タグ

2020年10月30日のブックマーク (2件)

  • 大阪市4分割コスト試算「捏造」 市財政局 2日で一変、謝罪 市長面談後 | 毎日新聞

    大阪市財政局の東山潔局長は29日夕の緊急記者会見で、市を四つの自治体に分割すると行政コストが現状より年間218億円増加するとした局の試算を撤回した。わずか2日前に毎日新聞の記事について「きちっと書いてある」と述べていた局長は「試算そのものがあり得ない」と見解を一変させた。「大阪都構想」の住民投票を3日後の11月1日に控え、市財政部門のトップは言いよどみながら、自らの試算を「捏造(ねつぞう)」と表現した。 「誤った考え方に基づき試算した数字を報道してもらったことで、報道各社や市民に誠に申し訳なく、深くおわび申し上げます」。午後5時半から始まった記者会見の冒頭で深く頭を下げた東山局長。中断を挟んで2時間以上に及んだ会見で、謝罪を繰り返した。

    大阪市4分割コスト試算「捏造」 市財政局 2日で一変、謝罪 市長面談後 | 毎日新聞
  • 「仮処分決定前」に示談交渉!? N国『誹謗中傷示談金ビジネス』の問題点 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    世の中は、さまざまな誹謗中傷で溢れている。そして、こうした言葉の暴力に酷く傷つき、命を絶ってしまう人もいる。だから、ネットに溢れる誹謗中傷をどうにかしなければならないことは間違いない。 しかし、前回報じた「NHKから国民を守る党」という国政政党がやっていることは、誹謗中傷をなくすことではなく、人々を委縮させ、人々から自由な言論を奪う行為そのものである。それどころか、批判かもしれないものを一方的に誹謗中傷だと決めつけ、裁判で脅し、示談金を要求するものなのだ。 キッカケは、ごく普通の一般人が書いた「立花は床下をコソコソ逃げ回るゴキブリかと思ったら、ゴキブリの寄生虫だったというオチ。立花くん、キミね、みじめなのよw」というツイートである。 確かに、このツイートには賛否が分かれるかもしれない。仕事をしない政治家に対して「よくぞ言ってくれた!」という人がいる一方、「こういう汚い言葉を言われたら政治

    「仮処分決定前」に示談交渉!? N国『誹謗中傷示談金ビジネス』の問題点 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    fops
    fops 2020/10/30
    「立花孝志はまだ情報開示の仮処分の決定が下される前から、何の法的根拠もない状態で、被害者の女性に100万円以上の裁判を起こされたくなければ、5万円やら30万円やらを払えと言っている」