タグ

2007年12月19日のブックマーク (6件)

  • Home @ 7bit

    7bitにようこそ。 このサイトにはMODx(PHPで動作するCMS), WordPress(blog system)の機能追加や、手作りソフトウェア、PHP (PHP5, CakePHP), Python (Python2.5, wxWidgets)のプログラミングの話、VimやAutoHotKey等の設定、暇つぶし用のFlashゲームなどがあります。放置している項目も結構あります。 お勧めソフトウェア

    fooo
    fooo 2007/12/19
    MODxとwordpressに関するサイト
  • WordPress Integrator @ 7bit

    インストール 以下の解説は1.2.0を対象にしています。特に1.0.1以下では内容が異なることがあります。 MODxのルートはhttp://example.com/modx/, WordPressインストール先はhttp://example.com/modx/wp/, MODxを通してWordPressにアクセスするURIはhttp://example.com/modx/blog/とします。 MODxWordPressのデータベースについて MODxWordPressの使用するデータベースが異なる場合、動作しません。 WordPressのパスとWORDPRESS_ALIASについて MODxのフレンドリーURLに処理が渡るのは、URIに対応するパスが存在しない(!-f, !-d)場合に限られるため、実際のファイルシステム上にWORDPRESS_ALIASで指定する'blog

    fooo
    fooo 2007/12/19
    MODxにスニペットとしてWordPressを導入する
  • http://www.1km.info/modx_site/modx_install.html

    fooo
    fooo 2007/12/19
    インストールと日本語化までの手順。プラグイン・スニペット情報、タグ一覧も有
  • MODx Content Management System | Home

    Revolutionize Your Web Experience Unlock your digital potential with MODX. Pair our open-source CMS with our managed hosting platform for unmatched speed, security, and collaboration. Skyrocket your success with captivating sites that convert. 🚀 Try for Free More on MODX CMS Try MODX Cloud Today Start your 7-day, no-obligation free trial for instant access to MODX Cloud. Experience first-hand wha

    MODx Content Management System | Home
    fooo
    fooo 2007/12/19
    読み・モドエックス。デザインやコードの自由度が高いツリー構造型CMS。html, cssによる通常のウェブ構築に近いかたちでつくることができる
  • Firefox拡張機能でボスか来た!「hideBad」

    WEBを仕事中に私用で使っている人に、そして自宅でちょっと家族には見せれないページを見ていたりする方には非常に役立つ拡張機能「hideBad」を紹介したいと思います。 これはfirefoxで表示しているタブをすべて一瞬にして閉じることができると言うfirefox拡張機能です。 詳しくは以下 タイトルにもある通り「ボスが来た」系ソフトです。「ボスが来た」ってなにと言う方は「ボスが来た – Wikipedia」をご覧ください。いつの時代も悩むことは同じですね。 使用方法は至って簡単で拡張機能インストール後、[Alt]+[X]キーを押すか、ツールバーに配置された専用の”閉じる”ボタンを押せば一瞬にして、firefoxで表示しているタブが閉じられます。 対応しているFirefoxは1.0系から2.0系までなのでまず大丈夫かと思います。「hideBad v2.0」が近日中にリリース予定で、それにyれ

    fooo
    fooo 2007/12/19
    「ボスが来た!」系Firefox拡張機能。Firefoxのタブを瞬時に隠すことができる
  • Movable Type 4.1 / MTOS における変数での算術演算子の利用方法

    昨日エントリーした「Movable Type 4.1 / MTOS における配列とハッシュの利用方法」に加え、MT4.1/MTOS では算術演算子の利用が可能になりました。 詳細は後述しますが、可能な演算は、 加算(+) 減算(-) 乗算(*) 除算(/) 剰余(%) インクリメント(++) デクリメント(--) で、変数の演算結果を同一変数に保持したり、MTIf タグ等での判定や、判定と同時に演算すること等が可能です。 ということで、こちらについても以下に利用方法をまとめてみました。なお、利用可能と思われるテンプレートタグは下記の通りです。 MTIf MTUnless MTGetVar MTSetVar MTSetVarBlock MTSetVarTemplate 1.加算 フォーマット op モディファイアに"+"または"add"を設定します。定義済みの変数に加算する場合は value

    Movable Type 4.1 / MTOS における変数での算術演算子の利用方法
    fooo
    fooo 2007/12/19
    ver4でついにタグによる算術演算子が使用可能に! 剰余(%)も有