前述のとおり、プルトニウムは放射線を出すので、遮へいしていないプルトニウムの近くに寄れば、身体の外から放射線を浴びて(これを「外部被ばく」という)、放射線障害を生じる。この場合の放射線影響は、プルトニウム以外の放射性物質などにより外部被ばくした場合と同様であり、影響の大きさも対策も十分にわかっている。なお、人体はもちろん、生物に対する放射線の影響は、放射線の種類とそのエネルギー、被ばくした放射線の量で決まり、何から出た放射線かは関係がない。つまり、天然のラジウム温泉だから気持ちいいが、人工の放射線は怖いというような区別はない。 話が少しそれたが、プルトニウムを扱う施設では十分な遮へいが施されており、一般の人はもちろんのこと、専門家でも遮へいしていないプルトニウムの近くに行く機会はまずあり得ないと考えてよい。 何らかの理由でプルトニウムが体内に取り込まれた場合、プルトニウムは体内に長く留まり