タグ

2011年6月12日のブックマーク (2件)

  • MacでCakePHPの開発環境を整える

    MacでCakePHPの開発環境を整える 2008.02.08 PHP MacでCakePHPの開発環境を整えたときのメモ。CakePHPガイドブックを見ながら作業した。 CakePHPのインストール MacのApacheの設定 MySQLのインストール ■CakePHPのインストール インストールというよりは、ファイルを置いておくという感じかな。 ダウンロードは、CakePHPのサイトから。 http://www.cakephp.org/ 解凍したら、自分のサイトディレクトリに置く。 自分のホームディレクトリ/サイト/cake/ cake_1.1.19.6305のように長いディレクトリ名は cake のように短くしておく。好みもあるけど、単純に分かりやすいから。 ■Apacheを起動してアクセスする Apacheを起動する。 システム環境設定 > 共有 > パーソナルWeb共有 ■PHP

    MacでCakePHPの開発環境を整える
  • 初心者目線でMac OS 10.6のApache2でPHP試せるローカルサーバーを設定する | 自由で気ままな日々シーズン2

    今日はMac歴5日目です。 マイMacBook Proが届いてから今までに、環境をいろいろ揃えてきて、 少しずつですが、Mac使いに成りつつある…のような錯覚に陥る今頃です。 まあ、今回の記事を書いてる途中に、誤ってSafariのウィンドウを消してしまい、 この記事を最初から書き直しましたので、まだまだ甘々ちゃんだけどね…ワッハッハ。 さて、ぉぅぇぃはKCGで"PHP実習"という授業を担当しています。 タイトルの通り、割とポピュラーなウェブプログライング言語である PHPの実習を行う…のような内容の授業ですね。 もともとぉぅぇぃはWindowsマシーンを使っていましたので、 windows上でPHPの開発環境を整えるために、先輩教員のアドバイスで、 XAMPP(ザンプ)というウェブプログラミング用の統合環境を入れました。 ちなみにXAMPPのAMPPは、 ウェブサーバーのApache、デー

    初心者目線でMac OS 10.6のApache2でPHP試せるローカルサーバーを設定する | 自由で気ままな日々シーズン2
    forcutie
    forcutie 2011/06/12
    【httpd.conf】#LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.so no >> #をとったのみ