タグ

2018年8月28日のブックマーク (8件)

  • 偽善者に反吐が出る

    個人的には嫌いでも、自業自得と言われる行動でも、そして掲示板で尊大な態度をとってる人で誰も死んでほしくないし みんな善人なんだよ。 家族と友人など大事な人以外は、誰であれ、いつ死んでも全く構わないと思ってるし、人の命には明確な優先順位があると思っている それが普通でしょ 俺が助けたいのも、助かって欲しいのも、俺にとって大事な人たちだけ 国がいざという時に国民に優先度をつけて、力のある人を優先的に救うのが現実的な判断だろうとも思う 自業自得的な行動をして命の危機にある数人のゴミを救う為に、100人の自衛隊員が命の危険にさらされるとしたら、俺なら救助活動に許可は出さない 自分が救われる人間の選から漏れても構わない、そうなっても困らない様に自分で自分を救う努力をするのが人間だ 嫌いな人間が死んでも涙なんて出てこない 自業自得で死んだクズの死になんて、ほんの僅かにでも心は痛まない 宮崎勤のような、

    偽善者に反吐が出る
    fops
    fops 2018/08/28
    一部以外はまともな人が多くてよかった
  • 関西生コンのトップを逮捕 滋賀の生コン業者の恐喝未遂事件 契約断った商社に「大変なことになりますよ」(1/2ページ) - 産経ニュース

    準大手ゼネコンが進めていた倉庫建設工事をめぐる恐喝未遂事件で、湖東生コン協同組合(滋賀県東近江市)の加盟業者と契約するよう商社の支店長を脅したとして、滋賀県警組織犯罪対策課は28日、恐喝未遂容疑で、全日建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部執行委員長、武建一容疑者(76)=大阪府池田市=を逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。 県警は今月9日に同容疑で同支部執行委員兼政策調査部長、城野正浩容疑者(57)=兵庫県西宮市=を逮捕しており、同支部が組織的に事件に関与した可能性もあるとみて、全容解明を進める。 ▼準大手ゼネコンに恐喝未遂、生コン組合幹部ら事情聴取 工事現場で繰り返しクレームつけ圧力 滋賀県警 逮捕容疑は昨年3月~7月、東近江市内で行われていた清涼飲料水メーカーの倉庫建設工事にからみ、同支部幹部や湖東生コン協同組合幹部らと共謀し、生コンクリート調達を担う大阪市内の商社の男性支店

    関西生コンのトップを逮捕 滋賀の生コン業者の恐喝未遂事件 契約断った商社に「大変なことになりますよ」(1/2ページ) - 産経ニュース
    fops
    fops 2018/08/28
    ネトウヨぽっい人達がなんか騒いでたのこれか/辻本どうの言ってる人はちょっと落ち着いて欲しい、マジで。辻本の名前出てないから。
  • 加計学園の車利用は倫理規程違反 当時の内閣府担当者ら処分 | NHKニュース

    加計学園の獣医学部新設をめぐって、人事院は、当時の内閣府の担当者が出張の際に学園が用意した乗用車を長距離にわたり利用したのは国家公務員倫理規程に違反すると判断しました。これを受けて政府は、この担当者らに厳重注意の処分を行いました。 人事院の国家公務員倫理審査会は、藤原氏と学園側には利害関係はないものの、公共交通機関があるにもかかわらず長距離にわたり学園の乗用車を利用したのは、社会通念上、相当と認められる程度を超えており、国家公務員倫理規程に違反すると判断しました。 これを受けて政府は、藤原氏と、監督する立場にあった当時の内閣府の官房長の2人に、内規に基づいて文書による厳重注意の処分を行いました。 一方、藤原氏は、当時の出張記録に、国や地方の行政機関の車を使った場合に用いる「官用車」を使用したと実際とは異なる記載をしていましたが、旅費を請求しない場合、こうした記載をする慣習があったことなどか

    加計学園の車利用は倫理規程違反 当時の内閣府担当者ら処分 | NHKニュース
    fops
    fops 2018/08/28
    「藤原氏と、監督する立場にあった当時の内閣府の官房長の2人に、内規に基づいて文書による厳重注意の処分」
  • 文科省汚職 やり取りの音声データを独自入手 | NHKニュース

    文部科学省の局長級の幹部が相次いで起訴された汚職事件で、NHKはともに起訴された医療コンサルタント会社の元役員と複数の省庁の官僚などとのやり取りを記録した25時間を超える音声データを独自に入手しました。この中には文部科学省の前局長と東京医科大学の前理事長との裏口入学をめぐるやり取りのほか、スポーツ庁の事業で担当の幹部らと何度も接触する様子などが記録されていました。 音声データには、谷口元役員らと文部科学省や総務省など複数の省庁の少なくとも5人の官僚とのやり取りが記録されています。 このうち、去年5月10日のデータには谷口元役員のほか、東京医科大学に便宜を図る見返りに息子を不正に合格させたとして先月、受託収賄の罪で起訴された文部科学省の前局長、佐野太被告(59)と東京医科大学の理事長だった臼井正彦被告(77)が東京都心の高級料亭で会している様子が記録されています。 この中で臼井前理事長は直

    文科省汚職 やり取りの音声データを独自入手 | NHKニュース
    fops
    fops 2018/08/28
    音声は初だけど意外な内容でもない。事件の範囲はここまでなんだろうか?もっと広がるわけでもないのかな。
  • kojitaniguchi.com - このウェブサイトは販売用です! - kojitaniguchi リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 東京五輪:銀回収ボックスに「金属供出か」 高まる不信 | 毎日新聞

    表彰メダルをリサイクル貴金属で作る東京五輪・パラリンピック組織委員会の計画で、銀が大幅に足りないとして環境省が秋から小中学校に協力を呼びかけ、使用済みの携帯電話やパソコンの回収を強化する。これに対し、「戦時中の金属供出か」と疑問視する声が出ている。猛暑対策の打ち水やサマータイム、ボランティア募集に続き、五輪への不信感は強まっている。【中川聡子】 同省によると、必要な金銀銅メダル計約5000個を作るために金約40キロ、銀約4900キロ、銅約3000キロが必要という。銀の量が多いのは表面を金でメッキする金メダルの地金とするため。郵便局やNTTドコモの店舗で回収を進め、金と銅はめどがついたが銀は足りないという。このため、同省は五輪参加国・地域をもてなす全国約230の自治体に協力を呼びかけ、専用の回収ボックスを公立小中学校に設置する。

    東京五輪:銀回収ボックスに「金属供出か」 高まる不信 | 毎日新聞
    fops
    fops 2018/08/28
    『メダルの提案者の一人でもある原田幸明さんは「国民が協力しやすい家電回収のシステムや機運を五輪メダルプロジェクトは作れなかった」と言う』失敗したのに、無理して続けてるという状況なのかな
  • 朝日新聞はなぜ麻生太郎からの「朝日叩き」に沈黙を守るのか(プチ 鹿島) @gendai_biz

    麻生が朝日を叩くワケ 思わずギョッとした記事があった。 『昭和のサマータイム廃止「朝日新聞の責任」、麻生氏「記者が飲みに行きにくくなるからだろ?」』(産経ニュース8月15日) という記事である。 麻生太郎財務相が、昭和23年に導入された夏の時間を繰り上げるサマータイム(夏時間)が4年間で終わった理由について、「(終わったのは)朝日新聞の責任だぞ」と言ったというのだ。 ああ、またかと思った。 呆れるが、でもこれをスルーしてはマズい。その理由は後述するとして、まず記事から麻生氏の発言を抜粋してみよう。 朝日の記者がサマータイム導入検討について麻生氏に質問すると「確か俺の記憶だけど、違ってたらごめん」と付け加えた上で、 「(当時の朝日新聞はサマータイム導入を)あおって書いたんだ。だけど良くないから止めた方がよいって(報道した)」 「(止めるべきと)書いた最大の理由は、新聞記者が明るい最中だと夜に

    朝日新聞はなぜ麻生太郎からの「朝日叩き」に沈黙を守るのか(プチ 鹿島) @gendai_biz
    fops
    fops 2018/08/28
  • 「ご飯論法」法政大・上西充子教授に聞く 「国会が終わってもなかったことにはならない」:どうしん電子版(北海道新聞)

    fops
    fops 2018/08/28