タグ

MTに関するfoooのブックマーク (28)

  • CodaのMTMLモード ver02 | nagomu.me

    nagomu.me CodaのMTMLモード ver02 Jul 14, 2011 - nagomu コツコツと地味に進めていたCodaでMTML(Movable Typeのテンプレート)書く時の構文モードですが、タグごとにモディファイアが表示されるようにしました。 MTML.mode (zip 20KB) 構文モードの追加は、「/UserName/Library/Application%20Support/Coda/Modes」の中に一式突っ込むだけです。 今の所、下記のような感じです。 対象の拡張子は.mtmlと.tmpl(設定で変更可能) MTML以外の部分のカラーは、HTML.modeと同様(PHP非対応) MTML以外はオートコンプリートなし MTML部分は黄色(設定で変更可能) mt:Ignore内とmt:TemplateNoteはコメント色(設定で変更可能) MTMLはmt:

    fooo
    fooo 2012/11/09
    CodaにMovabletypeモードを追加するプラグイン
  • Facebookのiframeタブ用ページをモジュール化する

    Movable Typeでiframeタブ用ページを管理する場合のモジュール化について紹介します。 1.モジュール化とは モジュール化とは「部品化」という意味で、テンプレートで共通的に利用できる部分をMovable Typeのテンプレートモジュールとして切り出し、部品化します。 iframeタブを使ったページでは、HTML5のヘッダ・フッタ部分、JavaScriptの読み込みや「fb-root」のdiv要素など、共通化できる部分があるので、エントリーではそれらをモジュール化してみます。 2.iframeヘッダーモジュール まず、次のような「iframeヘッダー」というテンプレートモジュールを作成します。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf

    Facebookのiframeタブ用ページをモジュール化する
  • Facebookページのiframeタブにタブメニューを表示する

    Facebookページのiframeタブのコンテンツに、jQuery UI Tabsを利用してタブメニューを表示するカスタマイズです。ここではMovable Typeと連携させる例で紹介します。 1.サンプル 「小粋空間」Facebookページにiframeタブを使った「テーマ・プラグイン・書籍」というメニューを作りました。 このメニューをクリックすると、「テーマ・テンプレート」「WordPressプラグイン」「Movable Typeプラグイン」「書籍」という4つのタブでコンテンツを切り替えられるようになっています。 タブをクリックすればコンテンツがいい感じに切り替わります。 2.Movable Typeのテンプレート構成 このページでは、Movable Typeのテンプレート構成を下の図のようにしています。 iframeタブで読み込むページをインデックステンプレートに対応させ、ifra

    Facebookページのiframeタブにタブメニューを表示する
    fooo
    fooo 2011/04/05
    facebookファンページのiframeタブに、MTで出力したインデックスページを表示させる
  • ソースでわかるSixapart転落の歴史 - メガマウスの日記、自壊あるいは無差別テロに至る道筋

    【重要発表】 シックス・アパートは2月1日に、新しい体制に生まれ変わります! http://www.sixapart.jp/news/2011/01/21-1700.html 早い話が身売りである。WordPressなどの競合を排して独自に日市場を切り開く体力も技術的優位もないのがはっきりしたということだろう。 日におけるSixapartと僕らの愛すべきMovableTypeの命運が絶たれたことを記念して少しばかり回想をしよう。 00年代の前半。MovableType2.2が「ブログ」という聞き慣れない言葉とともに日にそれとなく入ってきたとき、当時駆け出しだった私はもちろん、日のWeb業界でMovableTypeに度肝を抜かれなかったものはいなかったと思う。 垢抜けたインターフェース 洗練されたCSSベースのデザインテーマ トラックバック、RSSといった後にWeb2.0と称される斬

    ソースでわかるSixapart転落の歴史 - メガマウスの日記、自壊あるいは無差別テロに至る道筋
    fooo
    fooo 2011/02/01
  • フォーラム : MTQ | Movable Type ユーザーコミュニティ

    フォーラムは、テーマごとにユーザ同士が MTについての情報交換ができる場です。 MTで発見した不具合やバグ、機能に関するリクエストについては、お手数ですがシックス・アパートが提供している「Movable Type に関するフィードバック投稿フォーム」経由で送信してください。 最新トピック 返信 最新の返信 一覧 »

    fooo
    fooo 2009/09/16
    SixApartが開始したMTユーザのためのコミュニティ
  • Melody: Community Powered Publishing

    Melody is an open source content management system for bloggers and publishers where its community of users and contributors is its most important feature. We believe that a vibrant community is the foundation on which all successful products and services are built today. We are now at the very beginning of that mission. There is much to do and we want you to join us! Learn more about Melody Commu

    fooo
    fooo 2009/06/24
    Movable Typeをベースにした新たなオープンソースCMSプロジェクト「Melody」。コミュニティ情報を素早く取り入れて開発を進めて行く。本家と分岐するとは言え、melody の成果が本家に盛り込まれる模様
  • MTインストール時にmt-staticが見つからない理由。 | Junnama Online

    MTインストール時にmt-staticが見つからない理由。 公開日 : 2008-02-23 01:04:55 某SNSで立て続けに上がってたので。 こういう時はコードを見るのですよ。せっかくPerlで書かれてるのだから。 /lib/MT/App/Wizard.pm require LWP::UserAgent; my $ua = LWP::UserAgent->new; my $request = HTTP::Request->new(GET => $path); my $response = $ua->request($request); つまり、HTTPリクエスト送ってmt-staticの存在確認してるわけですね。だから、例えばサーバーから名前解決して123.456.789.0 とかIP返ってきた場合に、実はサーバーでは192.168.XX.XXとかにアクセスしなきゃならない時とか、

    MTインストール時にmt-staticが見つからない理由。 | Junnama Online
    fooo
    fooo 2009/04/17
    「テスト段階でBasic認証かけてる時とかはmt-staticが見つからん、ということになる(んじゃないかな。ちゃんと見てないけど)」
  • MTでPerlを学ぶ

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。 書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。 配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。 Kindleで、定価250円です。

    fooo
    fooo 2008/12/09
    MovableTypeでPerlを学ぶ
  • Power CMS for MT エントリーの世代管理 (ホームページ制作会社 アルファサード - アクセシビリティ, ユニバーサルデザイン, ブログ・CMS, モバイル)

    今ならMT4.2ライセンス付属で336,000円から*。 *シックス・アパート株式会社 の ProNet 及び ProNet SOHO 会員向けご提供価格 (限定20ライセンス)。 エントリーの「次のバージョン」を用意 エントリーの「次」バージョンを作成して保存できます。ワークフロープラグインとの組み合わせにより、現在公開中のエントリーを下書きに戻すことなく、公開権限のない下位のユーザーが公開中のエントリーを修正→承認依頼→上位のユーザーが公開といった運用の流れをつくることができます。 「次のバージョン」の公開日時指定が可能 「次」バージョンのエントリーを指定日に公開する (指定日に準備していた原稿に一気に差し替える) ことも出来ます。サイト更新のスケジューリングやワークフローが一層組み立てやすくなりました。 また、一覧から指定のエントリーを選択して、一気に次のバージョンを反映させるこ

    fooo
    fooo 2008/09/01
    公開している記事はそのままに、修正内容確認依頼を上位ユーザにメールでできるワークフローはとても便利で、MTの欠点を現場の目から補っている点では素晴らしいですが、ちょっと高くて手が出ません
  • Movable Type 新聞ブログ - グッドデザイン賞受賞の新聞ブログ構築ソリューション - Six Apart

    2007年グッドデザイン賞受賞 新聞ブログとは、簡単なコンテンツ入力作業のみで、新聞風のデザインが作成できるブログ・ツールです。作成した新聞は通常のブログ同様、ウェブサイトとして閲覧できるだけでなく、印刷にも対応しています。出力して紙の新聞として配布するなど、簡易的DTPとしての活用も可能です。 「新聞ブログ」(Movable Type 4対応)はシックス・アパートのパートナー企業である合同会社アライアンス・ポートとの共同開発製品です。購入後一年間のテクニカルサポートがアライアンス・ポートより提供されます。 新聞ブログ 価格表 新聞ブログ (Movable Type 4 対応)

    fooo
    fooo 2008/07/15
    アライアンスポートと共同開発の新聞ブログ
  • グローバル・モディファイアリファレンス | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

    TOP リファレンス グローバル・モディファイアリファレンス Global Modifier Referenceグローバル・モディファイアリファレンス

    グローバル・モディファイアリファレンス | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
    fooo
    fooo 2008/06/13
    テンプレートタグと一緒に使えるグローバル・モディファイア一覧
  • 日付に関するテンプレートタグのモディファイアリファレンス | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

    日付に関するテンプレートタグ(MTxxxxDate のように末尾に「Date」が付くもの)では、以下のモディファイアを指定することができます。 format format_name language ts relative utc format モディファイアに使用できるフォーマットの設定値はアーカイブファイル名の定義と類似していますが、別の機能となります。アーカイブファイル名の定義をモディファイアの設定値に使用しないようご注意ください。 format="format" Movable Type は標準的な strftime 形式の文字列を日付と時刻を表示するために使います。(実際には strftime それ自体を使っているわけではありません。) 日付関連のテンプレートタグに format モディファイアを指定すると、日時のフォーマットを指定できます。 <$MTDate format="%

    日付に関するテンプレートタグのモディファイアリファレンス | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
    fooo
    fooo 2008/06/04
  • 仏像ガール

    2020-09-06 2020-12-02 阿弥陀如来(あみだにょらい)ってどんな仏像? 「なむあみだぶつ」という言葉は、みなさんよく聞いたことがあるかと思います。なんまんだーなんまんだーというのは、「南無阿弥陀仏」という阿弥陀さまへのご挨拶のことばです。それくらい日ではとってもポピュラーな阿弥陀如来、一体どんな仏像なのでしょう。ゆかり […]

    仏像ガール
    fooo
    fooo 2008/05/26
  • Wordpressに移行しました | DesignWalker

    fooo
    fooo 2008/04/15
    MT→WPへの移行例
  • アーカイブマッピングで利用するアーカイブファイル名の定義 | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

    アーカイブファイルの出力先は、各アーカイブテンプレートの編集画面のアーカイブマッピングで設定します。 アーカイブマッピングの一般的な設定値はあらかじめ用意していますが、設定値を細かくカスタマイズすることもできます。 アーカイブマッピングの設定値にはテンプレートタグを使用しますが、よく使われるテンプレートタグに関してはアーカイブファイル名の定義が別途用意されており、テンプレートタグを記述するよりも簡単に利用できます。 注意事項 アーカイブファイル名の定義は日付関連のテンプレートタグで使用できるフォーマットと類似していますが、別の機能となります。日付関連のテンプレートタグで使用しないようご注意ください。 アーカイブマッピングに設定可能な文字数は 255 文字までとなります。テンプレートタグでは文字数を多く消費するため、アーカイブファイル名の定義を優先して使用することをおすすめいたします。 あら

    アーカイブマッピングで利用するアーカイブファイル名の定義 | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
    fooo
    fooo 2008/03/10
    アーカイブマッピングのファイル名定義
  • MovableType.jp

    マニュアル Movable Type では、CMS(Content Management System)として安全にコンテンツを管理・運用するために、ユーザーごとにロール(役割)を指定する事で権限を管理できます。ここでは、その主なロール別に役立つマニュアルや、クラウド版、Advancedに関するマニュアルをそれぞれまとめています。 スタートガイド Movable Type の動作に必要なシステム要件や、注意・制限事項について説明します。初めてご利用される場合は、Movable Type を導入する前にご一読ください。

    MovableType.jp
    fooo
    fooo 2008/02/18
    MovableType公式サイト(日本語版)
  • 縦書きブログ構築サービス | スカイアークシステム

    フォントが綺麗!縦書きブログVer.2リリース! なぜWEBブラウザが横書きかお考えになった事はありますか?縦書きのWEBサイトが無い事が不思議ではないですか? スカイアークとコンテンツ・ファームは共同で、縦書き表示のブログ「縦書きブログ Ver.2」を開発しました。モリサワフォントなどの綺麗なフォントが利用でき、ほとんどのブラウザで特別な設定することなく縦書き表示が可能です。 日らしいコンテンツをWEBで表現したい方に、シニア向けコンテンツに、小説家やライター用のブログに、他と差別化したいコンテンツに!是非オススメです。 特徴 Movable Typeで楽々更新 世界標準のブログシステム「Movable Type 4」を採用していますので、初心者の方でも更新は簡単です。投稿も縦書きで行う事が出来ます(Internet Explorerのみ)。 任意のフォント縦書きできる 任意のフォン

    fooo
    fooo 2008/02/13
    MTをつかった縦書きブログサービス。縦書きにしただけで情緒が生まれる。意外に見づらくない
  • ImageMagick – Install from Source

    Install from Linux Source • Install from Windows Source Chances are, ImageMagick is already installed on your computer if you are using some flavor of Linux, and its likely not installed if you are using some form of Windows. In either case, you can type the following to find out: magick identify -version If the identify program executes and identifies itself as ImageMagick, you may not need to in

    ImageMagick – Install from Source
    fooo
    fooo 2008/02/12
    サムネイル表示用のPerlモジュール。Unix Sourceをダウンロード
  • 小粋空間: Movable Type を始める前に設定しておきたい 10 の項目

    Movable Type を初めてご利用になる方のために、「これだけは最初に設定しておきたい」という 10 項目を挙げてみました。1項から8項は設定の流れを考えて順序づけをしました。最後の2項目の優先度は低いですが、「そういう機能もあります」という意味で掲載しています。 「全てが必須」という意味ではありません。不要と思われる項目はスキップしてください。 2008.10.01 「Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目」を公開しました。 1.管理画面を「詳細モード」に切り替える Movable Type の管理画面は「基モード」と「詳細モード」の2種類があり、デフォルトは「基モード」になっています。この状態では基設定とプラグインの一覧しか表示されないため、コメント・トラックバックの受信設定や後に述べるアーカイブページのパス等や拡張子が変更できません。 と

    小粋空間: Movable Type を始める前に設定しておきたい 10 の項目
    fooo
    fooo 2008/02/08
    MTの最初に設定したい10項目
  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    fooo
    fooo 2008/01/30
    MTをCMSとして使うためのセミナー。MT界の著名な方々が多数参加。参加費8,000円は高い。日時:08.4.5