タグ

2012年1月5日のブックマーク (7件)

  • 「Steves」をhtml5アプリにしてみた

    かつてiPhoneアプリとして製作し、見事Appleにリジェクトされた、原作:ma2(@ma2)、漫画:うめ(@ume_nanminchamp) の実録風まんが「Steves」。実はアプリ作ったの私なんですw。 今回Puboo(Puboo スティーブズ)で陽の目をみた記念に、リベンジとして、htmlアプリ化してみました。 iPhoneiPhone横持ちに最適化してあります。Safariでそのまま見るとツールバーが邪魔なので、ブックマークメニューの「ホーム画面に追加」してそこから起動して見てください。 また、キャシュの設定をしてあるので、一度開いて読みこめば、以降オフラインでも開くことができます。 for iPhone 画面をフリック、または画面の上下タップでページめくりします。

    fooo
    fooo 2012/01/05
    単体電子書籍をChromeアプリとして配布する試み。漫画はうめ
  • Magican 公式サイト – macシステム監視とファイルマネージャンを提供

    Magicanはmacユーザに無料のファイルマネージャンとシステム最適化ソフトを開発しています。ニュースレターを参加 ご電子メールアドレスをここでご入力ください。 プライバシー保証! Email:* "Magican MonitorはMac OS X用の無料のシステム監視アプリケーションです。このアプリは、ネットワーク状況、ディスク温度、CPU等、RAM使用率、センサーとバッテリー情報を監視できます。" - MajorGreeks.com

    fooo
    fooo 2012/01/05
    Macディスクの日常メンテナンスに
  • 2008-12-03 - 一法律学徒の英語と読書な日々

    TOEICは簡単な勉強で800点取れる」みたいなエントリがしばしばホッテントリ入りしますが、当に「英語が使えること」の真価が発揮されるのは、英語で情報を仕入れられるようになってからです。そして、英語で情報を仕入れるには、英語をある程度早く読むことができないといけない。 あの無教養アメリカ人でさえ、平均して毎分200単語程度読むのに対し、日人で毎分200単語読める人は稀です。ちなみに私は、この方法の実践によって、400〜900単語/分*1程度で読めるようになりました。理解の程度は、ゆっくり読んでいた頃と変わりありません。むしろ、英文になれたおかげでよくなったと言えるかもしれません。 エントリで紹介する方法を実践すれば、1ヶ月で毎分300〜600単語の英文読解が可能になります*2。日の大学生のトップ1パーセントでさえ、この速度で読めないのではないでしょうか。なお、エントリは、TO

    2008-12-03 - 一法律学徒の英語と読書な日々
    fooo
    fooo 2012/01/05
  • 真・LINE掲示板

    指定されたページがみつかりませんでした。 ※このページは5秒後にトップページに自動転送します。

    fooo
    fooo 2012/01/05
    8mmビデオ風トイカメラ 4,830円
  • ワインツーリズム山梨2011

    fooo
    fooo 2012/01/05
    エリア別にワイナリーをバスで巡る旅。参加費2,500円(テイスティング代別)
  • 2012年広告業界予測 - 業界人間ベム

    いま、生活者、消費者との「距離を縮める」ために必要なのは「広告」ではなく「コンテンツ」である。 次世代コミュニケーションの潮流を掴め! DSP/RTBやオーディエンスデータを使って、広告配信を『枠』から『人』へシフトさせる影響は、ネット広告の最適化に留まりません。広告を打ちながら、調査しているようなものであるこうした手法によって得られるデータは、マスメディアを含めたマーケティング活動全体の最適化に資するものになるということです。従来自社サイトでの観測をもってすることはクルマなどの一部の業種やブランドでは可能でしたが、そうでない広告主企業がほとんどでした。しかし多くの業種でも外部データを用いることや広告反応を手繰り寄せることで、可能になってきています。そうなってくると、ネットに閉じた知見だけではあまり役に立ちません。また『広告』に閉じた知見だけでもあまり役に立ちません。『マーケティング』、『

    fooo
    fooo 2012/01/05
    「自動車メーカーのトップが『ハイブリッドカーがどうやって駆動しているか理解していない』なんてことは絶対ありえないのですが、広告業界ではそれがまかり通っているわけです」
  • 大家目線で教える賃貸マンションの賢い探し方 - ゆきらん

    貸す側の目線から、賃貸マンションの掘り出し物件発掘のノウハウをつらつらっと書きたいと思います。 その前にこれだけは言っておきます。素人でも掘り出し物件は間違いなく手に入ります!!それだけは覚えておいて下さい。 基的には、物件を購入する知識を応用していますので、「良い物件を探す」をテーマに書いています。 探す方法 1. 大手のウェブサイトで探さない。 2. どうしてもネットで探したい人はUR賃貸で探すこと。 3. 一番いいのは大家さんが独自のサイトで募集している物件。 4. 今回紹介する誰でもできる方法は、探してる周辺の不動産屋さんに直接行き発掘すること。 ネットで探さない!!ダメ、絶対。 ネットで掲載されている物件は残りものです。ババは掴まされるだけです。なぜなら、ネットに記載する前に良い物件というのは、業者さんがお得意さんに直接紹介するからです。たま~に、こぼれてネットに掲載される事は

    大家目線で教える賃貸マンションの賢い探し方 - ゆきらん
    fooo
    fooo 2012/01/05
    「ネットで掲載されている物件は残りものです。ババは掴まされるだけです」 ガーン