2020年8月6日のブックマーク (5件)

  • 任天堂さん、1Qで純利益1064億(前年同期比+541%)…ぶっ壊れ決算すぎて官報ブログさんも50度見

    任天堂株式会社 @Nintendo 任天堂からのお知らせや、ホームページの更新情報をお伝えします。 ご質問・お問い合わせにはお答えしておりませんのでご容赦ください。 nintendo.com/jp/

    任天堂さん、1Qで純利益1064億(前年同期比+541%)…ぶっ壊れ決算すぎて官報ブログさんも50度見
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/08/06
    短期的な流行り廃りでブレないからこそ、あるときは落ち込むし、こういうときに強みが出る任天堂
  • がんそ on Twitter: "渋谷でゲームあるある再現してみた https://t.co/dk5KH6kUgM"

    渋谷でゲームあるある再現してみた https://t.co/dk5KH6kUgM

    がんそ on Twitter: "渋谷でゲームあるある再現してみた https://t.co/dk5KH6kUgM"
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/08/06
    これがサイバーパンク2077ですか?
  • 「GoTo」参加宿での感染者数は「公表せず」観光庁:東京新聞 TOKYO Web

    政府の観光支援策「Go To トラベル」事業で、観光庁は5日、事業に参加する宿泊施設で新型コロナウイルスの感染者がどれくらい発生しているかの情報を公表しない方針を示した。同日開かれた国会の野党ヒアリングで明らかにした。 観光庁幹部は理由について、ホテルで感染したのか、別の場所で感染したのかなど線引きが難しく「公表することで風評被害が広がる恐れもある」と説明した。野党側は地域別ではなく全国での数字で構わないと譲歩したが、観光庁側は応じない方針だ。 そもそも観光庁は感染状況をつかみ切れていない。前日のヒアリングでは、「Go To」に参加する長野県のホテルが従業員の感染を公表したのに観光庁が把握できていなかったことが発覚。観光庁は情報把握が遅れていることを認めた上で、感染情報を集約する厚生労働省から情報提供を受ける仕組みづくりを始めたと弁明した。

    「GoTo」参加宿での感染者数は「公表せず」観光庁:東京新聞 TOKYO Web
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/08/06
    これによって政府は「Go To トラベルでの新型コロナウイルス感染者数はゼロでした」ということができる。完璧な真理省ムーブが決まった。
  • 『イソジン吉村』嘘のような本当の話で吉村洋文府知事から感じる「進次郎臭」 | 文春オンライン

    維新、面白い政党だとは思うんです。自民党や与党、安倍晋三さんを支持したくはないけど、気持ち的には日を愛する考えを持っている右派の拠りどころという意味でも。ただ、いかんせん大阪以外ではなかなか大変なんですよね。全国政党への脱皮の苦しみという感じでしょうか。 今回の一連のコロナ対策でも、非常に頑張っている風の吉村洋文さんがテレビなど媒体に露出するたび、「ああ、なんか頑張っているんだな」と受け止める風潮が広がるわけですよ。大阪も、維新も、引っ張ろうと。「目指せ、大阪都構想!」という。でも、大阪府のコロナ感染者数の推移などを見ていると、無能と評判の小池百合子さん率いる東京都と比べてもそんな良い状態でもない。大阪でも普通に流行っておりますね、コロナ。頑張ってる割に成果が出ないので、ますます頑張ってると見せたくなるという。 そんな頑張ってる感を醸しつつ、大阪の独自の対策を何か打たなければと焦っている

    『イソジン吉村』嘘のような本当の話で吉村洋文府知事から感じる「進次郎臭」 | 文春オンライン
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/08/06
    イソジンの広告塔
  • Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った

    先日、夜家に帰ってきたら玄関前に見覚えのない料理などが入った袋が置いてあった。 一瞬部屋番号を間違えたかと焦ったが、恐らくUber eatsか何かの配達間違いだろうとすぐに思った。 一応周りをきょろきょろしてみたが当然そんなに都合よく隣人が出てくる訳もなく、仕方なくその袋の中を見てみると、店名が書かれた紙(電話番号などの記載はなし)があったので、ググって電話した。「配達間違いで見覚えのない料理が届いている」と。 お店側も驚いて確認して折り返します、とのことだった。 料理は玄関の前に置いたままでいいのか?と聞いたらそのままで良いとのことだったので、部屋の中に入り、夕飯をべた。 インターホンの履歴を見ると昼過ぎ頃届けに来ていたようだった。 この気温だから料理はもう痛んでいるだろう。 この間に(可能性は低いと思うが)料理を誰かに盗られたら俺の責任なのだろうか?それとも俺が盗ったと疑われるのだろ

    Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/08/06
    この話だと自分の頼んだものが届いてない人がいるけどそっちはどうなってるんだろ