメディアが詰めかけていた。AFPをはじめとするフランスのジャーナリストはもとより、日テレビ局の姿もある。

    パリでユニクロに長蛇の列、入場制限も 品質、価格に加え日本らしさが人気の秘密 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【レビュー】iPhoneアプリ版『Dropbox』のおかげで、ファイル活用の道がひらけた | ネット | マイコミジャーナル

    筆者はデスクトップPCとノートPCでデータを同期するようにしている。その際に使っているサービスが『Dropbox』だ(レビューはこちら)。他の類似サービスに比べてとにかくシンプルに使えるのが利点だ。指定されたフォルダにファイルを置いておけば、あとは勝手に同期してくれる。ファイル自体は手元のハードディスクに存在しているので、オフライン時に閲覧、編集できる点もメリットだ。 そんなDropboxがiPhone向けネイティブアプリをリリースした。これまでもiPhone向けのWebブラウザ版が提供されていたが、ネイティブアプリケーション版はそれ以上に便利に使える。今回、iPhoneアプリ版を中心にDropboxの魅力を、筆者の利用スタイルを含めて紹介したい。Dropboxを使ったことがある人もそうでない人も、この魅力的なオンラインストレージサービスを知ってほしい。 ※iPhone版Dropboxをi

    fnm
    fnm 2009/10/07
  • クックパッドにあるゆで卵の茹で方レシピが素晴らしくやばい。 - ゴールデンタイムズ

    http://cookpad.com/recipe/439704 1. お鍋(フライパンでもOK)に1cmくらいのお水と卵を入れ蓋をして火にかける。 2. 沸騰したら中火で5分、火を消し3分放置する。 3. 冷水につけなくても、アツアツのままでもキレイに殻が剥けちゃいます! この3ステップで驚くほどにつるつるに殻が剥ける。 伊藤家とかそんなチャチな技じゃない。 コメント一覧 (98) 1. ゴールデン名無し 2009年10月06日 13:37 どんだけお前ら料理ヘタなんだとw 2. ゴールデン名無し 2009年10月06日 13:39 へえ、待つ必要がないのは助かるな 3. ゴールデン名無し 2009年10月06日 13:47 この凄さが分からない>1はゆで卵を作った事のないゆとり 4. ゴールデン名無し 2009年10月06日 13:47 白身2割もってかれるってヘタクソかwwww 5.

    クックパッドにあるゆで卵の茹で方レシピが素晴らしくやばい。 - ゴールデンタイムズ
  • 私が Firefox から Chrome に乗り換えた7つの理由*二十歳街道まっしぐら

    数ヶ月前から既定のブラウザをFirefoxからChromeに変更しました。 ChromeはFirefoxなどと比べ、まだまだ機能的に劣るところもありますが、 他のブラウザにない便利な機能も備えています。 Chromeとか単純にシンプルなだけでしょ、はいはい。と思っていましたが、 最近になっていろんな機能が拡張されています。 今では90%Chrome, 10%Firefox くらいの利用頻度です。 Firefoxはリーダーを読むときだけ利用しています(アドオンがあるとブクマとかがやっぱり便利) ただ通常のブラウジングはChromeがほとんどです。 以下に、Chromeの便利な機能や気に入っているところを紹介します。 私のChromeのホーム画面です。 他のブラウザと違い、いろんなボタンがないのでごちゃごちゃしてません。 非常にシンプル! ちなみに最近になり、Chromeテーマが用意されました

    fnm
    fnm 2009/10/07
    クローム、サブブラウザとして導入しようかな
  • 記者クラブに開放断られて 亀井氏「もうひとつの記者会見」断行

    いわゆる「モラトリアム法案」をめぐる言動など、鳩山政権の台風の目となっている亀井静香郵政・金融担当相が「記者会見のオープン化」についても大きなアクションを起こした。記者クラブに対して会見開放を呼びかけたものの断られたため、自ら会見を開くという行動に出たのだ。 記者クラブの結論は「オープン化しない」 「(記者クラブは)頭が古いので、自分でやることにしました」 金融庁17階の大臣室で、2009年10月5日の午前11時50分から開かれた会見。亀井担当相は業を煮やした様子で切り出した。大臣室には、日経ビジネスや日刊ゲンダイ、日刊スポーツの記者にまじって、米国紙ウォールストリートジャーナルの女性記者もいた。いずれも金融庁の記者クラブに所属していない者ばかり。記者クラブ主催の会見のすぐ後に開催された「もうひとつの会見」だった。 「結構、封建的なことをやっているのだね、あなたたちは。もう、全部オープンに

    記者クラブに開放断られて 亀井氏「もうひとつの記者会見」断行